『失われた未来を求めて』
第9話 「過去への扉」
一気にSF色が強まって
これは面白い!
でも、
もう3話しか残っていないんだよねー・・ (^_^;)
この作品、もう~ 誰も見ていない気がするなぁ~・・ だけど、
今までガマンしたカイがありました(笑)

日常生活が続いた2話~7話まで・・ で、 ついに 学園ラブコメが終わりを告げました。
停滞していたストーリーは
8話が1話とリンクをしだして 一気に展開を始めます。 そして、

9話のラストで ついには あの問題の“1話のラスト” が 繋がったぁ~!!!!
1話を観て、その後は 8話から続きを観はじめれば 退屈無くて~ OK!ですよ。
もっと早く面白くなっていたら、もう少しは見ている人が残っていた気がする・・
今さらですが、
シュタ・ゲ のような展開・・・ もっと評価されるべきアニメ です!
量子力学の問題点を突く
“シュレディンガーの猫” の件や、
“エヴェレットの多世界解釈” が 無限に広がるだけではなくて、最終的にはまとまる・・
など、
時間遡行ネタはやはり面白いです(^o^)
以下、
ネタバレあります。
も~う 誰でもいいから・・ 頼む!
佳織 の クマの縫ぐるみを何とかしてくれぇ~~~~~~~~~!!!(涙)
『馬鹿げてる、だが辻褄は合う』

9話の超スピード展開に こっちの頭が付いて行かないけど・・、 そーキタか!!!!
過去を変えると 歴史が変わってしまう
タイムパラドックス・・ モノは多々ありますが、
現在に合わせて
『未来を変える』 と いう展開、 これは新しい!
なるほど、
作品のタイトルは この辺りから来ているのか。
“Y.U.I.S” = Yuis Unforced Intelligence System

脳が欠損しているのだから、意識を100%移せても 出来上がるのは廃人だと
思いますが、この辺があまりよく分からなかった。
あと、 最終的に 因果が合流するのならば、
“佳織が植物人間になる” という未来は変えられるのだろうかぁ~???
そして、ゆいちゃん… 実は人造人間だった!

じゃあ、最初にゆいを作ったのは誰なの? って 思っちゃうけど、その未来に
合わせて 科学を作り上げていく未来の物語~。
これって、ストーリーとしては ある意味最強ですよね (^o^)丿

まさかの エンドレス~ループ で終了・・ には ならない事を祈ってます。
素敵なラストを お願いしますよ。
最後に・・
学園祭で
“自作プラネタリウム”のくだりは、『
天体のメソッド』とモロかぶり ですが、

こちらは クラブ中止して 捨てられる悲しいオチにぃ~・・
ガッカリ~・・
もう円盤に願うしかない・・ ですね (^_^;)
ブログ一覧 |
2014年 年間アニメ | 音楽/映画/テレビ
Posted at
2014/12/07 12:08:38