• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年09月24日

定例のソニカの燃費報告

では早速
今回の走行距離 629.1 km
    給油量 27.7 L
  =   燃費 22.7 km/L でした。

今回は、土曜に作業して取り付けたロワアームバーの効果を体感しに..って街乗りでも変化はスグにわかるので、山道にて満喫、実力を確認するのをかねてドライブに行きました。何をとち狂ったのかサブウーハーもつけてしまったので、快適にドライブできればな~と。

結果は、上々~♪
・・・って燃費報告のはずが話がずれていってしまうので割愛しますね(^^;

楽しくドライブできて、追い越しを何十台?か掛ける程度の走り方をしましたがソコソコ良い燃費になりました。

ルートは、
山経由、高山から野麦峠越えの安曇野。 帰りは安房峠越えの山、で帰宅です。
野麦峠はセンターライン無しヘアピン連続系でバーの効果ガンガンです 
ブログ一覧 | ソニカ燃費 | クルマ
Posted at 2007/09/25 00:13:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

マセラティ クアトロポルテ GT ...
ひで777 B5さん

自家製麺 くろ松 (高崎市)
LEICA 5th thingさん

我慢出来ずに
白二世さん

🏯城攻略〜蝦夷国 ノツカマフチャ ...
TT-romanさん

今週末、CLA35の 車検です^_^
京都 にぼっさんさん

CSC 第12回愛車Deランチ会
ほうらいさん

この記事へのコメント

2007年9月25日 6:35
おぉ、すご~い、ほぼカタログの値って感じですね~。
こちら22越えは未経験なので、羨ましいです~
コメントへの返答
2007年9月25日 20:22
補強バーを入れたので、カーブでの減速が減り燃費に貢献しました、なんちゃって。
これはウソではないですが大げさですね。ハンドリングが多少マシになるのでドライブの楽しさも多少アップしますよ。

一般的には抵抗あるパーツかも知れませんが、いかがでしょうか?
2007年9月25日 21:33
ん~、とりあえず第一にお値段的にちょっと触手が動きにくいのと、付けるのとかめんどくさそう。。。(爆)
コメントへの返答
2007年9月25日 21:47
6千円程度ですが、必要性を感じなければ幾らでも高いですものね(^^;

装着は本来(MOVEなど適合車)ならジャッキアップ無しでも出来る簡単な作業なのですが..
ソニカの場合私は時間的には手探り含め1時間ほどとは言え、要加工&ボルト干渉で確かに面倒でした。


追記。(何度も修正スミマセン)
加工量(着く確信)と作業のコツを分かっていれば30分程度でしょう。物はアルミなので加工は比較的簡単です。
(くんまさんは興味無さそうなので無意味な追記ですが、気になっている方へ)

プロフィール

『ソニカ』 の話題を中心に紹介していきます。 ソニカ乗りの皆さん、よろしくお願いしますm(_ _)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
通勤用に。快適で走りソコソコ 燃費良く。 我が家、初の軽自動車。最近の軽は作りも良く快 ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation