2020年2月23日その2 今日は朝からバタバタと
投稿日 : 2020年02月23日
1
2020年2月23日
私の自動車・自転車部品収集癖にとうとう嫁がブチ切れました。。。
庭から家の中まで転がっているW210用のホイール(タイヤ付きも多数あり)を整理しつつタイヤラックにも収納するために、ホイール3本に付いているタイヤを外してもらう作業をしに出掛けました。
2
今回初めて行ってみたのが東京都府中市にあるタイヤフィッター府中店です。
これまであまり気にかけることもなくクルマで通る程度でしたが、今回は急ぎでのタイヤ外し作業でしたのでTELで連絡をしてみました。
我が愛車W210後期ワゴン(S210) E320アバンギャルドはこの写真のように店頭に停車しました。
3
今回の作業はこの古いスタッドレスが付いたW210用のホイール3本からタイヤを外してもらって3本の廃タイヤを捨ててもらう作業です。
4
他のショップやヤフオクなどの通信販売の類で購入したタイヤの受け取りサービスもしているとのことで、店頭には恐らく外から届いたどなたかのタイヤが置かれていました。
5
こんな感じで3本のタイヤをホイールから外してもらい、廃タイヤ3本は廃棄してもらいました。
ちなみに費用ですが、取り外し作業500円/本、廃タイヤ処分250円/本ですので、3本分でたしか2475円(税込み)だったと思います。
家の外に置く8本用のタイヤラックを購入したので、そこに今後使う可能性がある16インチと17インチのスペアホイールを置き、その他余剰の16インチ・17インチホイールはヤフオクで売却しようと思います。
6
今日は程良く暖かく風が強い為、花粉症でオンボロベンツオヤジの目が凄いことになっております。
クシャミ百連発も決して冗談ではありません。。。
我が愛車のサンルーフのガラスにはこちらの忌まわしきレモンイエローの粉が。。。
本格的な花粉症の季節ですね。。。
本当は自転車に乗りたいのですが、花粉症が酷すぎて本日はギブアップでした。。。
7
タイヤフィッターでの作業が終わった後は、松屋でシュクメルリ鍋を再度堪能しました。
2月末までで無くなってしまうようですので、お試しになりたい方は今週中に松屋にGOです。
今週末までPayPayで支払うと最大半額キャッシュバックのキャンペーンが実施中なので、是非行ってぱPayPayで支払いをしてみて下さい。
8
またしても舌を火傷しましたが、ニンニクとチーズが効いたソースの中のチキンとサツマイモが美味です。
オンボロベンツオヤジのおススメです!!!
タグ
関連コンテンツ( タイヤ外し の関連コンテンツ )
関連リンク
おすすめアイテム
[PR]Yahoo!ショッピング