• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オンボロベンツ乗りの"オンボロベンツ号" [メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン]

2022年4月3日 昨日のスクラップ屋であるチャスブロスジャパン訪問記

投稿日 : 2022年04月03日
1
2022年4月3日

昨日4月2日土曜日は温度は低いものの、風も強くない穏やかな晴天でした。
昨日の記事にアップしましたが、我が愛車W210後期ワゴン (S210) E320アバンギャルドのレベライザーリンクがダメになっていることが判明し、後期型W210後期ワゴン(S210)の在庫持っていてすぐに思いついたのが、このチャスブロスジャパンでした。
オンボロベンツ家は東京都多摩地区にあることは皆さまご存じの通りですが、チャスブロスジャパンは埼玉県白岡市にあるのでそれほど近い位置関係ではありませんが、Yahooナビによると片道1時間半~2時間程度で移動でき層だったので、昨日訪問してみました。
2
今は白岡市になっていますが、以前は「市」ではなかったようです。
場所としては東北自動車道の蓮田スマートICから10分位の場所です。
3
ヤードには様々なメルセデス・ベンツのスクラップ車が並んでいます。
数台はメルセデスではないクルマも有りましたが、ほぼ全てメルセデスの部品取り車と言えます。
4
皆さんもジャーマンカーズなどの雑誌で見たことがあるかも知れませんが、このチャスブロスジャパンの社長はガーナ人です。
また従業員の方もガーナ人です。
日本で商売をするためにやっているというよりは、ガーナに中古のメルセデスベンツの程度の良い丸車を送ったり、日本でスクラップしたパーツをガーナに送ったりと、輸出をメインに仕事をしているそうです。
実際に昨日もHanburg Südの赤い40フィートコンテナが置いてあってバン詰めの作業をすると言っていました。
5
実際にヤードを観察すると、ありとあらゆるメルセデスベンツのスクラップ車があることに気付きます。
やはり台数で一番多かったのはW124のEクラスですね。
あとはW140やW220のSクラスもそれなりにあった気がします。
6
逆に我が愛車と同じW210後期ワゴンはたった1台で、W210前期・中期のワゴンは4台ありました。
ということで、このクルマから部品取りをしました。
7
我が愛車も大概オンボロなので、ここに駐車して写真を撮るとスクラップ車に見えてしまいます。。。。。。。。。。。。
8
ちなみに、お目当てのリンクは入手出来ました。
メチャメチャ良い程度という訳ではありませんが、少なくとも超軟体人間のようにボールジョイント部がグニュグニュになっている我が愛車のブッ壊れたリンクよりは何倍も「マシ」なリンクを入手出来ました。

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2022年4月3日 15:30
こんにちは。
おお~、行かれたのですねw
僕もそのうち部品調達で行こうかなと思っています。今ATが不調で汗
コメントへの返答
2022年4月3日 15:47
こんにちは。
お久し振りです!
程良い陽気でのんびりと解体屋のヤード観察を楽しんできました。
社長が外出しているとガーナ人の従業員の方(日本語は話せないです)だけで先方も決定・決断が出来ないので、先に連絡を入れていった方が良いかと思います。
先日記事を見ましたが、ATが不調であるようですね。
金谷オートサービスでAT内部洗浄をして復調したクルマもあるようですが、洗浄コストとATFの代金で4万円以上は掛かるので、直るか直らないか分からない作業に4-5万のコストは掛け難いですよね。。。
2022年4月3日 15:53
連コメ失礼します。
ご無沙汰しておりました。最近は126や201やらで210から遠ざかってしまっておりましたが、また戻ってきましたwww
久しぶりに乗った210、やっぱり良いですねぇ!

そうなんですよねぇ。よく外出しているようなので・・・。

2速固定のままだったり、ギア自体入らなくなって前後共に進まなくなったり汗
何故か今は普通に動きますが・・・。
中古ATに載せ替えようか迷っていますが、とりあえず来週また走ってみて様子をみたいと思っています。
コメントへの返答
2022年4月3日 23:13
こんばんは。
まずは少々走ってみて何が問題なのかを特定してから対処しても遅くないですよね。
W210は新しいクルマにありがちなギミックじみたものが少なく、素直に実用車として頑張ってくれる性質のクルマなのでイイですよね。
クルマの開発にかかわる仕事をしていますが、色々と知ってしまうと余計に新しいクルマを欲しくなくなってしまう自分が怖いです。
次に欲しいクルマも無いので、あと10年はオンボロベンツ号に頑張ってもらおうと思います。
2022年4月3日 18:12
過去のジャーマンカーズで掲載されてましたね。ガーナレストランも経営されてるんですよね。京都からはあまりに遠いですが夢のような場所ですね。一度は行ってみたいです😊
コメントへの返答
2022年4月3日 23:17
こんばんは。
コメントありがとうございました。

確かにガーナ料理店をやっているように書かれていますね。
コロナでどうなったのかは分かりませんが、ここの社長は日本語もペラペラですし人当たりも良い感じなので、この先も順調にビジネスを広げて行くのだと思います。
私も久し振りにスクラップ屋に行きましたが、ここまでメルセデスの各形式のクルマが置いてあると、「夢のような場所」だったと言えます。

ちょっと京都からここまで来るのは大変ですが、もし関東にクルマで来られる機会があるのでしたら一度立ち寄ってみる価値はあると思います。

プロフィール

「[整備] #PCX125 2025年8月16日 暑くて外出したくないので、部屋でSPIDIジャケットの皮の痛みにタッチアッ ... https://minkara.carview.co.jp/userid/2176973/car/3402761/8335408/note.aspx
何シテル?   08/16 18:10
オンボロベンツ乗りです。2001年式のW210ワゴン(S210)E320アバンギャルドをチョロチョロ触りながら楽しんでいます。超不人気車ですが乗ってみると何とも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

JENESIS elfエンジンオイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 18:19:46
ステアリング革張替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 16:31:10
コミネ ペルチェ素子ウェアラブル ブレインクーラー Black Free 00-923 KK-923 熱中症対策 冷却グッズ 暑さ対策 ネッククーラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 12:19:36

愛車一覧

ホンダ PCX125 ホンダ PCX125
2023年3月5日にバイク屋に発注したPCX125です。 2023年5月20日に納車され ...
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン オンボロベンツ号 (メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン)
2001年式メルセデスベンツ W210ワゴン(S210) E320アバンギャルド(210 ...
その他 タミヤ トップフォース EVO 1号機 (その他 タミヤ)
タミヤのトップフォース EVO (2021)の1号機です。 完成車中古車として2022年 ...
その他 ロードバイク ピナレロ プリンスFX (その他 ロードバイク)
2020年6月8日に納車されたPINARELLO PRINCE FX (ピナレロ プリン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation