• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オンボロベンツ乗りの"ピナレロ プリンスFX" [その他 ロードバイク]

パーツレビュー

2021年3月29日

IRC (井上ゴム工業) FORMULA PRO TUBELESS X-GUARD 700X28C  

評価:
5
IRC (井上ゴム工業) FORMULA PRO TUBELESS X-GUARD 700X28C
1か月程前に新規導入したCampagnolo製のカーボンホイールであるBORA WTO 45ホイールですが、初の28Cタイヤの効果を確認する目的でまずはチューブレスではない普通のContinentalのグランプリGP5000の700X28Cタイヤを装着しています。
我が愛車ピナレロ プリンスFXは剛性が高い代わりに比較的硬いフレームであり、また現状ではドロップハンドルバーがアルミ製であることもあって、これまでの700X25Cタイヤでは路面の振動を身体全体で全て受けるような感じで結構疲労を誘発する状態でした。
ContinentalのGP5000の28Cタイヤに交換して幅広タイヤの効果を試しておりますが、やはりタイヤが幅広で空気体積が多いことで振動を減衰してくれるので乗り心地は劇的に向上しました。
また、幅広のタイヤですので走行安定性が安定したのも好印象です。
レースに出る方などは細い23Cは25Cの方が良いのでしょうが、私のように一切レースに出ずに長距離サイクリングを楽しむような人間にとっては28Cタイヤを選択するのが良いと感じました。

そして、チューブレスタイヤにすることでチューブ重量が減ることのメリットがあるのと、チューブが入らないことでリム打ちパンクのリスクが無いのでタイヤ空気圧を下げることが出来るようになります。
そういう意味ではこのFORMULA PRO TUBELESSには期待をしております。
初のチューブレスタイヤの為いきなり遠乗りの前に交換するのは怖いので、現在のGP5000タイヤが減ったときに長距離サイクリングよりもしばらく前に交換し、ある程度チューブレスの信頼性を確認してから長距離サイクリングに投入することにします。
今回YAHOOショッピングのセールだったので早めに購入しました。
  • 結構箱が大きいので大きな段ボールに梱包されて届きました。
  • 箱の側面と裏面です。
  • チューブレスかつ耐摩耗のX-GUARDグレードなので、GP5000クリンチャーと比較して重いです。
  • 長距離サイクリングがメインなので、信頼性を高めるために3種類のグレードからX-GUARDを選択です。
  • 光沢がある箱ではないので、写真撮影時に反射しなくて助かります。
入手ルートネットショッピング(Yahoo!ショッピング)
関連する記事

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

BRIDGESTONE / POTENZA Adrenalin RE004 195/55R15

平均評価 :  ★★★★4.50
レビュー:40件

FALKEN / ZIEX ZE914F 205/60R16

平均評価 :  ★★★★4.50
レビュー:10件

Continental / ContiMaxContact MC5

平均評価 :  ★★★★4.25
レビュー:71件

TOYO TIRES / PROXES R1R

平均評価 :  ★★★★4.24
レビュー:555件

Yellow Hat / PRACTIVA BP01 155/65R14

平均評価 :  ★★★★4.34
レビュー:32件

MICHELIN / PILOT SPORT 5 245/40ZR18

平均評価 :  ★★★★4.75
レビュー:99件

関連レビューピックアップ

Panther 軽量キックスタンド

評価:

Lamicall BIKE FHONE MOUNT BP09 スマホホルダー

評価: ★★★★★

ミノウラ ペットボトル用ケージ PC-500 チタンカラー

評価: ★★★

TOWILD 自転車ライト BR800S

評価: ★★★★

Eolika U字ロック ループワイヤーセット

評価: ★★★

CycleLocker 自立型縦置きスタンド CS-650

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2021年4月7日 7:30
28Cは万能ですね♪
センチュリオンは元々シクロクロスなので32Cを28Cに交換してます。
乗り心地はほぼ変わらず転がり抵抗はかなり改善されました。
地産地消でIRC製です、信頼の🇯🇵ですね!
コメントへの返答
2021年4月8日 1:32
こんばんは。
仰る通り28Cは万能で今後どんどん採用が広がると思います。
実際に今回コンチのGP5000で28Cを体感した上でこのIRCを購入しましたが、25Cと28Cで愛車のインプレッションが全く変わると言って良いほどエライ違いでした。
今回初チューブレスなので、このままチューブレスにハマるので、それともチューブレス懲り懲りになってクリンチャー信者になるのかは今後のお楽しみです。

プロフィール

「[整備] #PCX125 2025年8月16日 暑くて外出したくないので、部屋でSPIDIジャケットの皮の痛みにタッチアッ ... https://minkara.carview.co.jp/userid/2176973/car/3402761/8335408/note.aspx
何シテル?   08/16 18:10
オンボロベンツ乗りです。2001年式のW210ワゴン(S210)E320アバンギャルドをチョロチョロ触りながら楽しんでいます。超不人気車ですが乗ってみると何とも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

JENESIS elfエンジンオイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 18:19:46
ステアリング革張替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 16:31:10
コミネ ペルチェ素子ウェアラブル ブレインクーラー Black Free 00-923 KK-923 熱中症対策 冷却グッズ 暑さ対策 ネッククーラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 12:19:36

愛車一覧

ホンダ PCX125 ホンダ PCX125
2023年3月5日にバイク屋に発注したPCX125です。 2023年5月20日に納車され ...
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン オンボロベンツ号 (メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン)
2001年式メルセデスベンツ W210ワゴン(S210) E320アバンギャルド(210 ...
その他 タミヤ トップフォース EVO 1号機 (その他 タミヤ)
タミヤのトップフォース EVO (2021)の1号機です。 完成車中古車として2022年 ...
その他 ロードバイク ピナレロ プリンスFX (その他 ロードバイク)
2020年6月8日に納車されたPINARELLO PRINCE FX (ピナレロ プリン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation