ポーター用バックランプ制作記②
投稿日 : 2011年08月22日
1
樹脂硬化後
型にはめてるわけではないのでテカテカです。
基板も見えなくなってキレイな出来ですw
2
完成したのでパッキン組む
いい感じ。
ここまで防水加工しちゃったら、パッキンいらなかったと思う(爆
レンズの固定具ということでw
3
完全に組んだ状態
パッキンが目立つかと思ったけど、いいアクセントになってる気もします。
4
点灯テスト
狭い部屋じゃどのくらい明るいのかよくわかんなかった。
まぁよくあるLEDの画像っぽいですよね(汗
明るさがまったく伝わらない(申し訳ない)
5
バンパーはずすw
えーと、5年ぶりくらい?もっとかも…
はずし方忘れてましたw
6
はめてみる。
原型の時に干渉部分を処理してたのでキッチリ入りました(当然)
今回はボディ側はアース線のみ加工。
ギボシ付け替えだけですけどね…
どっちかというとルーパキット用の配線ですけど…orz
7
ちゃんと固定(ステンレスネジ)
鉄製だったのでステンレス製に交換。
裏側鉄製ナット…ステンレスはなかった…でも新品買ってきたw こんな感じw すっきりキレイです。
8
点灯テスト(問題なし)
つか、まぶしい…バック時に迷惑かからなきゃいいけど…
まず衝突されることはない…と、思いたい。
ただ、HIDと同じで白なので明るいですけど
雨の日とか見えにくいような気もします。
電球色でも作ってみようかなぁ
タグ
関連コンテンツ( ポーターキャブ の関連コンテンツ )
関連リンク
おすすめアイテム
[PR]Yahoo!ショッピング