• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月09日

自動運転自動車。

最近よくニュースで見る自動運転自動車。
日本の今の技術力だと、数年で完成しそうな予感がしますが、この技術は必要なんでしょうか?

確かに昨今の自動車事故を見ると、人が運転するよりも安全になるかもしれませんが、それでいいんでしょうかね(^_^;)

現在の流れでも、運転者の技量アップなんて考えずに、車を作ってます。
アクセルとブレーキを間違えて踏んでも、進まないぜー!っとか
ブレーキを踏まなくても、勝手に止まるぜー!っとか・・・。
確かに付いていた方が、もしもの時に有効になるんとは思いますが。

最近のニュースで、AT車でRレンジのまま坂を下る?Dレンジでバックで坂を下る?どっちか忘れたけど、そんな車の扱い方をして、エンストして、ハンドルとブレーキがロックして死亡事故を起こしたって記事がありました。

車の運転ができない人が、免許を持ってる。
運転が容易?なAT限定免許が確立されている。

AT車をちゃんと走らそうとすると、MTより技量が必要だと思ってます。
僕も、免許取り立ての頃は、Dレンジのままずーっと走ってました。
O/Dや2・1レンジの意味が分かってませんでした。

速度とエンジン出力のバランスのいいところを走らせるのがギヤの役割だと思います。
その役割をわからない運転者が増えすぎではないでしょうか?

車を運転できない人が、免許を持ってて、車を運転してる。
人に車の運転を教えるより、マイコン制御の自動運転自動車を作った方が、安くて事故も減る。
人は嘘つきでサボりますが、機械は従順で嘘は付きませんもんね。


自動運転自動車 賛成!!!

ってか、マイコンって機械なのか???
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/05/09 23:49:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ちょっと‼️この噂知ってた😳⁉️ ...
なぉなぉちゃんver.2さん

夜半の月ゾーン30ただしんと
CSDJPさん

山へ〜
バーバンさん

🥒精霊馬🍆
avot-kunさん

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

R'sconnection2025 ...
138タワー観光さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「治った http://cvw.jp/b/2182108/48477964/
何シテル?   06/09 20:22
三重県北中部で、ラーメン情報があれば、逐一ご報告願います。よろしくお願いします。 以上!!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

しゃしん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/08 21:33:57
やっと…いや、でも(´・_・`) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/05 18:08:56
鈴鹿サーキットマイカーランオフ2014~みんなのお車編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/09 19:45:18

愛車一覧

日産 マーチ くつした七号機 (日産 マーチ)
MT車に戻りました
ルノー その他 くつした5号機 (ルノー その他)
ワンシーター・ミッドシップ・6SPEED、オープンです。
ルノー ルーテシア ルノー・スポール くつした6号機 (ルノー ルーテシア ルノー・スポール)
日本50台限定らしいですが、シリアルナンバーが099です。
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) くつした初号機 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
2.3Lターボの魔力は素晴らしい。 とても運転が楽な車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation