タイトル通り 以前ネットでポチった小物達を装着、交換しました。
都度 UPすれば良いのですが、DIYの達成感でUP忘れる。(爆
と 言うことで..................まとめて UP開始O(≧▽≦)O
まずは、リアワイパーレス化
ぶらっくマー@黒っこさんの整備手帳を参考にさせて頂きました。
この場を借りて、御礼申し上げます。
ガラスホールキャップ

空いた穴にシリコン系シールで貼り付け!!
完成写真こちら

今までの DIY で、一番大変だった。(ToT)
過去に、ドア内張りやリアバンパー脱着の経験済みですが、金属クリップに負けそうでした。
注!! 予め リアワイパーの無効化 のコーディング作業済です。
続いては、

GARUDA BLLED MIRRPR ブルーで無く 敢えてクローム(笑
バラしてウィンカーの配線

ここまで、バラさなくても出来ますが、老眼だと細い配線に半田が辛い(^_^;)
いきなり完成(^O^) 点灯

夜は、意味なく曲がりたくなります。
続いては、
クロームトリム PWスイッチ
定番ですよね~ サクッと完成
続いて、

Yupiteru DRY-mini1 ドライブレコーダー いきなり完成
電源は、シガーライターから分岐して付属の5Vコンバーター付シガープラグに直接半田付け
絶縁はシリコンテープとテサテープで行いました。
次の仕込みの為 イルミからも分岐配線しときました。(o^^o)
ラストは、

ベアーがお出迎え\(//∇//)\
VW純正 ノンスモーカートレイ
レーダーも奥にひっそりとVWロゴでお出迎え\(//∇//)\
最後に、 こうして弄れるのも(DIY)諸先輩たちの整備手帳のお陰です。
本当に ありがとうございます。m(_ _)m
Posted at 2014/06/23 00:04:13 | |
トラックバック(0) | クルマ