• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

390390のブログ一覧

2015年08月29日 イイね!

アウトランダーPHEV試乗

アウトランダーPHEV試乗アウトランダー・・・マイナーチェンジしてカッコよくなりましたよね!?
少なくとも私は

イイ!!

と思います。

というわけで、アウトランダーPHEV
試乗してきました。
わざわざ雨の中を・・・・(笑)

三菱のディーラー入るのって初めてかも!?
敷地内に入ると雨にも関わらずダッシュでお出迎え。
いや、雨だからダッシュなのか!?(笑)
予想に反して良い対応です!!←何様だよ(笑)

ハキハキしたセールスさんで説明もわかりやすく、試乗までのながれもスムーズに作ってくれました。

試乗の感想ですが、

まず、発進時の電車のような感覚。驚きもありますが非常にスムーズで好印象。
市街地ではエンジンがかかることもなく電気のみで走行します。そしてあえて登坂路に進み負荷をかける。べた踏み。エンジンがかかるとややうるさいかなと感じる。パワーに関しては合格レベル。
登坂路が終わるとすぐに電気のみでの走行へと切り替わる。充電状況次第でしょうが予想以上に電気のみでの走行が多いです。
コーナリングに関してはSUVのネガな部分が少なく感じられました。背高感があまりありません。また、いい意味で四駆に乗っている感じがしない。四駆の曲がりにくい感じがあまり感じられませんでした。
正直・・・・かなり

好印象!!!!

営業所に帰ってきてカタログをサラッと目を通す。
セールスさんに
「試乗したグレード(Gナビパッケージ)で乗り出しいくら位ですか?」と尋ねると

セールスさん
「だいたい450万円くらいですかねぇ・・・」と言われ見積りの作成は無しでした。

車は良かっただけに、ちゃちゃっと見積りくらい作ってほしかった。
ホント車良かったのですよ。

正直、下取り良かったら決めてたわ!

しかし、見積り作ってくれなかったのでちょっと冷めた(笑)
めんどくさがられてるのかなぁ・・・とか思い出すとダメなんです・・・・。

現在、一泊二日試乗モニターキャンペーン中らしいので都合が良かったら借りちゃおう(笑)
Posted at 2015/08/29 18:21:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ
2015年07月23日 イイね!

プラドディーゼル試乗からのぉ

そういえば、先日新型プラドディーゼルの試乗に行きました。
エンジン音は外からだとディーゼル特有のカラカラ音が耳に入ってきますが、室内ではあまり気になりません。
プラドはカラカラ音が似合いますね(笑)
肝心の試乗した感じですが、コースが市街地だったためガソリン車と大きな差を感じることができませんでした。しかし6速ATの恩恵は大きいと感じました。これはガソリン車にも言えると思います。

私も今のプラド乗り出して半年ちょっとですが・・・・買い替えたいなぁ~
なんてね(笑)



値引き5万で・・・表記はありませんが下取り255万円だそうです。

無理(笑)

ナビとかETCとか移設するのにもキッチリ工賃が計上されてるしね。(5万程)
ちょっと残念な気持ちになりました。
買って半年ちょっとなのにサービスしてくれても良いじゃん!?
なんて自分勝手な思いになりました(笑)

スッキリしないので社会見学!?の為ヴェルファイアの見学!!

広い!豪華!その他割愛(笑)
ほかの方の試乗記など参考にされて下さいな!



値引き約16万8千、下取り271万円ちょっとだって!
セールスさん的には「追金200万で買えますよ~」って言いたかったみたい。
こちらはナビとかETCの移設に関して工賃はいらないとのこと。
たった5万円の事なんですけど、気持的にはかなり大きな感じを受けました。
下取りも違うしね(笑)
セールスさん「まだまだ頑張れますんで~!!」って!

なんだろうね・・・今回は購入見送りでもちろんもう少しこのプラドに乗るつもりですが、次はこのヴェルファイアでもいいかなぁなんて思っちゃった次第です(笑)


Posted at 2015/07/23 15:01:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | プラド | クルマ
2015年07月23日 イイね!

燃費

みんカラしている事を忘れていました。
久々のログイン(笑)
プラドを購入して半年以上なるので・・・・・

燃費ってどうなのよ!?

特別に燃費を公開!!←大袈裟



って見にくいわ!!!(笑)

え~っと解説しますと・・・・
我がプラドの平均燃費は
7.18km/L
だそうです。
解説ざっくり~(笑)
これは満タン法での計測です。マルチディスプレイにはもう少し良い燃費が表示。

冬場はスタッドレスタイヤのせいか燃費が1km/L 近く低下しています。
やはり燃費には良くないようです。不必要と感じたらすぐに履き替えるのが基本ですね!

数字的には以前乗っていたメルセデスのSL500より優秀なので良しとします!
プラドは車重が2トン超えての数字ですからね!!
Posted at 2015/07/23 11:26:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | プラド | クルマ
2014年12月18日 イイね!

スタッドレスタイヤ装着

福岡県在住なので積雪することはあまりないのですが、趣味が登山なもので山間部によくいきます。
そのためもあってホイール付きスタッドレスタイヤ購入していました~!!
やっと装着です!!

ヤフオクの中古ですけどね!(笑)

ホイール
MANARAY SPORT EuroDesign X4 High Rider
17インチ 7.5J インセット28


タイヤ
ブリヂストン BLIZZAK DM-V1
265/65R17



中古ですが溝もあるし、まだやわらかいタイヤです!
五万円での購入でしたが、高いか安いかはわかりません。
しかし、満足できる買い物でした!



若干イカツクなりました(笑)
Posted at 2014/12/18 19:11:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | プラド | クルマ
2014年11月27日 イイね!

フォグランプをLEDへ変更

プラドのクリアランスランプ・・・ポジションランプとも言うんですかね?
自分のプラドはヘッドライトの内側の方にあるんですよね~
内側過ぎてボディの大きさが目立たないというか、対向車に対し注意喚起が疎かになってしまうような気がするというか・・・

早い話が

クリアランスランプの役割こなしてない!

気がするのです。

車幅灯だよね?(笑)

ということで車幅灯なりきれていないような気がする車幅灯の代役として・・・
フォグランプを点灯して走る事にしました!!

え!?

フォグランプって・・・

ツッコミはなしです(笑)
もちろん眩しくない事を確認し点灯しますよ!
ちなみに寒冷地仕様ではないのでリヤフォグランプはありません。

でも、純正フォグランプはハロゲンだからな~
点灯したらチグハグな感じがする(笑)


ということで、前置きが長くなりましたがフォグランプを交換します。
GTXの 『雷神の鎚』というLEDバルブを楽天で購入してみました。
ちなみに4980円、送料別です。


向かって右側がLED。左側が純正。中央が車幅灯(笑)


LED


純正


両方交換


車内からフォグのみ点灯


ヘッドライトのみ点灯

どうですかね~
私がこれを見て思った事、

良いカメラが欲しい!

iPhoneじゃこんなものか・・・

いやいや、そうじゃなくて(笑)
純正クリアランスランプやヘッドライトと比べると、若干白味は強いですが良いんじゃない?
まずまず明るいし・・下だけ照らしてくれるので対向車にも迷惑はかからない!(正面に立ち確認)
ハロゲンに比べれば統一感も向上したかな??

あっ・・・
あと、ヘッドランプ・・・上向きすぎじゃないですかね??
ロービームでも凄く遠くまで照らしてる気がするのですが・・・
他のプラドオーナーさんってどんな感じなのかな~??
ディーラーで聞いてみようかな!!
Posted at 2014/11/27 20:42:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | LED | クルマ

プロフィール

390390と申します! ランドクルーザープラドに乗っています!四駆という初ジャンルに挑戦ですが、とても良い車だなぁって自己満足(笑)最近は登山にハマってます...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
衝動買いかもしれません(笑) でも大事に乗りたいと思っています!!!
メルセデス・ベンツ SL メルセデス・ベンツ SL
オープンカーは人生一度は乗っておきたいところです! この車は風を巻き込むこともなく、真冬 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
日産 スカイラインに乗っていました。 運転が楽しい車でした!

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation