• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

satottuのブログ一覧

2017年07月16日 イイね!

衝撃的。


昨日、沼田町にホタルを見に行った時の事。

砂川市の街中を走行中。

対向車の200系のランクルとすれ違った瞬間。

「パキッ!!」

ん?なんか踏んだかな? ふと視線を右下にやると・・・




跳ね石か~ 初めての経験でした。まるで銃撃くらったみたい。


ボンネットのここに当たってからのガフロントラス衝突のラインですね。




とりあえず、ボンネットのキズはタッチペンで補修、フロントガラスの銃撃痕はテープを貼ってしのぎ

ます。

フォグ直ったばかりなのに、そりゃないよ。またお金が掛ります。とんだジャジャ馬ですわ(笑)
Posted at 2017/07/17 12:03:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月09日 イイね!

富良野 再訪


約1年振りに富良野へ再びアタックしました。


去年行けなかった、もっとディープな「北の国から」のロケ地に行く事に。

DVDマガジンが発売になり、またじわじわと盛り上がりを見せ始めましたよね。


札幌から約2時間、富良野市に着いてまず、富良野市の入り口のホームセンターのトイレをお借りし

て、惜しまれつつも閉館した「北の国から資料館」の跡地へ行ってみる事に。


写真撮るの忘れました・・・・  完全に建物は壊され何やら建設中。聞いた話によるとホテルが建つ

とか。なんか寂しいですな。

近くの「くまげら」に行ってみると・・・大行列。何故?11時前なのに・・・何でだろう?

まぁ、それはさておき、最初の目的地、「鳥沼公園」へ。


「鳥沼公園」は純とシュウがボートに乗って話をするシーンに出てきた場所です。





去年、北海道に甚大な被害をもたらした台風10号の影響?で沼の水の色が青くなったので有名に

なった場所でもあります。今回は、あまり青くはありませんでした。朝方はキレイなのかなと思いまし

た。湧き水も汲めるらしく、近所の人はよく汲みに来るらしいです。

「鳥沼公園」の駐車場の脇にある「フラノバーガー」さんは、大盛況で11時頃なのにすごい行列でし

た。すごい人気のお店らしいです。


次に向かったのは、八幡丘。

「鳥沼公園」から約10分程、最初に見えて来るのは・・・





実は一回、通り過ぎました・・・ 「フェニックス牧場」です。

ドラマの中では、「北村牧場」となっており、草太兄ちゃんや清吉さんが経営してた牧場です。





この建物で、ピンと来ました。 観光牧場ではないらしいので中には入れませんでしたが、奥に広が

る丘の感じは、まさに劇中そのものでした。


「フェニックス牧場」から車で1分も走らない位にあるのが・・・・





純・蛍・正吉・すみえ(中畑家 長女)や涼子先生が通ってた、中の沢小学校分校です。

今は「八幡丘会館」となっおり、公民館的な位置づけなのでしょうか?





ついでに愛車と。





このブランコも哀愁が感じられます。





ちなにみ、誰もいませんでした(笑) 33のおっさんが一人で興奮しながら写真を撮ってました。


近くにはこんなイイ感じの場所も。





「北村牧場」と「中の沢小学校分校」はすごい近い所にありますね。


このまま道なりに走ると、「中畑木材店」の前を通り麓郷に行けます。麓郷は去年行ったので

スルー。


富良野市街に戻り、新富良野プリンスホテル敷地内の「北の国からドラマ館」へ。

物色してたら、何やら新商品が・・・・





すげー。何でもありだな。 でも買わなきゃ!自分用といつもお世話になってる北の国からフリークの

理容師のマスターに。お土産としてね。


それからは、どこ行っても混んでるので(シーズンの日曜だから仕方ないですね。)そのまま帰りまし

た。


今は、とても良いシーズンなので土日は観光客がすごいですね。ゆっくり巡るなら平日ですね。

冬シーズンも行って見たいなと思いました。


今回も長文になりましたが、最後までご覧頂き、ありがとうございました。

Posted at 2017/07/09 23:15:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月04日 イイね!

やっちった・・・



今年の4月の事でした。

ディーラーでスタッドレスタイヤを交換して、実家にタイヤを預けに行きいつもの様にカーポートに車

を入れたら・・・


”ガギャッ”と聞いた事のない破裂音。もしや・・・・タイヤパンクしたか?

でも車高下がってない。降りて見て見ると・・・・

「エッ??」 すごい数の破片。まるで事故現場。フォグがお亡くなりになりました。


事故現場の鑑識さんの様に破片を集めて、養生テープで何とかこんな形に。




中のバルブやコネクタ類はイッテなかったのがラッキーでした。ただ、バルブカバーを止める

ステーが根本からイッテしまったので、全交換決定。

ディーラーに問い合わせて、取り寄せ。本来は左右セットでの話なので、片方のみは特注扱い

に。

そして、約2週間後・・・





直った的に見えますが、実は、バルブとリフレクターは再利用です。(注文段階で全てセットになって

いると思っていたのが、実はカバーだけでした。) 幸い、必要なのはカバーの方だったので良しとし

ました。値段は値引きして貰って5万円でした。痛い出費となりました。



Posted at 2017/07/17 11:54:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月10日 イイね!

イエローサンド(黄砂)





休みの日に5時間かけて洗車して、ワックスかけて次の日にはこの有り様。

斑点恐怖症の人にはたまらん感じです。(笑)


この時期、毎年ガッカリします。5時間返して欲しい。腹立つわぁー。
Posted at 2017/05/10 22:07:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月27日 イイね!

3連メーター取り付け 購入~下準備台紙作成編

3連メーター取り付け 購入~下準備台紙作成編










北国も、すっかり春めいて来まして、ようやくアイツに手をかける時期となりました。

2月に買った、3連メーター。2月の北海道での屋外作業は自殺行為に近いので・・・


買ってスグに中身を見てみると、



セット内容⇒

①メーター 本体  ②メーター用カバー ③取り付け用ステー 

④メーター接続用コネクタ付き配線(8本) ⑤接続用ハーネス(10個)  のみ!!


ん?配線図入ってない・・・ 実際にメーターを設置するセンターパネル上部、配線を通す為の穴あ

け位置が記された台紙は?ステー固定用のフランジナットやワッシャーも入ってない?


後から先輩方のみんカラ拝見すると、新設の車速信号接続へのコネクタが必要なのにそれも入って

ない。”プロ仕様”なのか?それとも・・・

(hpには、”別途取り付け用の部品が必要”なんて書いてないし、”簡易配線図付き”なんて書いてあるし。でもねぇー。素人は解りませんよ。深い所までは・・・)


まぁ、いろいろ愚痴っても前に進まないので、とりあえず、配線を通す穴の位置決めに必要な台紙を作成する事に。(配線図はショップに連絡してメールで貰いました。)


まず、このように



メーター裏面に塗装用のマスキングテープを貼り、→の部分をカッターで切り抜きます。


そして、



破かない様に慎重に剥がしていきます。

次に、




剥がしたマスキングテープを透明なPPシート 厚さ1mm~3mm(100均で購入)に張り付けて


赤枠の中をカッターでくり抜きます。そうすると・・・




簡易的な台紙の完成です。PPシートなので作業時の多少の衝撃でも耐えてくれるはずです。


ちなみに・・・このPPシートをコピー機に入れて、蓋を閉じないでコピーすると



こんな感じ(画像左)になり、黒い部分を切り抜くと紙で台紙を作成する事が可能です。

車体に優しくしたい方にはおススメかと。あとPPシートの台紙さえあれば、いくらでも複製出来る

ので、そこもいい点(?)かと。

実際にはまだ試しておりませんが、多分いけるかと思います。ただ、作業者によってミリ単位でズレ

が生じると思いますので、そこは実際の穴あけの際に調節して頂ければと思います。


次のブログでは、買い足した部材達を載せたいと思います。


追記

この3連メーターに関して、購入部品から取り付け・配線等出来る限り細かくご紹介出来ればと思います。これからこの3連メーターの取り付けを考えている方が私の投稿をご覧になって、少しでもご参考にして頂ければ幸いです。なので復刻ランクル70の先輩の力も借りつつ、頑張って取り付け&投稿致します。(誤報等があった場合は、スイマセン。)






 

Posted at 2017/04/27 23:35:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[パーツ] #FJクルーザー 《USトヨタ純正》FJクルーザー「FJ」ロゴ入りスカッフプレート ドアシル https://minkara.carview.co.jp/userid/2188726/car/2188708/9195268/parts.aspx
何シテル?   05/10 22:59
satottuです。まだまだ新参物ですが、お手柔らかによろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ FJクルーザー トヨタ FJクルーザー
デュアリスからの乗り換えです。中古車でノーマルですが、なかなか頑張ってくれてます。(ホイ ...
日産 デュアリス 日産 デュアリス
ちょっとだけ装飾したデュアリスに乗っていました。現在、この車は兄に譲りました。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation