朝から雨は激しめに降っています!
年取った母は、雨だと足元の凹凸がよく見えない!と言うので、手を引いて歩きました。
朝ごはんもとてもおいしかったです!
湯布院インターから小国町に向かおうと思ってインター入口で職員さんが「どちらに行きますか?」って言うので「熊本県小国町です」と言うと
「熊本方面は通行止めです!Uターンしてください」って言われたので、山道を通って向かいました。
小国町には、「七福醤油店」で、「七福味噌」を買うために山道を走ったのですが、山の斜面から水が滝のように流れてるし、道自体は雨で覆われてて小川のようになってるし、となりの川は、欠壊しそうな濁流が凄かったです。
以前、熊本県の旅館でお味噌汁が出た時にとても美味しかったので、使われてるお味噌を聞いたら七福醤油店の味噌だと教えてくれたので、どうしても買いたくて、行きました。
みんなへのお土産も兼ねたので、20袋購入!
無事、買ってので来た道を帰っていたら、行きは大丈夫だったのに、帰り道は木が道に倒れて片方の道は通れなくなってるし、川の水量も増えてて、走るたびに水飛沫が凄くて…例えるなら「洗車機で洗っている」状態の中を走っている感じでした。
自衛隊のトラックもいっぱい出動していました。
道の駅ゆふいんまで戻ってきて、道の駅やサファリパークに行く予定をしていたけど、あまりにも尋常じゃ無い雨の降り方だったので、ゆふいんインターから大分県佐賀関に向かいました。
佐賀関に到着し、お昼ご飯に「関アジ関サバ館」で関アジのお刺身を食べました!
直ぐにフェリー乗り場に行き、フェリーに乗って愛媛に渡り、高速で実家まで帰宅しました!
フェリーに乗っても海が霧で全く景色は見えず、愛媛の伊方町の半島に上陸しても濃霧でめちゃくちゃ気をつけて走りました!
後半は雨でイマイチだったけど、母には喜んでもらえて良かったです!
後、大分県や熊本県、福岡県で線状降水帯で被災されている方、無事でありますよう!!!祈っています!
終わり
Posted at 2023/07/12 20:59:20 | |
トラックバック(0)