• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

(゜ω゜ )ニャンポコー2等兵のブログ一覧

2024年01月05日 イイね!

あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます

すっかり、お正月もあけてしまいました!
久々の書き込みです。

12月27日〜12月31日まで、九州旅行に行ってきました。
なので、実家用、義母用、実姉用、私んち用のおせち料理を27日に完成させて、義母にお重箱を渡し、実姉には、宅急便で送りました。
実家用は、九州に行くついでに寄って渡しました。



なんだか、最近は九州ばかりに旅行に行っています。
相変わらず、Googleマップを使えない私は運転手で、夫君は、カーナビに対抗してGoogleマップを駆使して、案内をしてくれるので、時々、とんでもない獣道のような九十九折り野山道を案内されます。
まぁ、そんな山道も走るのは好きなので大丈夫ですが…

そんな、九州旅行で発見してしまった凄いか看板がありました!!!

福岡県うきは市にある「市立うきは自動車学校」です!


「市立」って、珍しくないですか!?
うきは市の人とそうでない人とでは、料金とか違うのかな?

九州は、大きい土地なので、何度行っても珍しくて楽しかったです!

Posted at 2024/01/05 06:23:10 | コメント(7) | トラックバック(0)
2023年07月12日 イイね!

当選3連発!!!

私は昔から、とにかくクジ運がめちゃくちゃ良い!


今までもみんカラで「当たったー!」って記事を書いてるんだけど…
今回は3連発です!


★いつも行っているスーパー「万代」
5月か6月のどちらかの買い物応募で「選べるギフト)が当たり、7月3日に届きました!


★鳥取県の春のスタンプラリーで宝石6個集める物。それで、蒜山高原のハチミツが当たり7月7日に届きました!


★Yahoo! JAPANのサイト内にあるebookサイトで「アニメ、ドラマ映画化作品スタンプラリー」で指定されたページを4ページめくると「クジ」がひけるんだけど…2日に1回の点滴をしている間、とても暇なので、ebook内のスタンプラリーをしていたら、10万円PayPayが7月10日に当たりました
Σ(゚д゚lll)



期間中に2名だけ10万円PayPayポイントが当たるのですが、当選した画面はあまりにも普通だったので「あっ!スタンプラリーの賞品の広告かな?」って思うほどでした!


んん???
と、思い、スタンプラリー結果を見ると「10万円PayPay当選」って書いているし、PayPayアプリを見ると10万円増えてました!!!!




私…近々…車に当たるか(事故)、食中毒に当たるかも…
10万円、素直に嬉しいな!
夫君と2人で5万ずつスイスポ関係で使いたいな🎵って思っています!
Posted at 2023/07/12 21:48:18 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年07月12日 イイね!

誕生日&喜寿祝いの温泉旅行 その3

朝から雨は激しめに降っています!

年取った母は、雨だと足元の凹凸がよく見えない!と言うので、手を引いて歩きました。
朝ごはんもとてもおいしかったです!


湯布院インターから小国町に向かおうと思ってインター入口で職員さんが「どちらに行きますか?」って言うので「熊本県小国町です」と言うと
「熊本方面は通行止めです!Uターンしてください」って言われたので、山道を通って向かいました。
小国町には、「七福醤油店」で、「七福味噌」を買うために山道を走ったのですが、山の斜面から水が滝のように流れてるし、道自体は雨で覆われてて小川のようになってるし、となりの川は、欠壊しそうな濁流が凄かったです。


以前、熊本県の旅館でお味噌汁が出た時にとても美味しかったので、使われてるお味噌を聞いたら七福醤油店の味噌だと教えてくれたので、どうしても買いたくて、行きました。
みんなへのお土産も兼ねたので、20袋購入!


無事、買ってので来た道を帰っていたら、行きは大丈夫だったのに、帰り道は木が道に倒れて片方の道は通れなくなってるし、川の水量も増えてて、走るたびに水飛沫が凄くて…例えるなら「洗車機で洗っている」状態の中を走っている感じでした。
自衛隊のトラックもいっぱい出動していました。


道の駅ゆふいんまで戻ってきて、道の駅やサファリパークに行く予定をしていたけど、あまりにも尋常じゃ無い雨の降り方だったので、ゆふいんインターから大分県佐賀関に向かいました。


佐賀関に到着し、お昼ご飯に「関アジ関サバ館」で関アジのお刺身を食べました!





直ぐにフェリー乗り場に行き、フェリーに乗って愛媛に渡り、高速で実家まで帰宅しました!
フェリーに乗っても海が霧で全く景色は見えず、愛媛の伊方町の半島に上陸しても濃霧でめちゃくちゃ気をつけて走りました!


後半は雨でイマイチだったけど、母には喜んでもらえて良かったです!

後、大分県や熊本県、福岡県で線状降水帯で被災されている方、無事でありますよう!!!祈っています!

終わり
Posted at 2023/07/12 20:59:20 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年07月11日 イイね!

誕生日&喜寿祝いの温泉旅行 その2

予定していたより1本早いフェリーに乗れたので、1時間早く大分県佐賀関港に到着!
なので、予定ルートを大幅に見直す事に!

「道の駅やよい」→「道の駅かまえ」→「道の駅北浦」→「道の駅北川はゆま」→「道の駅宇目」→「トトロの森バス停」→「道の駅きよかわ」→「道の駅原尻の滝」→「道の駅竹田」→「道の駅ながゆ温泉」

と、盛りだくさん周った!
トトロの森バス停は、案内看板など無かったので、少し迷いました!


お昼ご飯は、道の駅北浦で食べたのですが、とてもお安いのに、凄い品数で、とても美味しかったです!
母は、「天ぷら定食」¥1250なのに、お刺身、魚のアラ煮、魚のアラのから揚げなどがついていました!



私は「エビ10丼」です!しっかり大きいエビ天ぷらが10本のっている天丼!脅威の1000円でした!

宿泊してのは、湯平温泉郷にある「山荘松屋」の離れに泊まりました。
喜寿の母を気遣ってくれ、階段降りた直ぐの所のお部屋でした!他の離れは、もうひとつ階段を降りた所に部屋があります。

お部屋についている源泉掛け流しの露天風呂は岩風呂でとても良かったです!
母にもとても喜んでもらえました!
良かったー!


続く


Posted at 2023/07/11 10:28:15 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年06月29日 イイね!

誕生日&喜寿祝いの温泉旅行 その1

今日は母の誕生日!
76才になりました(*^ω^*)

母もいい年になったので、来年の事とかは、正直、どうなっているか、分からない。
だから、喜寿の祝いも一緒にしました!

喜寿とかのお祝いは、「数え年」でも「満」でも良いみたいなので、今回は、数え年での喜寿祝いです!

と、言う事で、大分県ゆふいんの温泉です!
「湯平温泉郷」の感じの良い旅館の離れに泊まります!源泉掛け流し露天風呂付きのお部屋♪
楽しみです!

前日に香川の実家に戻って、今日の早朝に母を叩き起こし、ニャンスポに乗せて出発!

ルートは、愛媛県を横断し、「愛媛の尻尾の先」
からフェリーに乗ります。
三崎港からだから、大分県佐賀関港に着くまでは70分。


酔い止め薬をめっちゃ飲んで、デッキに出ました。
愛媛の尻尾の先は、伊方原発があったり、山の尾根には風力発電の風車がある。


フェリーのデッキに出ると揺れが酷かったので、フェリーの中に入ろうとしたら…
凄い物を見つけてしまった…Σ(゚д゚lll)


デッキに「女子トイレ」と書かれた筒状の突起…縄も付いている…

えっ…この突起のフタを外して、ここに座ってトイレするん????
辺りを見回すと…「多目的トイレ」と「男子トイレ」もあった…( ̄▽ ̄;)


えぇぇぇ…ほんまに、なんなん?
この女子トイレ…
見つけた時、めっちゃ笑ってしまったけど…謎やわ!
Posted at 2023/06/29 22:13:15 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ちゃ~君 さま

こんばんは!
お怪我もされているとの事!!!
記事をUPされてるから、腕や手先は、動くのですね!
スイスポは、お金を出したら又、新車を買えますが、ご自身の体は買えませんので、しっかり病院に通って怪我の手当とリハビリを頑張ってくださいね!!!」
何シテル?   05/07 17:42
(゜ω゜ )ニャンポコー2等兵です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

イラつく発言を言われた時…どう返答するのが正解なの? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/04 08:26:27
また当たったよ!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/23 15:59:27
TRUST GReddy エンジンフードリフター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/14 09:53:24

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ ニャンスポ (スズキ スイフトスポーツ)
少しずつカスタムしています
スズキ 隼1300 ニャンブサ (スズキ 隼1300)
スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)に乗っています。 自分好みにカス ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation