• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年05月05日

車両感覚

左右の車両感覚には結構自信があった。


しかしアクセラスポーツに乗り換えて3週間ぐらい経っても、狭い路地でのすれ違いや片側3車線の真ん中車線などを低速で走っていても、どうにも左右の感覚に違和感がありしっくりときていなかった。


その間、色々理由を考えた――

「Aピラーの位置や太さか?」
「内装の幅に対して車幅が広いからか?」
「ドアミラーがでかいからか?」

などと色々理由を考えるも車両感覚の違和感は拭えず...。


そうして3週間が経った頃、嫁が車を1日使うことに。

その翌日、運転すると違和感が消えている!


理由はシート座面の高さだった――



アクセラのシートの高低調整は結構幅が広く、一番低くすると178センチの私でも天井まで拳1個半ぐらいのスペースが出来るぐらい低く出来る。


天井及びダッシュボードとの対比では感覚的にはかなり低く感じ、スポーツカーの運転視線のような感じで嬉しくなり、当初はかなり低めのポジションにしていた。


ちなみにこんな感じ ↓



ボンネットが見えず(ワイパーしか見えていない)、ドアミラーも目線と並行か見上げる感じ。



しかし、シートポジションを上げたところ車両感覚に違和感が無くなったため現在はこんな感じ ↓


わずかにボンネットが見えるように、またドアミラーは目線より下へ。
これでも天井までのスペースは拳1個程度ある。



たぶんシート座面の高さは2,3センチ程度しか変わっていない。
しかし、運転感覚はガラッと変わった。


やはり車両感覚に不安があると運転していてストレスがかなりあり、結構悩んでいた。


それがこんな僅かなことで解消できるとは。



シートポジションの重要性が改めてわかった次第です。


よく見かける、ハンドルから顔半分ぐらいしか出ず運転している小柄な女性はとても大変だろうな...。


ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2015/05/05 15:42:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って6年!
kosakazu73さん

志摩にしました ・・・ が、ショッ ...
P.N.「32乗り」さん

走って…橋って…ハシった…2泊4日 ...
hiroMさん

裏女神湖ミーティング
2.0Sさん

第千百九十七巻 大江戸出張記〜③い ...
バツマル下関さん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「明けましておめでとうございます。
半世紀ほどの人生で初、初日の出(笑)」
何シテル?   01/01 09:11
2024年6月10日、23年所有したNBロードスターを生活環境の変化により知り合いにお譲りしました。 またいつかロードスターに。 更新は滅多ない...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

吸気圧力センサーの清掃とインマニ内部の撮影 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/21 11:19:32

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
2021年3月26日納車 プラチナクォーツメタリック アクセラスポーツからの乗り換え。 ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
シャイニングホワイトパール 妻の車 子育て特化マシ〜ン 2024.6.21 売却
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
H27/3/29 納車 アルミニウムメタリック メーカーOP ・全部 ディーラーO ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
TypeRB バサースト 通称Ⅳ型 過去所有の車を登録するかどうか迷いましたが、この車 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation