
今年も行ってきました、東京オートサロン。
事前にオフとして参加者を募ったところ、B3Fさんが同行してくれることになりました。
前日は遅くまで仕事で、翌朝慌てて用意をして自宅を出発。
常磐道から首都高を回るルートは高くつくので、51号をずっと走って潮来から東関道を走って湾岸千葉ICで降りました。幕張の道路、混んでるかと思ったけど意外と混んでない…
(東京方面からの車は湾岸習志野IC出口で公務員による改造車鑑定会が開かれていたようです(汗))
駐車場情報を見たら、大分混んできていたので少し離れた県営第二駐車場に。
そこからてくてく歩いてB3Fさんとの待ち合わせの海浜幕張駅に行きました。
駅の周りは東日本大震災の影響か、地盤沈下が激しく道路工事の跡がちらほらと。
そして待ち合わせ場所のリトルマーメードもなくなっていましたorz
とはいえ改札で無事B3Fさんと合流。そのまま会場へ向かいました。
ホールに入ったらまず…
マツダブースでしょう!
マツダブースのおねいさん、露出は控えめ。
だがそれがいい(爆
気になっていたスカイアクセラを見てきました。
やはり気になるのは室内のピアノブラックっぷりですかね~。
予想通りの黒さ!でしたw
さてここで10:45から屋外のコースでマツダの787Bが走るということで一度会場の外へ。
インプが甲高い音を出して走り去った後、やってきたのはロータリーなあいつ。
ドライバーはミスター・ルマンそしてオートエクゼのボスでもある寺田陽次郎氏。
アフターバーナーをポンポン吹かせながら舞うようにコースを走ります。
でもコースが狭くてなんだか窮屈そう…やっぱりサーキットで見たかったですね。
とはいえ4ローターのこいつが走ってるところを見られるのは感動です(;ω;)
まさか再び走るとは思いませんでしたから…。787Bのレストアにはメーカーとしても多大なお金がかかったそうですが、ルマン優勝から20年が経ち、震災から立ち上がろうとする日本にもういちど夢を与えたいとレストアの英断を下したマツダにはホント感動しました。
787Bの感動の後は、D1グランプリ出場車によるパフォーマンス。なんと助手席には抽選でお客さんが乗っているとの事。トーナメント形式でドリフトを競うイベントとなっていましたが、いかんせん会場のこのコース、とにかく狭い。そんな中で白煙を噴かせつつドリフトする車を見て興奮が高まります。
黄色いBee-R(手塚選手)のR34、パラレル走行ではギリギリまで接近していてカッコよかった!
さてドリフトを見てタイヤの煙まみれになった2人は会場内をぶらぶらと。
アルパインブースのおねいさんを見て、「アクセラも専用パーツを出してくれないかなぁ」と言ってみたり、TMSの時に人が多くてパスしたトヨタのアクアに乗ってみて「プリウスより売れるかも」と言ってみたりとうだうだしながら会場をめぐったのでした。
その時に見た車はこんな感じです(リンクですみません)。
オートサロン2012[カスタムカー編&インポート編]
オートサロン2012[カスタムカー&イベント編]
途中オートエクゼのブースに寄ったら、エクゼの係りの人に試乗してるところをパチリと撮られてしまいました(汗 どうやらトップページにドヤ顔で載ってしまったようです(恥
さてさて、一通り会場を回ったあとはすっかり空腹。ラーメンが食べたいというB3Fさんの意見から、屋外イベントの時見つけた屋台へ。
「
塩ラーメン(米粉入り麺)」←というのが気になりましたが他にラーメンの屋台もなかったので食べることに。
そしてでてきたラーメン。米粉入りの麺は四角くてなんだか歯ごたえが…鍋に入れるマロニーにコシがある感じ? 物足りなくもありましたがとりあえず空腹を満たすことができました。
再度ホールに戻ってマツダブースへ。
さっきはざっと流してみた感じですが今度はじっくりと。
オートサロン2012 [マツダ車特集1]
オートサロン2012 [マツダ車特集2]
丁度カスタムされたデミオの説明にあたってくれていたマツダの社員の方に色々聞いていたらついつい話し込んでしまいました。モーターショウやオートサロンの裏話のようなものも聞けてしまった!?
さらにプレマシーの説明をされていた別の社員の方(こちらは用品やカスタムカーを扱うマツダE&Tの方)とも話し込んでしまいました。製品化も見据えた来場者のアンケートをとっていたのでシナリ風のグリルをそのままで是非出してほしいと回答しておきました。
気が付いたら1時間以上もマツダブースに居座っていました(滝汗
時間も時間なので少しふらりと見て回った後、会場をでてB3Fさんと何か食べようかなという話に。
軽く食べられればとおもってふらりと入ったプレナ幕張で見つけたお店は…
なんとラーメン屋「
ジャンクガレッジ」
住宅地の行列で有名になった東京の六輪舎の兄弟店です。こちらは二郎系ラーメンを売りにしているのですが、その中でも有名かつ看板メニューなのが「
まぜそば」
単にスープのない汁そばというだけでなく、そのトッピングのおジャンクさも有名だったりします。
そこでB3Fさんとまぜそばを頼んで、トッピングはもちろん全乗せw
でてきたラーメンはもはやいろんな物が入っていてカオスな状態に。
なぜか生ニンニクにガーリックチップ、ベビースターにマヨネーズって…w
これをよくかき混ぜて食べるのですが…ニンニクが超利いていてシビレちゃいますなぁ~。
こってりな味は
まさにおジャンク!二郎系らしく時々食べたくなるヤバイ味でしたww
ラーメンリベンジを果たし、ニンニク臭くなった私とB3Fさんは駐車場に戻り、B3Fさんを幕張本郷まで送って解散となりました。
その後私に会った人からは「ニンニク臭いっ!」と散々賞賛…いやクレームをつけられましたが(爆
そんなわけで今回も盛りだくさんなTASオフでした!
参加いただいたB3Fさんお疲れ様でした!
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2012/01/18 23:16:06