• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月19日

山形ヒッツ&アピアランス杯 と ビッグネーム来函!

というわけで行って来ました山形!
と言っても便乗で99%旅行気分で1%がイベントフルサポートですが・・・
当然こんなこと言ったら【MASA】君に怒られるよね~(笑)

でも、色んな話法使っていくうちに彼も徐々に観光気分になるよね~

青森には土曜日の朝6時40分に到着し乗船のため車高も上がっていたことと雨で高速はハンドルがとられ危険ということもあり、とりあえず雨がやむまで下道を走ろうということで・・・
おっと!誰かとスライドしホーンを鳴らして行かれましたが、どなたでしょう?
(・∀・)ニヤニヤ

青森の青いラルゴの【あの方】とスライド。

それから5分くらい後にTCRの屋根を切ってしまった【チャラ芸人】から電話。
み『何時に来るピョ~ン?』←相変わらずチャラい・・・
オレ『ちょっと前に着いたよ~』
とそんな話をしばらくし順調に国道を走ると秋田県。
からの~岩手県。
走っても走っても岩手県・・・
からのようやく仙台の看板発見!

。


この看板のしばらく前から仙台の看板はありましたがちょうど信号待ちのグッドタイミングで一枚♪

そんなこんなで各地方の街並みを楽しみながらようやく仙台~
。


時計を見ると午後5時20分を指してますが、もちろんここまで下道(笑)
会場でこの話したら、みんなから『何してん!?』って言われましたが、もちろん観光です(笑)

オレのタイムスケジュールでは午後2時には仙台に到着し牛タンを食べている予定でしたが。

で、牛タンで有名な利休へ行ったのですが混み過ぎて待ち時間が結構かかるということでその近くのこちらのお店へ。

。


ようやく牛タンを食べることが出来ましたヽ(・∀・)ノ
。

次回は利休へ行くことを誓い(?)一路山形のホテル&会場へ~
・・・
・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

腹も満たされどうやらその後の記憶がありません。
気がついたら高速を降りるところでした。

その後レジェンドの洗車をし、一度ホテルにチェックインして会場でいつもの車高にし、さてタクシー拾ってホテル帰ってゆっくり休むか~と思うもタクシーらしき影がさっぱり・・・(0時前でしたが結構な台数がすでに搬入され、とても驚きました。)

主催の方に聞いたら会場近くでタクシーを拾うことは無理!とのことでタクシーを呼んでいただき無事にホテルに戻ることが出来ました。
タクシーが来るまでの間、寒いからとストーブの着いている受付のテントに入れてくださり椅子やトン汁まで用意していただき身も心もとても温まりました。

そして翌朝はこだわりの朝食バイキングで腹いっぱいになり出発準備を整えタクシーを無事に拾い会場へいざ出陣!

到着すると!
それはもう見事な台数でした。(最終的には550台超え)
集まる時は800~900台来るイベントとのことでしたが550台超えもオレ達道民にしては圧巻でした。

そしていつも仲良くしてもらってる青森の方々と合流~
その後、オレの大好きな千葉仏恥義理の【ぐっち】さんと久々の再会!
凄く嬉しかったです♪
その後も仏恥義理の皆さんと久々の交流&愛車をじっくり見せていただきレベルの高さに一人でうなってました(笑)
と、ここで大変なことに気がつく・・・
名刺入れがない!
と車に取りに行くも見当たらずカバンを確認するもない!嫁に聞くもない!
おーーーーーーーっ!困った・・・Orz

で、昨日乗ったタクシー、今日乗ったタクシー、ホテルと心当たりのあるところに電話するもない!

けど、いつも色々な方と交流しており話が出来ずにいたチームネクストの【ナカchan】さんとようやく交流出来よかったです♪
次は名刺持って再度挨拶に伺いますのでよろしくお願いします!

結局帰宅後も名刺入れは見つからず・・・
財布、キーケースとお揃いだっただけに残念です。

ということであまり新規交流も出来ぬまま受賞式。

【MASA】君の知り合いの女の子がジャッキがないかと聞いてくる。
どうしたのか聞いてトラブルのある車を見に行ったらタイヤがリムから外れ大変なことに。
ジャッキ入れて作業を手伝っていると(←珍しくオレ大活躍w)ミドルセダン部門の発表。

【MASA】君の番号が呼ばれているのに作業を見ている・・・
嫁『まさ君、呼ばれてない?』
まさ『ワゴンも軽も同じ番号あるんでオレじゃないっス!』
また部門と番号が呼ばれ・・・
オレ『おっ!おめでとう!』

今回は割りとすんなりトロフィーもらいに行きました。いつもはかなりの確立でテンパってみんなを笑わせます(笑)

。

詳しくは本人のページにて確認してください。
 …┏○ペコ

と無事に受賞も出来、トラブルのあった車もとりあえず動くようになりレジェンドの乗船準備をしながら、先に帰られる知り合いの方に挨拶をしながら別れを惜しむオレ。

それから何度も寝てはパーキングで起き、知り合いに声をかけられるも寝ぼけて何を話しているかわからない酔っ払い状態。
岩手I/A/Sの美人ナースの方に関してはきっとオレのファンなんだべな~と意味不明なことを思う始末でした。どう考えても違うのに。

そしてそれからは頑張って起き盛岡の居酒屋で祝杯をあげいざフェリーへ!
途中土砂降りでしたが無事に乗船し即寝。
しかし今回の遠征はよく寝ました・・・
ちなみに一度も運転していないという、オレはいったい何をサポートしたのだろうか?と疑問に思います。

そして函館港に着くと【あつき】君が出迎えに。
少し話してみんな仕事へ!

主催のヒッツ、アピアランスの皆様お疲れ様でした。
とても勉強になるイベントと人の温かさに触れることの出来た最高のイベントでした。
そしてチーム代表として、レジェンドに投票してくださった皆様ありがとうございました。オーナーの代わりにお礼させていただきます。



翌日火曜日
先日のレヴィコレでステージの前に止まってた北九州から来たガルアルファードの【アル中会長】が来函!
と言っても土曜日にすでに会う約束をしていたんですけど。
(・∀・)ニヤニヤ

せっかくだからチームメンバーも呼んで刺激をたくさん受けて来年も頑張ってもらおうと思い【あつき】君、【MASA】君、【P助】カップルを交えて食事。
。


【会長】が一緒なら当然VIP席だよね~
(・∀・)ニヤニヤ
というわけでVIPな個室でみんなでとても濃い時間を過ごしました!
。


ホント、全然時間が足りなかったです(泣)
でも、すごく勉強になるお話しばかりで来年以降のイベント活動にとても役に立ちます。
【会長】ありがとうございました。
ちなみに翌日には旅立たれました(T▽T)

とまぁとにかく濃い毎日でした!
明日もまた・・・
(・∀・)ニヤニヤ

※山形のフォトは330枚くらいあります!
でも、パソコンにデータが入りきらないのでアップ出来ずなので暇見て少しずつ整理しながらアップします!
めちゃくちゃ濃いフォトだと思うのでお楽しみに~♪
ブログ一覧 | 仲間 | 日記
Posted at 2012/10/19 23:51:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月3日❣️筑波山🏔´-BMW6 ...
みー☆☆☆さん

ウィークリーチャレンジ サン=クロ ...
SALTmscさん

この日は⑩。
.ξさん

情けない…。虫が触れなくなった・・ ...
ベイサさん

2025年8月7日、立秋
どんみみさん

今日も熱いので自動洗車ですーーー ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2012年10月20日 0:32
お疲れ様でした(^^)
受賞おめでとうございます(^^)


俺も賞貰えるような
いい車になったら
道外行ってみたいなぁ(>_<)

距離的にも車的にも
果てしなく遠い道のりですね(汗)

コメントへの返答
2012年10月20日 0:57
お疲れ様です♪
ありがとうございます!

受賞に関係なく観光がてら本州のイベントに行ってみるのもいいと思いますよ♪
きっとビビるはずです(笑)
でも、間違いなく見えないモノが見えてくると思います!
そしてオレはようやくモヤモヤが消えつつあります。
2012年10月20日 0:43
お疲れ様でした(^-^)v

完璧観光気分だったらしいですねw

けど今回のイベントは今後に繋がる良いものでした!

そして、アル中会長との食事会もとても勉強になりました♪

誘って頂きありがとうございました☆

で、明日は何が?ww
コメントへの返答
2012年10月20日 1:01
ホントお疲れ様でした!
そして改めて受賞おめでとう♪

ハイ、完全に観光でした、すみません(笑)
オレも今回のイベントも会長とのゆうべもすごーく勉強になったなぁって思う。
まさ君、真剣に話聞いてたね。

明日は・・・
札幌から嫁の方のなんだかの誰だかが来るみたい。
よくわからんけど(笑)
2012年10月20日 7:24

イベントお疲れさまでしたー(*^_^*)
来年はイベント連れて行ってください(●´∀`●)

コメントへの返答
2012年10月22日 18:27
ありがとうございまーす!
日程と席に余裕がある時にでも♪
2012年10月20日 8:17
お疲れ様です手(パー)おはようございます手(パー)イベントの見学意外に楽しいのと、気持ちが楽ですよね手(チョキ)自分は山形坊主でした涙
コメントへの返答
2012年10月22日 18:31
お疲れ様です!
見学は精神的には楽ですが、この会場にもし自分の車があれば、どれだけの人が見て評価してくれるのか?という疑問にぶつかります。
だからやっぱり結果はどうあれエントリーの方がオレはいいですね♪
2012年10月20日 9:10
おはようございます^^

そして^^1年間お疲れ様でした^^さらに^^まさ君やりましたね^^

さすがですね^^

今年は色々お話くださって、来年の参考にさせてもらいますよ^^

ぜひ時間とお金があれば^^道外も行ってみたいですね^^

来年もカランでくださいね^^
コメントへの返答
2012年10月22日 18:35
こんばんは、お疲れ様です♪
ホント、本州100%の受賞率ですからね、素晴らしいです。
来年は、どうなるのか楽しみですねー!

本州はお金では買えない得るものが本当に多いと思います。
なので、是非行ってみてください♪

2012年10月20日 12:58
お疲れ様でした☆

いろいろとお世話になり、お土産までいただいてありがとうございました。(^o^)

また来年も来たいと思います!

九州にも是非、遊びに来て下さいね♪
コメントへの返答
2012年10月22日 18:38
お疲れ様です!
こちらこそ、ホント色々と勉強になるお話ばかりで見えないモノが見え来年以降の活動に大変役に立つ情報ばかりで感謝しております♪
また是非お越し下さいね!
もちろんオレもお邪魔しに行きますんでよろしくお願いします!
2012年10月20日 17:27
山形お疲れ様でしたヽ(*´□`*)ッ

久々の再会嬉しかったです♪
次回は青森のメタボさん抜きで交流しましょう(笑)

↑の方は長期滞在したみたいですね!!
羨ましい(*´∇`*)
コメントへの返答
2012年10月22日 18:41
お疲れ様でした!

やっと念願の再会が出来、ホントに嬉しかったです!!
((;゚Д゚)ァ,,,
そうですね、青森のメタボさん抜きもいいですね♪
(・∀・)ニヤニヤ
シバかれると思いますが・・・

↑の方、12日位?北海道満喫されてましたよ♪
凄い(*゚∀゚)=3 ハフンハフン
2012年10月21日 23:22
会場でフラフラしてたボクにワザワザ声かけてくれてありがとうございました♪

お陰さまでやっと交流出来ましたねヾ(^▽^)ノ


また会えるのを楽しみにしています◎


コメントへの返答
2012年10月22日 18:44
お顔とお車はよーーーーく知っていたのですが、いつもお忙しく交流なさってて声かけれずだったので、今回はホントこれ以上ないタイミングで声かけさせていただきました!

マジ嬉しかったです♪

是非また道内のイベントにもお越しくださいね!
オレもまたお会い出来るが楽しみです☆
2012年10月22日 8:57
お疲れ様でした~m(__)m

食事がめちゃくちゃ美味しそう(^^)

それにしても、エントリー台数が物凄いんですね~☆

見ごたえもあり、凄く勉強にもなりそう♪

人だけでも観光がてら道外のイベントに行ってみたいもんです(^^)
コメントへの返答
2012年10月22日 18:47
お疲れ様です!

話に夢中で以外と料理が進まなかったです(笑)

やっぱ本州は規模もレベルも違いますね(汗)
だからこそ行く価値があると思います♪
その中で受賞する難しさ、受賞した時の喜びはおそらく格別なモノだと思います!

プロフィール

「数年ぶりのログイン(・∀・)ニヤニヤ
パスワード合ってた(๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ!」
何シテル?   05/01 19:41
(* ̄▽ ̄;)ゞ こりゃド~モ♪ イベントも引退?して息子の硬式野球の指導、応援に日々悪戦苦闘してます ≧(´▽`)≦アハハハ 2022年4月~車高短...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

なかのひと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/08/24 03:18:28
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/03 02:37:25
 

愛車一覧

トヨタ イプサム トヨタ イプサム
冬用の足車&ラルゴの復活までの繋ぎに購入したけど、なかなか良い車です。 画像は拾いです ...
日産 ラルゴ 日産 ラルゴ
平成7年式、SX-Gリミテッドをハイウェイスターツーリングに顔面移植してます! あちこ ...
三菱 コルト 三菱 コルト
嫁の車 2009年からイベント参戦中~ 詳細は嫁のページにて。
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
代車じゃないです! ボクの買い物&通勤鈍行・・・ イジる予定はありません♪ (・∀・ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation