• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shitosamaのブログ一覧

2017年02月10日 イイね!

オプティオーナー解雇の危機

先月、エンジン不具合のため修理に出しました。

不具合(症状)→エンジン揺れる。パワーが出ない(坂が登れない)。

修理屋曰く、これはダイレクトイグニッションコイルだなぁ。

交換部品がないので車は修理屋に置いて、代車で帰る。

後日、修理が終了。他にもガスケット周りの清掃をしたとかで、工費込みで13000円ほど。

2日後また、エンジンが揺れ、パワーが出ない。

もう一度、修理屋へ。ダイレクトイグニッションコイル1個しか交換してなかったとかで、全部交換。

後日、修理終了。
次の日、エンジンがかからない。バッテリーはある。何とかかかるようになったが、坂が登れない。修理屋に電話。修理屋到着。検査。
修理屋曰く、これオーバーヒートしている。ガスケット抜け。冷却ファンが回っていない。

先月からあったエンジンの不具合の原因は、ダイレクトイグニッションコイルではなく。
冷却ファンの故障で、オーバーヒート。冷却されずガスケット抜けを起こし、エンジン内に冷却水が溜まり点火不良を起こしていた。

今回の不具合による度重なるエンジンへの負荷によりピストンリングが破損した。

結局10万円もの修理代がかかっているにもかかわらず、ピストンリング破損という結果だけが残った。

しかも、フォーグランプとウィンカーの配線が間違っていたというおまけ付き。

現在オプティには申し訳ないが、取りあえずエンジンは動く(パワーもある)ので現状のまま乗ってます。
Posted at 2017/02/10 01:33:37 | コメント(6) | トラックバック(0) | 危機 | 日記
2014年11月29日 イイね!

エンジンスターター取付ました。

エンジンスターター取付ました。注文から3日で無事に届いたので
早速、リモコンエンジンスターターを取付ました。



簡単に取付られると思っていたが、これが意外と大変。
作業工程自体はそれほど難しいわけではないが、
運転席が狭い上にに雨天での取付と間なりました。

中だけで作業するのはとても窮屈なので、
雨よけがある屋根のあるところに移動して作業再開。

何とか配線完了したので、まずは始動チェック。
掛からないので焦ったが、パーキング信号が認識していなかったので
初期設定をやり直し無事、動作確認できた。

取り敢えず、配線は束ねて見えないところに押し込みました。
ただ、本体の位置を決められず取り敢えずハンドルの下方にくくり付けました。

取り敢えずは無事に取付終了。雨さえ降っていなければもっと早めに終えたであろう。

Posted at 2014/11/29 11:16:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 取付 | クルマ
2014年11月26日 イイね!

エンジンスタータ購入

エンジンスタータ購入本格的に寒くなる(雪が降る)前に欲しいと思い立って購入することにしました。

カーメイトエンジンスターター
TE-W7100 アンサーバック式ドアロック機能付
限定カラーレッド

量販店とかでは売ってない色なのでネットで注文しました。
赤でチェック柄

市販されているものはこんな感じ


本体のほかにハーネスも同時購入
・車種別専用ハーネス TE81
・ドアロックアダプター純正キーレス装着車用 TE404

全部で2万円くらいでした。

商品が到着しだい取り付けたいと思います。
他しかドアロックの配線は加工が必要だったと思うので調べておきたいと思います。
Posted at 2014/11/26 13:06:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | ネットショッピング | ショッピング
2014年07月02日 イイね!

再生できない。原因はフォーマット。

再生できない。原因はフォーマット。■USB機能を試してみた。
  ・今回はI・O DATA 16GB USBフラッシュメモリを使用。




■お気に入りの音楽を車内で聞くために、Windows Media Playerで同期開始。
  ・ONE OK ROCK
  ・浜崎あゆみ
  ・西野カナ
  ・Avril Lavigne
  ・Taylor Swift    …他

■同期完了したので早速再生。しかし、USBが読込できない。あれれ…。USBフラッシュメモリの故障・同期失敗など原因はいくつか考えられる。

■何のことはない。このDDX675はIPad対応である。つまりは、フォーマットはFATでなくてはいけない。いつもの癖でNTFSでフォーマットしていた。

■FATでフォーマットし、同期し直した。

■今度は問題なく読込でき再生できた。

■ディスクの入れ替えが減るので楽。アーティストごとにフォルダがあるので検索も楽ちん。ただ、再起動した時つづきからではなく一番最初に戻ってしますことがある。再検索しなくてはいけない。

   

Posted at 2014/07/02 16:41:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオ | 音楽/映画/テレビ
2014年06月30日 イイね!

ドアミラー電動格納化

ドアミラー電動格納化■ドアミラーを手動から電動にしてみました。

■まずは、配線を通さなければならなかった。残念ながら私の車にはスイッチはおろか配線がなかったので一から配線し直しました。

□ドアミラーユニットからスイッチに左右5本ずつ、電源(ACC)、ボディアース計12本。
※本来であれば配線ごとに色を変えるのでしょうが、入手時間・予算の関係上一色(黒)のみになりました。20mをほとんど使いきりました。
□ミラー本体はミラジーノから、スイッチ(配線残りあり)はムーブから移植。

□配線は資料を見ながらスムーズとまではいかないが無事完了。
今回はムーヴのスイッチを使用したのでムーブの資料を確認しました。


※画像補足:上スイッチ側、下ミラー側

①左ドアミラーの4白
②右ドアミラーの4白
③右ドアミラーの2赤
④二股 左右ドアミラーの1茶
⑤左ドアミラーの2赤
⑥二股 左右ドアミラーの3黒
⑦空き
⑧二股 左右ドアミラーの5青
⑨電源ACC
⑩ボディアース
※〇数字は上スイッチ側に連動しています。

※安易に配線を先に通してしまった。配線色が一色なのでどの配線がどこなのかわからなくなった。皆さん注意してください。検電テスターがあったので事なきを終えました。


無事に取り付けることができました。




Posted at 2014/06/30 14:34:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 取付 | クルマ

プロフィール

「オプティオーナー解雇の危機 http://cvw.jp/b/2190392/39294336/
何シテル?   02/10 01:33
shitosamaです。よろしくお願いします。 念願のオプティを入手。金銭と走行距離的にビークスは手に入れられないので走行距離少ないCLを買っちゃいました。と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

スポルザDIY塗装W16パールホワイト♯1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/12 13:34:34
純正サイドステップ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/16 09:05:26
☆L700ミラのドアミラーを電動化☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/27 05:46:03

愛車一覧

ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
掘出し物?8.5万Km未満エアロあり車検2年で総支払30万円。 保険に加入しいざドライ ...
ダイハツ オプティ Jessica (ダイハツ オプティ)
■ダイハツ オプティ CL 4WDです。平成11年式なのに走行距離4万キロ以下。これから ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation