• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月09日

南千葉フルコース

南千葉フルコース 南千葉サーキットフルコースを半日走ってきました♪





何度も何度も天気予報を見ましたが、走行日が近づくにつれ天気が悪化(/--)/

結局1日ウェット路面でした(^^;





雨の日はよく滑る~
4000rpmまで回せば横に向こうとします!

う~んハイパワーみ・た・い~♪

遅いスピードでドリフトできるので、焦らずスライドコントロールの練習ができいいかもしれません(^-^)v



しかし、ブレーキは!?

ツーーーーーーーーーー!

すぐロックして止まらな~い(゜ロ゜;)ヒー







正月休み中にお会いしたLS 600h乗りのHさんがわざわざランエボで来てくれました♪



このラリー仕様のランエボちょっと乗せてもらいました(*^^*)v

ステアリングギヤボックスを変えているらしく、ハンドルが1周ちょっとしか回らない!
しかも、反応がめちゃめちゃいい!!

サイドブレーキは油圧式ではないものの、今時のドリ車みたいのが付いてて使いやすそうでした!

室内はドンガラですが、ロールバーがかなり入っているので結構重いみたいです(汗)

なかなか速そうなマシンでした(^-^ゞ










今日はお嬢様方にも乗って頂きました( ̄ー ̄)ニヤ



妻の知人であるNさんを助手席に…
Nさんはだま~って恐怖を耐えている用です(笑)



息子の太郎を後部座席に…



そして、1番うるさかったのが、後部座席に座った私の妻
(>艸<)プププ

2輪の時はどんな運転していても余裕で携帯を弄くっていたりしていたのに…

前のシルビアでのクラッシュのせいか、4輪車は信用されてない用です( ̄▽ ̄;)

しかも、このシルビアでドリフトの横乗りするのは初めて…



妻「コワイコワイ、滑ってる滑ってる」

Nさん「無」



ドリフトする…



妻「ギャ~~~」



あっ、スピンしちゃった~ o(´∇`*o)テヘペロ



妻「死ぬかと思うわ」



こんなんじゃ死なないよ ヽ(´3`)ノ゛ルンルン♪



妻「太郎なんなの?
パパの事、信用し過ぎじゃない?
超余裕そうなんだけどw」


太郎「え?ぼく全然平気!大丈夫だよ」


妻「もう降ろして、次で降ろして」


N 「もう降りたい崖に落ちたくないから」



出口スルー( ̄ー ̄)ゞ



妻「あー!もう次で降ろさなかったら一生乗らないからね」

私「はい、わかりました!次、次で降ろします!」





等アトラクションをとても楽しんで頂けた用で何よりです (`▽´)v

誰かさんをネタにすると怒られちゃうんだったwww

しーらない










それから、Hさんがやる気満々で助手席に乗り指導してくれました♪

フルコースをまずは右回りから走りました!





右回りですと、ミニサーキットの所で以前クラッシュした場所があります!

ここは無理して繋げたりはしませんでした(笑)



Bコースは奥が崖なんでアウトに寄らない用に走りました!





Hさんが横乗りしてくれたお蔭で自分の悪い所がよくわかります!

自分では出来ていると思っていても意外と出来てないんですよね(^^;



まずはカウンター

1発目振りだす時はいいんですが、振りっ返しをすればするだけハンドルを回すのが遅れてしまう…

意識して自分しっかり回す用に心がけることと、それに対してアクセルの開け方、微調整をすれば上手くいきました。

あと、ドリフト終了時ケツが振られてしまうのでこれもハンドルを早く回し、アクセル微調整し対象しました。



そして、目線

目線は大事だと良くいいますよね?
これも意識しないも近くばかりを見てしまいます!

前回のクラッシュの時は曲がる方ばかり気にしてケツを気にしなかったのでぶつかった…
不器用な奴なんです(/--)/



あともう一つ焦り

普段はコントロールしてるのがわかるのですが、焦ると車の動きどころか自分の操作も何してるかわからなくなってしまいます。





この3つを意識してやれば、ミニサーキットからAコースに行く坂からドリフトし、Bコースの所をアウトに寄りたくないので1回振りっ返しで繋げられる用になりました(^-^)v










続きまして左回り

左回りではBコースに出る時、右に1度振り、トイレの横にあるコーン目掛けて行きます。
すると、Bコースの距離が短くなるのか振りっ返しを早くしないといけません(汗)
これを重点的に練習しました!

BコースとAコースを1コーナーとし繋げる練習もしましたが意外にあっさり出来ました(^-^)v

どちらも、Aコースの坂の手前でドリフトを1度辞めました!怖いんで (((゙◇゙)))カタカタカタカタ



やっていくうちにスピンも余りしなくなり、したとしてもスピンすることがわかる用になりました♪





乗りにノッテきた所で時間がなくなってきました。



H「時間もなくなってきたから、最後に好きな用にはしってみな」



もう終わりなの?

ヤダーヤダヤダー



多分最後とか言われるとダメなんだと思う(--;)





Aコースの坂ギリギリまでドリフト…

坂を登りミニサーキットへ行く所は狭くなっているためビビる…

ブレーキを少し強めに踏む…

フロントタイヤロック…





ツーーーーーーーーー





カシャン!!





あ!(°∀°)





やりましたね(/--)/





まぁ大した衝撃ではありませんでしたよ…





H「イテテ、イテテテテテテ」





私「ダダ、大丈夫ですか?足ですか?
何処ぶつけたんですか!?」

Σヾ(;☆ω☆)ノ

私「すみません、すみません、すみません」

(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル










H「足つった…」










え?( ̄▽ ̄;)





H「ぶつかると思って踏ん張ったらつっちゃった…」



まぁ怪我がなくて良かった (´-ω-`)












写真で見ると広く見えますね…


















もっと近くで見たい?( ̄ー ̄)フフフ






















(°∀°)ヤッタナコレ






















右リヤ浮いてる~
































































皆で指指して笑いました(爆)







タレ目ちゃん♪



インタークーラーやラジエーターまでいってしまいました(/--)/

もちろん自走できないので、ドリフトスクールでお世話になったマーキュリーさんに持っていってもらい修理することにしました ε=(・д・`*)ハァ…







笑ってばかりもいられず、曲げてしまったガードレールの高額な請求をされることになりました。

この話は後々ブログに書こうと思いますm(__)m










とっても楽しく、上達出来ました(^-^)v

しかし、車の修理代&ガードレール代を考えると次いつ走れるかわかりませんね(/--)/

少々?落ち込みましたが、こりずに必ず復活したいと考えております (*`・ω・´)ゞ


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/03/11 16:32:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】クラウンエステー ...
株式会社シェアスタイルさん

疲れちゃいました〜
SELFSERVICEさん

代休取って稲フォルニアと露天風呂  ...
kai_you_gyoさん

ワンコのネル嬢トリミングいきました♪
kuta55さん

インターホンの交換は時短、簡単だっ ...
トホホのおじさん

栃木で食べ歩きなお散歩
fuku104さん

この記事へのコメント

2015年3月11日 16:43
お疲れ様です、、

あれ?結構重傷ですね(‥;)

13シルビアも

パーツが少なくなってますよね?

復活したら茂原でも行きましょう(^_-)

茂原のが走りやすいかも?

コメントへの返答
2015年3月12日 8:13
お疲れ様ですm(__)m

意外に車は重傷です(・・;)
やはり13はパーツ減ってるんですかね?
14、15のパーツを流用すれば大丈夫♪
なんて安易な考えです(笑)

復活したら茂原行きたいですね(^-^ゞ
茂原のが道幅広いし、走りやすいかもですね~
今まで後続車の追突が怖くて遠慮してましたが、そろそろ…( ̄ー ̄)フフフ
2015年3月11日 17:30
あいた多々多々多々~(☆。☆)
怪我だいじょぶ~?!
コメントへの返答
2015年3月12日 8:19
アタタタタタタタ~ (´-ω-`;)ゞポリポリ

怪我は全然なく、大丈夫です(^-^ゞ

でも車が…(/--)/
2015年3月11日 17:40
∵・゚ゞ(゜ε゜o)ぶっ
ご愁傷様でした…。

そこはフルコースで一番難しい所ですよ(;´∀`)
ラインとか判ってないと危ない…ってもう遅いですね。

まぁ、おまゆうだと思いますが、早く安く直ることをお祈り致します。
コメントへの返答
2015年3月12日 8:37
(°∀°)

やはりアソコが1番難しく、危険なんですね~
よっし~さんが言うなら間違いありませんね( ̄ー ̄)ニヤ
自分的にも危ないとは思ったので気をつけていたつもりなんですが…(/--)/

早く安く治って欲しいですが、高そう (((゙◇゙)))カタカタカタカタカタカタカタ
2015年3月11日 17:41
あれま!
やってしまいましたね(^◇^;)
しかもガードレールの請求も…ですか。茂原でもスポンジパッド一個何万かとか言われて、保険入った記憶がありますが、色々とリスキーな遊びですよね。
懲りずに復活楽しみにしてます!

いつか練習にお邪魔したいと思います!
コメントへの返答
2015年3月12日 8:58
やってしまいました(/--)/

ガードレール請求も…です。
富士みたいな国際サーキットでは良く聞く話ですが、こんなミニサーキットでもあるんだ!
と、驚きました。

茂原はクラッシュパット保険があるので安心して壁に突っ込めますね♪
イヤイヤ、走れますね(^-^)v

いつでも練習邪魔しに来て下さいませませ(^-^ゞ
全然懲りてませんが、復活し、走りに行くまでは少々時間がかかりそうです(--;)
2015年3月11日 18:12
お疲れ様です(^^)

天気だけはどうにもなりませんよね( ´△`)

てか、あちゃーですね(>_<)
けっこう直すのが大変そう!
僕も1回Zでこれぐらいのクラッシュありました。汗
旧車なので、めちゃめちゃ金がかかりました。泣
コメントへの返答
2015年3月12日 9:21
お疲れ様です(^-^)/

天気には参ります(/--)/
今週の日曜日も雨だとか…

あちゃちゃです(>_<)
旧車ですと修理代も高いんですね(^^;
維持が大変そう…

にしても、REDさんも結構やってますね(笑)
そして、全然懲りてない(爆)
見習います( ̄ー ̄)ゞ
2015年3月11日 19:06
お疲れ様です。

あちゃ〜ですねΣ(゚Д゚lll)
雨の日はリスクも高いですがその分いい練習になりますよ。私は雨が降れば山に出掛けてました。

高い勉強代になってしまいましたが懲りずに復活をお待ちしてます。

いつか一緒にドリしたいですね(^.^)
コメントへの返答
2015年3月12日 9:43
お疲れ様です。

あちゃちゃです(>_<)
雨はとても練習になりました♪
そして、リスクの高さを覚えました(/--)/

山いいですね~
憧れです(^-^ゞ
しかし、もっとリスキーなのでは?

勉強代高過ぎです(×_×)
お金はかかりそうですが、懲りてません ( ・3・)~♪

いつか一緒に走りたいです\(^o^)/
復活まで待っていて下さいm(__)m
2015年3月11日 19:28
こんばんは!〇┓

って!?ありゃりゃりゃ!!!
(((((((( ;゚Д゚))))))))

大丈夫ですかぁー!?
身体はもちろん、心も心配(◎o◎)
カシャンって。。。
結構な重症っぽいけど・・・(。-∀-)

わたくしも過去86でクワガタになりました(爆)
でも楽しいからやめられなんだよね~♪(σ'∀')σ
復活目指して頑張って☆(・∀・)b
コメントへの返答
2015年3月12日 10:02
おはようございますm(__)m

アヒャヒャ(°∀°)

身体は大丈夫です!
心は妻の支えにより平気になりました(^-^)v
クラッシュしたことには、全然気にしてないのですが…

自分的にはカシャン!て、感じで衝撃は全然ありませんでしたよ(笑)
シルビアがショック吸収してくれたのかな?

旋梵'sさんもやっちゃったことあるんですね Σ(>艸<)プ
1度やったら辞められない…中毒者ですね(笑)

復活頑張りまぷ(^-^ゞ
2015年3月11日 22:21
怪我が無かったのが何より!
13結構やっつけちゃいましたね・・・でも直すみたいで良かったです。
自分もウェットのサーキットで恐怖体験ありますよ。
本当に止まらないし焦るんですよね~!
日光で前走車がオイルばら撒いてゆっくりコースアウトした経験も懐かしいです。
昔乗っていたS13を赤城で岩の壁に正面からやっつけてしまった時の事も思い出します。
ボンネットくの字で、帰り前が見づらかったな~。

復活お待ちしてます!
コメントへの返答
2015年3月12日 10:28
怪我はなかったので良かったです!

結構やっつけちゃったんですよ~

ウェットは止まらないし危ないですよね (゜ロ゜)
オイル撒かれたらなすすべないですよね(^^;
ボンネットくの字で帰るのとても大変そうです(笑)
やはりいろいろやっちゃってるんですね~(/--)/

復活頑張りますm(__)m
2015年3月11日 23:03
けっこう逝っちゃったね~(>_<)
コメントへの返答
2015年3月12日 10:39
結構いっちゃいました(>_<)
2015年3月11日 23:10
けっこう重症ですね((+_+))
ガードレール代いくらなんでしょうか・・・恐ろしい気がします((+_+))
いち早い復活をお待ちしています!
コメントへの返答
2015年3月12日 10:49
車は結構重傷です(x_x)

ガードレール代はおよそ15万ほどだそうです!
車の修理代もあるのに、本当に恐ろしい…

頑張って復活します(^-^)v
2015年3月12日 0:33
当たり前の事なんですけど。

ドリフトってやっぱり難しいですよね(^ω^;)
いきなりドリフト出来るだろうと思っていた自分がアホらしくて笑えますよ(;´Д`)
でも、ホンマに前のブログで「ぶつけてみなきゃわからねぇ」って車幅感覚の話ししてた時に思ったんですけど、何事も失敗を恐れずチャレンジしていく事が大切だと思いました
失敗する上で成功が見つかると思いますね笑

俺、何言うてるんやろ( ̄・ω・ ̄)



で!で!で!笑
奥さん!爆笑
やっぱり笑ってしまいましたね(爆笑)
あ、怒られますかね?((((;´・ω・`)))
すみません(^ω^;)

「1番うるさかったのは妻」
この一撃の一言で俺の腹筋壊れました笑

あ、まず腹筋ねぇや爆笑
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
コメントへの返答
2015年3月12日 11:44
やはりドリフトは難しいですね(汗)

いきなり出来るとか本気で思ってたんですか?(°∀°)ウケル

失敗は成功の元!とは良く言ったもので、失敗しても失敗してもチャレンジすることが大事だと考えてます(^-^ゞ
そうすれば引き出しも増えてくるかと…

ドリフト始めたら私が教えてますよ♪
毎週こっち来て下さい (´∀`)ケケケ

ゆうやにゃんの大好きな妻ネタが書けて、喜んで頂き良かったです\(^o^)/
まぁウチに来たらまず妻の説教が始まる…かも?( ̄ー ̄)フフフ

また電話して下さい(^-^)v
2015年3月12日 11:50
思ってましたよ笑

こーんなん余裕やろ〜( ̄∀ ̄)
こーやってこーやってこーやれば滑る笑

って思ってましたよ笑

毎週はキツいですね〜( ˘•~•˘ )
行けても年に2回か3回くらいですね〜(^ω^;)

えー!!!!説教から始まるんですか󾍅

いつでも電話します(≧ω≦)b
コメントへの返答
2015年3月12日 15:57
余裕(笑)
滑らすのは簡単ですが…

年に2、3回も来てくれるんですか?
じゃあ、名阪と筑波と茂原ねん♪

説教かもですよ。かも( ̄ー ̄)ニヤ
2015年3月12日 12:12
ブログの前半辺りまで笑いながら読んでました。

しかし、後半からまさかの突っぽさった画像を見て、アババババ(;´□`)

ってなりましたよ。



コメントへの返答
2015年3月12日 16:01
フフフ

笑って頂ければいいんです(^-^)v

走っていればクラッシュはつきもの…
ですもんね(^-^ゞ

先日の雨の筑波1コーナーで良く車壊れませんでしたね(>_<)b
2015年3月12日 22:21
こんばんは!

ガードレール代痛いですが身体が無事で良かったです。

南千葉には自分もたまに行きますがぶつけた時の事を考えてませんでした。

サーキットを走ると言う事を自分少し考え直さないといけないかもしれないです。
コメントへの返答
2015年3月13日 7:46
おはようございますm(__)m

ガードレール代かなり痛いです(/--)/
身体が無事だったのは安心しました!

ミニサーキットでも高額請求されるなんて、本当に驚きました。
南千葉ではガードレールよりも高い物を請求された人もいる用です。
それまでは凄く楽しんでいたのですが…
私も今回サーキットを走ると言う事をいろいろ考えされました。

お気をつけ下さいm(__)m
2015年3月14日 17:33
こんにちわ。
行く気満々だったのですけど、仕事が(汗)ゴメンナサイ
やっちまったのは仕方ないので、どんまいです!
軽くどんまい言うのは好きでないんですけどでも、どんまい!
コメントへの返答
2015年3月14日 17:53
こんにちは\(^o^)/

いえいえ仕事でしたらしょうがないですよね(^-^ゞ

ドンマイドンマイ♪
やっいまったものはしょうがない( ̄ー ̄)b
代償はでかいですが…
2015年3月16日 0:01
こんばんは。(^-^)
遅いコメントですみません。

だ・・・大丈夫・・・ではないですね。(ToT)
復活,がんばってください。

ただ,写真を見る限り・・・転がらなくてよかったですね。

(^-^;
コメントへの返答
2015年3月16日 8:48
おはようございます\(^o^)/
遅くてもコメありがとうございます♪

完全に大丈夫ではないですね(爆)
忠告通り出来る事をスキルアップしていたのですが…
最後頑張り過ぎた結果コレです(/--)/
復活いろいろ大変そうですが頑張ります。

もう少し右だったら軽症だったのかな?
なんて悔やみましたが、もう少し左だったら(((゙◇゙)))カタカタカタカタカタカタカタ

プロフィール

「@INSPA 373 さん おめでとうございます\(^-^)/

長かったですね(汗)
S660ライフ存分に楽しんで下さい(^^ゞ」
何シテル?   03/05 17:25
13シルビアとヴェルファイアに乗ってます。 ガレージを設立し、毎日カーライフ&ガレージライフを満喫しております♪ ドリフトも車整備も初心者なので、いい情...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ユーザー車検終了!! またまたまたS660\(◎o◎)/! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/06 15:12:46
視界良好光軸調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/02 14:59:51
カムカバー塗装 記録用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/28 10:10:07

愛車一覧

日産 シルビア 太郎親父号 (日産 シルビア)
トラスト インタークーラー テイン車高調 テインテンションロッド 青いスタビ HKS ...
トヨタ ヴェルファイア Toranpofiaer (トヨタ ヴェルファイア)
シンプル&街乗り仕様 ラルグス spec-S BBS LM championediti ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
オイル交換記録用 2015年1月28日 8973km
ホンダ NSR250RSE 2輪 (ホンダ NSR250RSE)
若い頃、2輪車を乗り回してました。 楽しかった思い出ばかりです(*^^*) 現在はアト ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation