• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月05日

【伊那サ】SCT.6の方程式

【伊那サ】SCT.6の方程式 こんばんは。ガリレオ・イチです。

前回、あきさんの⑩コーナーがスゲーと褒め称えたブログをあげましたが、、
撤回させていただきます。(核爆!)

改めて調査したところ、
s1よりも、あきさんの⑩コーナー遅いです。(え"~?!)

順番に解説しましょう。

予習時に眺めていた速度カーブは下記です。(⑩コーナーを含むSCT.6だけ切り出し)


予習時には、お三方との比較でブレーキのカーブがs1だけずいぶん急峻度が低いなぁ~と
思って、改善しなきゃ、、と思っていました。ところが、SCTタイムは見てなかったんですね!!
改めて調査すると、あきさんのSCT.6、8.4sより、ボトムスピードの高いs1が8.3sで、速いのです!!


で、
11/30ベスト更新時との比較が下記


急峻度は見事に改善したものの、ボトムスピードも下がって、
前回ベストの49.2を出したときよりもSCT.6が0.1秒ほど、遅くなる結果に、、orz...


この結果から、あきさんの⑩コーナーに対して、
ガリレオ・イチの立てた仮説は3つ。

仮説1)あきさん⑩コーナー苦手説

 あきさんの⑩コーナーは、ボトムスピードを落としすぎているおかげでクリップよりも
 前からアクセルを踏んでいけるため猛烈な加速力を得ることが出来ている。
 しかし、ボトムスピード落としすぎの影響は大きく、SCT.6のタイムとしては、むしろ
 苦手セクターとなっている。


仮説2)あきさんが人々を欺いていた説

 あきさんは、⑩コーナーが苦手なことを認識していたが、伊那サ、元ラジアル最速男
 のプライドとして、その事がばれるのが怖かった。それを隠すために、圧倒的な加速
 力でホームストレートに戻ってくるという「技」を編み出し人々の目を欺いていた。


仮説3)チームKの陰謀説

 s1が猛烈な加速に目をつけて、結果ボトムスピードが低下し、さらにSCT.6のタイムを
 下げるという巧妙に仕込まれた、チームKの罠である。


まぁ、、間違いなく答えは3)だろうな・・・wwwww

実に面白い??www(ニヤリ)



以上、"ネタ"ブログ終わり。www

<<ご注意>>


証拠1、、


49.2のほうがSCT.6が速かったなんて書いていますが、
ちゃんと、コース上の軌跡を見ると、49.2の軌跡は右に寄っています。
これじゃー、SCT.6が速いタイムになっちゃっても納得です。w


証拠2、、


s1の48.9と、あきさんの48.0の比較。
コース上の軌跡はほとんど一致しているので、信憑性が高そうではありますが、、
速度カーブでみたときに、結構あきさんのほうが速そうな、感じです。
これで、本当に100分の5秒しか違わないでしょうか??
あやしいと思っています。


と、いうわけで、本ブログの上のほうは、半分ネタです。
でも、なんとなく、あきさんの⑩コーナーに改善の余地があるのは本当なのでしょう。



おまけ:

ロガーの活用方法を学びたい方は、薔薇さんのブログを読みましょう♪

【非公認】高性能GPSロガー「LAP+(ラプラス)」応援隊
の管理人である薔薇さんが解説をしてくださっています。

薔薇の隠れ家
http://rose339.blogspot.jp/
LAP+の分析手法~まとめ
を、
ご参照ください。

私のネタブログなんかよりよっぽど有用な情報が手に入るはずです。w


解決編おわり。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2013/12/06 19:59:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

有明海一周ツーリング
KURIO☆3988さん

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

暑い土曜日は、家から脱出
彼ら快さん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

✨裸足の季節✨
Team XC40 絆さん

プチプチHENTAI OFF٩(╹ ...
zx11momoさん

この記事へのコメント

2013年12月6日 21:04
~撤回 まで読んだ(笑)。
コメントへの返答
2013年12月6日 21:07
コメントありがとうございます。

そそそ、それ以降は読まないのですネ。。。(涙)www
2013年12月6日 21:11
自分とあきさんの違いは5コーナー立ち上がりと8コーナー立ち上がりに圧倒的な差があるように感じてました。

ちなみに、あきさんは3・4コーナーと6・7コーナーも苦手ですよ←
コメントへの返答
2013年12月6日 21:16
コメントありがとうございます。

そうなんですねー。。
OverAllで後ろからプレッシャー受けると、アンダーを誘発する”弱さ”は、知ってましたが。。。(爆)

今回の件、伊那サが終わっていなかったら、TS自動車部の機密事項だったかもしれません。www
2013年12月6日 22:28
最後のグラフ。
あきさんのはボトムで横ばいしてますよね。
ここは加速出来てない空走時間。。。走行ラインも微妙に膨らんでる。
なので単純に失敗した。。。だから変わらないのでは?(笑)
コメントへの返答
2013年12月6日 23:54
コメントありがとうございます。

ご本人降臨を待ちたいですが、
以前、ターボラグを極力抑えるために、
アクセルに足を乗せつつコーナリングしている話を伺っていました。

失敗コーナリングの可能性も、もちろんアリですね。w
2013年12月7日 19:41
本人降臨。
伊那サーキットが走れるうちに、こういうのやってくれない?
s1さんにLAP+へのデータアップの仕方を教えてもらったけど、結局その後使えていないというオッサンです。
新しいロガーのデータも無いので、そのデータ勘弁してちょーだい。
特に失敗もしていないと思われますが・・
コメントへの返答
2013年12月8日 22:24
降臨ありがとうございます。w

そうなんですよねー、いまさら研究しても・・・時遅し。。(涙)

新しいデータがない件、了解っす。

プロフィール

「「年賀状、、やっとオワタ!」2015.12.28.....ww」
何シテル?   12/28 22:40
2010.3月から長野に転勤してましたが、 2014.4月から東京圏に戻ってきました。 ハンドルネームの「s1」は、「エスイチ」って読んでください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

「帰ってきたエンジョイスクール」をエンジョイするために(5) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/07 20:17:45
最大トルク… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/06 13:30:34
ノーブランド キャンバー測定器 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/26 23:43:03

愛車一覧

アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック)
転勤に伴い、2台目として通勤車が必要となりました。 数ある候補の中から、気に入って、S3 ...
フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
約10年乗った 「GolfIIIワゴン2.0ワインレッド」から 「B6 Passat V ...
フォルクスワーゲン ゴルフワゴン フォルクスワーゲン ゴルフワゴン
平成9年から約10年乗りました。 妻が気に入って購入したのですが、 欧州車特有のカッチリ ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation