• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

そーにょsp7のブログ一覧

2023年04月16日 イイね!

深きライトウェイト沼の立役者

乗れば非日常が待っていて所有感もみたされます。
一度乗ったら元には戻れない深きライトウェイトの世界が待っています。
試乗して欲しくなれば、ぜひ買っていただきたい車です。この車で物足りなくなったらあとはスーパー7だけですw
Posted at 2023/04/16 01:55:02 | コメント(0) | クルマレビュー
2023年04月16日 イイね!

スポーティーなオールマイティーカー

主に通勤使用なので、走行性や積載性はどうでもよく、スタイリングのみで勝負。
マツダ3もかっこいいけど、お尻が独特でちょっと攻めすぎ感。インプはちょっとガチ感半端ない。輸入車勢は維持の関係で選択外。
その点で、カロスポは無難な形でまとまっているので選びやすい。
弄りがいもあるので、楽しい車だと思います。
Posted at 2023/04/16 01:08:24 | コメント(0) | クルマレビュー
2023年03月18日 イイね!

そろそろ、でした。

ものすごく久しぶりにブログ書きました。
全国転々としていた身もだいぶ落ち着きまして、関東圏で残り人生を過ごせそうな今日この頃です。

みんカラはいつの間にか見るだけになってしまってましたが、今日重い腰を上げ更新しなければならない出来事があったので書きます!



今日はシエンタさんの車検をしてきました。

思い起こせば子育てを機にエリーゼを売り、ローン完済で余った端金50万で、とりあえず5年の気持ちで買ったシエンタさん。
購入当時からすでにやつれ感ある車でしたが、一生懸命綺麗にしたり、自前整備したりして愛着持って接してきました。
気づけばすでに4回目ということでだいぶ元は取りましたが、まだまだ乗りたいなぁと思い、車検に行ったんですが、やはりだいぶヤレが来ておりました…


日本の半分を移動する引越しや雪国生活を乗り越え、今は往復200キロ超の通勤車両にw

流石に限界みたいで、オイル漏れ、ABS不調、ライト光量、etcと直さないと車検に受からない車両となっておりました。
値段も車検代合わせて20万超と購入金の半分くらいとのこと。



と、

そんな事実を知る少し前、待ちがてらお店の中古車ゾーンを徘徊していたら、ドストライクな車を発見。
いいなぁ、コレ、かっこいいなぁ。
と思いながら席に着いた後のシエンタさん限界宣言。

シエンタさんの状態を見て〜の、じゃあアレ買います宣言。


車は『カローラスポーツ1.2t』
出た当時凄い欲しかった車両が、マイチェンしてお手頃な価格になってますね。
去年登録の車両で、極低走行、しかもトムスやモデリスタなどオプション満載でしかもGパケ。

新モデルで同じくらいオプション付けたものを買おうとすれば、300マソオーバーは当たり前ですが、やはり型落ちはガクッと寝落ちしますねー、100万は違います。
しかも前述のとおりほぼ新車ですから今が買いですよね、と自分に言い聞かせてw


ということで、長らくお世話になったシエンタさんからカローラスポーツさんに今月中に乗り換えることになりました。

という報告ですw



あ!
それとみんカラガレージでは更新してましたが、私の大好きなエリーゼさんが手元に帰って来ましたのでこちらもよろしくお願いします!

大好きなライトウェイトスポーツとスポーツハッチという2台に囲まれてのカーライフがまたしても始まりましたので、またちょくちょく更新します。

気が向けばw

ではでは。。
Posted at 2023/03/19 00:47:22 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年08月19日 イイね!

転勤も悪くない?2日目

転勤も悪くない?2日目津軽半島1周旅行の後半はまず竜泊ラインから攻めます!







見てください!このロケーション!ワインディング!心踊ります!
交通量は少なく道は綺麗で海沿いも走れる最高の道です(^^♪
オートマのシエンタですが、シフトに手を乗せ口でアクセル音をだしながらMT車気取りで走りましたw

スポーツカーで走ればさぞ気持ちいいだろうなぁ…
ぜひ青森ツーリング来られる際は竜泊ラインオススメです!


途中で滝を見つつ、道の駅こまどりで休憩。
ここで食べた海峡ドッグ美味しかったですが、写真撮るのを忘れてしまいました(´ε`;)
ソーセージの代わりにいかフライが挟まってます!

そのまま南下して十三湖へ。



1歳手前の娘は初の滑り台にチャレンジ!
妻に抱かれていざ出発したら意外に速くヒィーと言ったらしいですww



ここでお昼休憩。
十三湖で有名なのはあさりラーメン!
ここでも写真撮るの忘れてしまいました(´ε`;)ダメダメ

おなかいっぱいの後に向かったのはここ。



高山稲荷(^^♪
鳥居がズラッと並んでいて綺麗な場所です!
無事な旅を祈ります。

時間もいい頃合なのであとはショピングモールによって帰宅!

2日あったのでゆっくりと半島がまわれました(^^♪

次は、下北半島かなぁ〜。。。
まだまだ長い青森生活、堪能します!(`・ω・´)キリッ
Posted at 2018/08/19 23:42:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ
2018年08月17日 イイね!

転勤も悪くない?1日目

転勤も悪くない?1日目青森に転勤して早1ヶ月。
夏休みになったので早速青森観光としゃれこもうではないか!!

ということで、津軽半島を2日かけて周ってみました(^^)
天気はあいにくの雨でしたが、車から降りると奇跡的に止んだのでなんとか観光スポットはまわれました。



津軽旅のお供は津軽名物、森菓子さんのフライ饅頭を片手にいざ出発!




まずは高野岬



荒れ狂う海の波で一本目の橋で断念
火サスのワンシーンに使えそうな場所w










青函トンネル記念館を見学
日本の技術に感動感激(^^♪






そして龍飛岬
石碑の前にある赤いボタンをポチッとな!すると津軽海峡冬景色が大音量で流れますw
演歌を聞きながら風景を堪能し、日本唯一の国道へ。。。



階段国道
下へは…降りませんでしたf^^*)
入口で満足w



雨が強くなったので早々とホテルにピットイン!
目の前が海、海、海!の龍飛岬にあるホテル龍飛の部屋から撮った写真。

お風呂は天気がよければ最高のロケーション♪
(ちなみに私は早朝に天気が良かったので堪能できました!)
Posted at 2018/08/17 20:43:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ

プロフィール

「?!!w!g@hf^^*)(--;)」
何シテル?   01/19 08:15
初めまして、そーにょsp7です。 好きな形は、スポーツタイプです。 好きなメーカーはロータスです。 人生の転換期毎にロータスを手離したり、買ったりしている馬...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クーラント漏れ修理からのハイカム化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/08 12:34:26
2023.07.01_シフトレバー復活 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/10 12:57:25

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツ しろいカロスポさん (トヨタ カローラスポーツ)
シエンタさんの車検時、たまたま展示してあり一目惚れ。 シエンタさん限界宣言からの即購入。 ...
ロータス エリーゼ 青エリーゼさん (ロータス エリーゼ)
諦めきれずの人生2台目のエリーゼに手を出してしまいました^_^; 相変わらずのローバーE ...
トヨタ シエンタ きいろいシエンタさん (トヨタ シエンタ)
家族が増えるので2シーターからファミリーカーに乗換。 とりあえず5年という考えで購入した ...
トヨタ オーリス トヨタ オーリス
仕事の関係により、ヴィッツより乗り換え。 日本向けではないオーリス、しかも割高な120T ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation