• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年02月13日

どっちが本家?!

どっちが本家?! ”泣かな~いで~♪”
もう何十年も前の歌ですかね。つうか、懐かし過ぎる~!

と、それは置いといて。
昨日、横浜でゲットしたご当地キューピーです♪


左側は『横浜中華街メモリアルキューピー』で、中華街にある駄菓子百貨店にしかない限定品です。
変わって右側は、『浜の刑事 ハマデカキューピー』で、要するにアレでございます。これはもう若い人には分からないですかねえ?
ある意味、横浜といえばこの二人なのかも知れない…。

ところで、
真の横浜キューピーと言ったらどっちなんでしょうね?
ちなみに他に肉まんに入ったキューピーもありましたが、あまりにも駄作だったので買いませんでした。

MINIQLOの見解としては、個人的に右側は若い頃にハマった時期もあったので捨てがたいんですが、横浜らしさってことで中華街バージョンかな…。
ブログ一覧 | ご当地キューピー | 日記
Posted at 2007/02/13 23:45:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

車で踏み潰してしまいました
ふじっこパパさん

素敵な3輪
バーバンさん

ゴー。
.ξさん

ルネッ〜サンス🍷
tatuchi(タッチです)さん

祝・みんカラ歴3年!
subaru1103さん

【 トリコローレ 】
ステッチ♪さん

この記事へのコメント

2007年2月13日 23:51
歌い出しで分かってしまいました(;_;)
ご当地キューピー流行ってますよね~
海ほたるには落花生キューピーがありました!
可愛くなかった…
コメントへの返答
2007年2月13日 23:58
歌い出しでわかるって、みつけんさんも何気に人生重ねてますね(笑)
でも若い人で知らない人いるんだろうな…。
海ほたるには落花生キューピーがあるんですね!これは行ってみないと♪
2007年2月13日 23:53
私もこの間中華街行ったんですが、ここにもご当地キューピーあるんですね。知らなかった~
まぁ、食べ物屋さん中心で見てたんで見逃してしまったんですね(^_^;)

あの番組はリアルで見てました♪
レパードにちょっとあこがれた時期が(笑)
コメントへの返答
2007年2月14日 0:01
リアルタイムで観てましたか!
MINIQLOもあのゴールドのレパード好きでした~。当時はチョー好きでしたよ。
駄菓子屋百貨店には色んな種類のキューピーがありましたよ。目移りする位。
今度、気に入ったの探してみては?
2007年2月13日 23:59
館ひろし?歌は聞いたことあるけど…。

悪なトコがまた、かわいい♪
中華街の方はストラップの部分もかわいいですね★
コメントへの返答
2007年2月14日 0:07
そっかあ、シズカさんは知らない世代なんだなー。
ショックだわ…!

キューピーの出来栄えは中華街バージョンの方がキレイで可愛いね。ハマデカの方は作り自体が”アブナイ”(笑)
2007年2月14日 0:02
うぅ。分からん…

はまデカキューピーも自信なし(>_<)
コメントへの返答
2007年2月14日 0:10
ジェニさんも”ハマデカ”わからんとは…。
やっぱり世代が違うんだなあ。

レパードだよ、レパード!しつこいって(汗)
2007年2月14日 0:07
まだ赤レンガ倉庫には昼間徒歩でしか入れない時に、ある筋の友達と夜車で入って○○ごっこして遊んだっけ・・・w

今は相当様変わりしたようですが・・・(ぼこ
コメントへの返答
2007年2月14日 0:15
へえ~、いいなあ。
MINIQLOも入ってみたいっす!
今じゃあ、たぶん無理なんでしょうね。

ということは、ぐっき~っ♂さんは知ってるということで(笑)
2007年2月14日 0:09
あぶでかは大好きですが、
横浜とは繋がりにくいかな~
たぶん存在がもっと大きいので…
でっ、左に1票(^_^)v
コメントへの返答
2007年2月14日 0:19
アキさんも知ってる世代なのか。
ちょっとうれしいな♪

まあ今の時代で考えると、もう古過ぎですよね。
中華街バージョンですね。
確かに横浜はこっちの方がイメージできるね。
2007年2月14日 5:59
こらこら。
その曲は「あぶデカ」の曲じゃないでしょっ!
(# ̄ω ̄)9

くま?
もちろんアコガレたひとりでつ♪
(*^ω^)ノ
コメントへの返答
2007年2月14日 23:26
あれっ?流れてなかったっけ?
いつもエンディングで流れてたような気が…。
くまさんはどっちに憧れてました?
MINIQLOは大○刑事の方でした♪
当時はマネて赤ラーク吸ったこともあったっけ…
2007年2月14日 8:30
「ハマデカ」キューピー・・・
ここまで変装されたらキューピーって分からないですね!www

・・・とゆ~事(←ど~ゆ~事w)で右に一票!!
コメントへの返答
2007年2月14日 23:30
笑笑っ!
確かに『キューピー』って書いてないと分からないよ。
『ハマデカ』を選んだってことは、Ban-Cyah!さんもリアルに知ってるってことだね…^m^
2007年2月14日 17:25
すみません・・・
私も分かりません・・・
分かるのは名前だけですかね?!

ということで、左に一票!


P.S.
私は、『神奈川県』『横浜市』在住です。
ちなみに、みなとみらいの『ロイヤル・パーク(ランドマーク)』に住み着いてます。(ウソ)
でも、近くです。
コメントへの返答
2007年2月14日 23:36
名前だけ知ってたか~。
MINIQLOはリアルタイムで観てたんだけど…、世代が違うんだな。

よくわからないけど、みなとみらいの辺りって…、スッゲーとこ住んでるでるなあ!高級そうなマンションばっかりあったし。
2007年2月14日 22:28
やっぱり中華街の方じゃないですか。
2個いちになってうってるのって初めてみた~。

右のあぶない○○懐かしいなぁ♪
コメントへの返答
2007年2月14日 23:44
確かに中華街の方が横浜らしいよね。
でもね!かえるさんも知ってるみたいだからわかると思うけど、あのテレビで横浜って街が大分、世に広まった(?)っていう意味では横浜代表かなってね。
まあ横浜を代表するにはもう古いかもね(笑)

プロフィール

「うまのすけっぴに会いに行った。遠かった…」
何シテル?   07/31 22:39
06年6月4日に納車し、3年が経ちました。 相変わらず多摩近辺での街乗りが多いですが、日本全国目指して付き合っていこうかなと思ってます。 (どれだけのオーナ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

OLYMPUSコミュニティ 
カテゴリ:写真
2008/12/01 22:58:49
 
MINIQLO工房 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/12/11 22:59:11
 
Bigote【ビゴーテ】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/07/29 00:11:39
 

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
2012年12月15日に納車しました。 とても気に入っていた五月を手放してまで乗り換えた ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
いいクルマでした。 9年間人生を共に駆け抜けました。
ミニ MINI ミニ MINI
2006年6月4日に納車した相棒の五月(さつき)です。 色はロイヤルグレー、シルバールー ...
ミニ MINI ミニ MINI
2006年6月4日に納車した相棒の五月(さつき)です。 色はロイヤルグレー、シルバールー ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation