• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hanmaのブログ一覧

2019年05月11日 イイね!

祝・みんカラ歴5年!

祝・みんカラ歴5年!5月15日でみんカラを始めて5年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>


最近こちらから離れてましたけど
愛車共に元気にしてまーす(^^)
楽しいことあればお誘い待ってまーす!


Posted at 2019/05/11 23:20:47 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年05月09日 イイね!

祝・みんカラ歴4年!

祝・みんカラ歴4年!5月15日でみんカラを始めて4年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>


これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2018/05/09 22:16:13 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年03月12日 イイね!

奈良の世田谷ベース? ガレージライフ楽しい! vol.3

奈良の世田谷ベース? ガレージライフ楽しい! vol.3













シリーズ化しつつある ”奈良の世田谷ベース? シリーズも第3弾
・奈良の世田谷ベース? ガレージライフ楽しい! 
・奈良の世田谷ベース? ガレージライフ楽しい! vol.2

スピンオフ企画? 
・ダッジ・チャレンジャー SRT ヘルキャット
もいれると、今回で第4弾となりますが今回も楽しんで参りましたのご報告いたします。

今回も一応? ”自社物件の売り込み” と自分を納得させ

奈良の世田谷ベース 『Flawless Home』 及び 『Garage Builders』

の事務所に打ち合わせ(遊び?)に行ってきました。

で・・・ 毎度のこと 営業活動5分 遊びの話し3時間の夢の一時!(^^)!


いつも通り、アポなし訪問  


駐車場から連絡
『下まで来てるので営業(遊んで)させてください!(^^)』


そうそう! 第4弾まできて今更の話しなんですが
敷地に当たり前のように鎮座している 『Garage Builders』製ガレージ

2台+2台半 の計4台分 2棟

のうち正面にあるガレージ専用棟
(いつもVWとデュランゴが余裕で納まっている方の棟)


と  引き車の上に乗せられている ガレージ1/1スケールモデル




常人では考えられないのですが・・・  M社長の発想は規格外(笑)

この建築物、イベントの依頼がくれば
分断して遠く離れた会場まで 行っちゃうんです・・・ マジ・・・
こんな感じで


VWの お台場でのイベントでもその姿がありました。
(写真借用、スミマセンm(__)mまずかったら消します)



テリーさんのバギーが入っとりますな~



で今回の話に戻って

事務所に入って直ぐに”レーシング”と書かれた大きな箱が目に付く

『これ何ですの~~?』





その中身コレコレ!↓ って


コレかなりイイ! 自動車のシートと同じのサポート感と リクライニングで疲れて”気絶?”したい時にもってこいです。

で事務所内でひとしきり話しが盛り上がり 
恒例の  『社長、今日は何がある??』 の時間 !(^^)!

『お客さん、今日は珍しい物が入ってるよ~』

でガレージへ移動
以前ご紹介した チャレンジャー ヘルキャットがいろいろデコられ迫力が増した姿を
あらわす!

ヤッパリデカい 船か!




と、 近づいてみるとその横に 
アメリカナイズされたココでは想像していなかった車影が









こりゃ~ 確かに珍しい


しかし! ヘルキャット でか~!!

ヘルキャットに目をやる


アレ?? ホイル替わってますね! 
純正もカッコ良かったですけど・・・って

純正、実はこんな状態でスタンバってます!って

ミッキートンプソンのドラッグレース用(公道もギリギリ走れる溝付)の 軟軟タイヤが!
 



何と、先日”どノーマル”で参加したドラッグレースで準優勝したそうで・・・
恐るべし・・・ |д゚)SRTヘルキャット

次回は コンピューターTUNEとタイヤとテクニックだけで 優勝をマジねらいとか(笑)


場所を建築中の 大きなおもちゃ箱(事務所&工場)へ移動




あのバカでかい FREIGHTLINERが インナーされとります(@_@;) 
デカいガレージ(笑)







工場エリアは完成してますが、 事務所エリアは建築中・・・? のはずですが・・・

建築建材???  
イヤ! 
社長が完成待たずにそこに置くべきオモチャを先走って収集しはじめてるようです。

コレ 工事の邪魔やろな(爆)
しかし、そこにある物すべてレアな物ばかり

















コレでごく一部(笑)

工場の片隅に 謎の金属製巨大フレーム。
次回の目玉か?  こそっと計画を聞かせてもらう。

ヤッパリ、考える事が常人離れ・・・・(笑)
仕上がりが楽しみ!!! 完成時に報告します。

時計みて 『ヤバいスッカリこんな時間!』

あっという間の楽しい”商談?”でした。



Posted at 2017/03/12 23:45:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月05日 イイね!

第4回 水曜会 !

第4回 水曜会 !




















土日のオフ会に、中々参加できない私ですが
平日参加可能な有志を募っていただき発足した“水曜会”ですが早くも
4回目をお付き合いをいただき、感謝して当日の様子をご報告いたします。


今回は、行き先が決まる前に ジワ~~っと目的場所の催促をしてみる。


以前から、自動車のミュージアム的な場所を訪れてみたかった私は遠回しに
『トヨタ博物館』って楽しいのかな? 

Kyo-koさんから
そこまで行かなくても『ジーライオンミュージアム』も楽しいヨ!って

じゃーそこ行こう!

で勝手に当日の行程作成して皆様に了解をいただき決行!!!
残念ながら よっすいさんから仕事で参加断念の連絡を受けるも、そこは少数の集まりだけあって
予定は簡単変更!
オフの締めは、よっすいさん仕事上りの“拉致”を予定したスケジュールで待ち構える(笑)


大阪のみの移動で済むオフ会の為、集合時間も遅めの11:00に設定した本人が遅刻する訳にはいかん!!

で1時間前の 10時丁度に到着!・・・・・(^^)! 





イチマサさん、続いてkyo-koさんからLINEがピロン!
互いに『只今出ます~~』と・・・ 
(;’∀’) 早よきて~~

しかし、ご安心! ここ泉大津PAには目玉施設がありまして、上り下りのPAが連絡橋で繋がっており海側PAには11階が展望室の建物があり、360度パノラマビューで時間つぶしにもってこい!
で早速連絡橋へ



11階までエレベータで ハイ “チーン” ・・・ 人っ子一人無し・・・ 




眺めも最高だが、ソファの座り心地は“ふっかふか”で最高!


あっという間に 集合時間の5分前。 下の高速道路に目を落とすと遠目でも一目でわかる、エレガントなシルエットのモンテゴブルー  ナイトくんだ




kyo-koさん来た~~!

でPAスペースに慌てて戻ると、イチマサさんも既に到着。
もう一度、今度は3人で11階展望台へ
最高の展望! ただ、あいにくの曇り空




トレイから戻ると・・・ アレ!?? 
渡部篤郎 と 中谷美紀が!!?





絵になる二人(^_-)-☆



毎度の事だが、そこでも話に花が咲く! 出発前だが既に楽しい!
予定を30分オーバーして
昼食会場の アメリカンダイナー『モンスターハウス』 へ出発!
で15分程で到着!





食べかけてから思い出して慌てて写真撮影




ここでも、イチマサさんとkyo-koさんのトークが面白い!
お互いサバサバした 男前?(笑)な会話で聞いていて心地よい。

この店、中々の穴場でしたよ。 

ホントは100m先にこんな素敵なヨットハーバー



があったのですが
話しに夢中で・・・ 忘れてました。

押し押しのスケジュールだが、スケジュールはオフ会らしく仕立てるための“絵に描いたモチ”
イチマサさんにいたっては、集合場所と集合時間しか把握していないという気楽さ(爆)

でも、次の ジーライオンミュージアム は楽しみにしていたスポット! ココだけは外せない!
慌てて、皆様行くぞ===!  で出発。  
急いでる時は、kyo-koさんが戦闘?いや先頭モードが決まり。

であっというまに到着!

平日の曇り空、夕刻前で 駐車場も貸し切り状態。 見学そっちのけで撮影会が始まる。

芸術肌の イチマサさんの 主導で駐車位置を好き勝手に移動して撮影!

これはどこから撮っても絵になる!












車もいいが、油断しているkyo-koさんの後ろ姿も逃さない(ニヤリ)
後ろから襲いかかろうか? ダメ? ですよね…




自由奔放の撮影大会はお店の人から イエローカードをいただき終了。 ごめんなさい。
皆さま、こういう駐め方は他の人にご迷惑(誰もおらんかったけど…)なのでNGですヨ。


そこから、ミュージアム内の見学!  メチャ興奮のひととき ここホント楽しい!
しかも! 値札が付いてる! 買う予定がある訳でないのですが・・・ なんだろうこの懐かしいソワソワした感覚??
子供の頃オモチャ屋に入ったときのあの懐かしい感覚!  指くわえてみてる感じ(^^)

歴代GTRを中心に日産の銘車がラインナップの部屋、全車に値札が…  ほ・・欲しい 結構商談中のプレート(;’∀’)
60年代~の銘車で見覚えあるものがそろっていて大興奮!!

クラシックカーのエリアは、そこそこに・・・ 皆さまそれ程価値がわからんみたい(笑)

最後の部屋は、オークションで“億”の値が付くビンテージカーだらけで、 Don't touch!
たくさんの銘車たち、実物はジーライオンミュージアムで是非!


1枚だけ、 1967メルセデスベンツ 600リムジン  


メッキまでピカピカの最高のコンディション。
ベンツ =(イコール)風格・ステータス な車だった事を思い出しました。

ひとしきり見終わり
入場料の1500円のチケットについてる半券(500円サービス券)を使って
cafeへ  贅沢な空間でホッコリ







カフェラテをオーダー
む・む・・・・???  ラテを使って “ハート♡” のメッセージが!!??



とっさに、カウンターの中に目を向ける。 
 
あの お嬢様か!!?
     
ジョージ・クルーニーばりのウィンクでも送ろうか!?

ふとそのお嬢様の横に、たたずむMEN‘sと目がばっちり合う・・・??
コイツか!!?(@_@)
黙って“ずzz”とハートが無くなるまで一気に啜る・・・(-_-;)

ここでも場に合わないトークで盛り上がり、辺りはスッカリ真っ暗に・・・
この時点で、次の予定の第七岸壁での撮影会は諦める・・・ ま~予定どおり(笑)


kyo-koさんが、『ここの中庭はクリスマスが近づくと綺麗なツリーが登場して綺麗だヨ♡』って
やっぱり、乙女! 
メルヘンな情報を与えてくれたが、クリスマスツリーは最近イオンモールで度々見ているし…
オッサン2人は “へ~~今年はいつからかな~?” ってあまり反応なし

しばらくして、予定外の早い時間に よっすぃさんから 『仕事終わりました(^^)/』 のメッセージが
待ち合わせの ファミレスまで1時間はかかる・・・

やっべ==~ お会計! お会計! とレジへ~ダッシュ!!

レジ前で精算をまっていると外から “”ふぉ~~~ん! ふぉ~~ん!“” と、
なにやら 血沸き肉躍る サウンドが!

ゴメン! 支払いしといてねっ! って外に飛び出すと・・・


サッキまで気にもしていなかった場所が 見事にクリスマス仕様に(@_@;)


ついさっきクリスマスツリーの話に興味を示さなかったオッサンが、“ふかしサウンド” の出どころ事を忘れて
そちらに吸い寄せられる・・・   これは幻想的・・・と久しぶりに感傷的になる。

それに、人ひとり居ない場所でこの“チューンド86” の置き方・・・
  『この車、君へのプレゼントだよ!』のサプライズか?
と勘違いするやないか!
 ココ(ジーライオンミュージアム)は良かった~、時間をおいてもう一度行ってみます。


でっ・・・・!よっすぃさん!  
一時間も ガストで ポテトとドリンクで粘ってもらい ようやく合流!

よっすぃさんが加わると、会話の『笑い癒しモード』が加速する・・・イチマサさんをネタに(爆)
この日は、勝手にイチマサさんの次期車にE85! で皆がスマホ片手に勝手に探してはプレゼン!

真面目に応える、イッちゃん! 
次第に、皆が自分の好みを押し付ける(笑)
よっすぃさんにいたっては、後半、イっちゃんコレ! カッコイイよ~~!って
スマホの画面は “ダッジ・バイパー”     もう、なんでもアリ(爆)
この感じがいつも楽しい!
で、結局、Z3をプレミアがつくまで乗りましょう! でシャンシャン! 
それでよし!

決まりの締めのラーメンは よっすぃさんプレゼンツ 『らーめん鱗 茨木店』


こりゃ美味い! 締めにふさわしい一品で大満足!


水曜会の皆様、来年も宜しくお願いしま~~す。
(^.^)/~~~

Posted at 2016/12/05 18:50:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月03日 イイね!

うなぎオフ~の第4回水曜会!

うなぎオフ~の第4回水曜会!

















『ツーリング』といえば、本来、自慢の愛車でストレスを吹き飛ばせるルートを選んで
”駆け抜ける喜び”を味わうものであるのだが・・・

先週、今週と ツーリングと銘打って、ツーリングと呼ぶ?のルートにてストレス発散にお付き合いいただきました。

先週は ”まっぴょん”と 仕事を兼ねた ”プチツ~” で名古屋へ!
名古屋行くなら 
”ひつまぶし”でしょ!  
”熱田神宮”でお祓いでしょ!  
”東山の男前ゴリラ”でしょ!
”ムレスナティーで紅茶でしょ!

で、いつも言いたい放題のオヤジ二人の意見を”調整・コーディネート”してくれる
”謎の美女”に後は丸投げ(いつもスミマセヌm(__)m)して当日のまっぴょん、事務所前に集合!

又、お初目の車が・・・(*_*; しっぶい色のMINIクラブマン!可愛カッコイ~

 

今日は クアトロポルテでご出勤!

フェラーリ製のエンジンと クライスジークの組み合わせは最高! 
”音の兵器”が露払いとなる(笑)





途中、 土山SA~御在所SAまで 愛車のスワッピング




F1マチックのシフトフィールとクライスジークマフラー音の組み合わせは、F1カーを運転している気分で
テンションMAX!(^^)!
僕の愛車を操るまっぴょんは、 僕が出した事のないスピードで視界から消えて行く・・・・
この男に遠慮は無い・・・

お返しに”80諭吉” 出して交換したばかりのクラッチで引っ張りまくってやりました(笑)

で、アッとゆう間に名古屋です。

貧乏人の私、初めての”ひつまぶし”を 名店”あつた蓬莱軒”で
1時間待ち ( ノД`) だが、 記帳しておけば並ぶ必要なし!
 
旅館を改造したような雰囲気が、ワクワクする。



1時間の待ち時間を利用して、徒歩5分の熱田神宮でご祈祷





七五三の家族連れでスゴイ賑わいでした



ご祈祷を終え、あつた蓬莱軒に戻ると丁度いい時間で
ご案内~~~

初 ”ひつまぶし” ご対面~~~

量が良くわから無かった僕は、 保険を打って”ご飯大盛り”にしておいたが・・・
こりゃ無理だ~~

巨漢のまっぴょんは 一半(1.5人前)のうえに僕の0.5人前を完食!



予想(予定?)していた事だが、この時点で、東山動物園の男前ゴリラはどうでも良い(笑)
で動物園は パス!

まっぴょん仕事先の ムレスナティー ”The tee 一社” へ

相変わらず 旨すぎる 紅茶と ケーキ と・・・ 

もちろん まっぴょんが 手掛けた仕事 に感動・・

ミルクティーの濃厚さ・・・



ふわふわケーキ



これで満足!  ツーリング終了!
慌てて帰路につきました。


次回、 第4回水曜会 ツーリング? ブログは 
みんカラらしい 車と美女の写真をご用意してご報告します!

Posted at 2016/12/03 19:25:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@青天井 一気に3台視察!?
で、どうだった?」
何シテル?   11/10 22:55
hanma(ハマ)です。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW Z4 クーペ BMW Z4 クーペ
BMW Z4 クーペに乗っています。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation