• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月24日

エコカー補助金終了

久々の更新

スバルのCMでお馴染み 長くは続かないぜ!エコカー補助金 byスギちゃん

確かにもうエコカー補助金の予算が、底を付いてしまったので、終了というニュースを目にしましたよ。

9月21日申請分で、終了

普通車10万 軽自動車7万

これって、なんかおかしいと思いませんか?

今の軽自動車は、普通車に負けないぐらいの性能を持ってるし、室内のインテリアだって、逆に軽自動

車の方が、お金掛かってそうな感じがすけどね。

これで、軽自動車の税金を引き上げるってことにでもなったら、大変ですよね。

軽自動車の話とは別になるのですが、私が、最近になって、気になってることを書かせていただきまと、

環境〇〇%達成のステッカー必要性(MT)

ほとんどの車は、CVTにて、燃費のテストをして、リッター20キロ走りますとかって、カタログでは、よく

目にしますよね。

MTで、燃費テストをして、CVTとなんら、変わりがない燃費をたたき出すことが出来ますとなぜ書かな

いんですかね!

MT乗りとしては、環境基準〇〇%達成と書かれていても、そんなに嬉しくないです。

税金が安くなるわけでもなく

CVTに頼りすぎるのもいいのですが、MTがなくなるのは、本当に悲しいことだと思います。

確か、教習所の取得料金は、MTの方が、若干高かったと思います。

車を買うときは、なぜか・・・。 MTが安くて ATの方が、チョイ高いってのもおかしな話ですね。

この矛盾は、なんともいえない。

MTの免許を取得する人が、減るようなら、ATの免許と同じ金額で、取得できるようにすればいいのにと

思うのですがね。

MTで運転できる車が、減る一方で、ひそかにラインナップを残してるメーカーがあるってことは、本当に

すばらしいことだと思います。

私の知っている〇産車は、こんなんじゃなかった・・・。あぁ~悲しい

ちょいとぼやいてみました。



ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2012/09/24 00:54:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

マツダの赤メタを指定してみたが
まよさーもんさん

こんばんは、
138タワー観光さん

今日も猛暑日(あと6日)
らんさまさん

娘がついに…乗りこなせる様になりま ...
大ふへん傾奇者さん

今日のランチは素朴なオムライス
シロだもんさん

ナンバー灯電球交換完結編
V-テッ君♂さん

この記事へのコメント

2012年9月24日 6:03
確かに教習所はMTの方が高いですね!
カローラやフィット何かは最廉価グレードがMTだったりしますが、「MT推し」の車種だとスポーティー車なんで価格が一気に上がりますし…(^^;
新型オーリスの様にMT推しの車種が増えると面白そうですね!
コメントへの返答
2012年9月24日 7:00
おはようございます。(・ω・`=)ゞ
MT で、免許取っても、車選びに苦労するなんて
カローラは、何故かMTの方が、価格が、お安くなっていてお得感はあるんですけどね。(´;ω;`)
オーリスのMT (;つД`)
面白いと思いますよ。(*´∇`*)
何で、最初っから、出してくれなかったんでしようね。
2012年9月24日 7:04
教習所の料金が高いのはMT免許だとATも運転できるんだからしょうがないと思う。
逆は無理やろ?

車の価格でATが高いのは構造上MTより複雑で高くつくので当たり前ですf^_^;)
更に言うと欧州でMTが普及してる理由はATになって価格が上がるのが嫌だかららしい。
この辺が欧州の人たちと日本人の価値観の違いで、こっからは推測だけど欧州の人たちの方がMTを苦にしない人たちが多いんだと思われる。
この辺がエンスージストと呼ばれる人間が多い一つの要因かもしれない。
コメントへの返答
2012年9月24日 10:46
AT車しかなくなったら、MTの免許必要無くなってくると思うんですよね。

複雑と言われるとおっしゃる通りなんですけどね。
MTとATが、一緒になった車が、今後出てくれたら、楽しみが増えますけどね。
利益を出すためにあえてやらないのか。。。

欧州の人が、MTを苦にしない理由って、価値観の他に道路の状況や利用頻度に密切に関係してると思います。
日本だと、道路の渋滞なんて日常茶飯事ですし、ATを好む理由もなんとなく分かります。
日本が、渋滞のない素晴らしい道路状況に恵まれていたとしたら、MTを好む人が沢山いてもおかしくはないですよね。
今後のMT車種に期待しております。
2012年9月24日 11:14
MTとATが合わさったもの。
>これは既にあって、ランエボのSSTやVWのDSGがそれに当たる。
因みに2ペダルで人間がシフトチェンジするより速い。

さらに言うとAT限定免許で乗れるよ。
コメントへの返答
2012年9月24日 17:21
じゃぁ~MTの必要性がますます危ういですね。
ゴルフのR32は、速かったです。(´;ω;`)
スポーツシーケンシャルやパドルシフトに似た部類に入るんですかね。
Zみたいに自然にヒールアンドトゥーしてくれる画期的なものが、出てくる反面
MTはアナログなんだなって( ;∀;)
2012年9月24日 23:58
こんばんは。

教習所の件は、単にMTの方が乗らなきゃいけない時間数が多いからというだけですね。
クルマの値段は、今のところはMTの方が安いですけど、カローラあたりでもMTにするとほぼ受注生産になってしまうので、ひょっとしたらMTの方が高い設定にされてしまう時が来るかもしれません。
そうでなくても、MTは減税対象にならないので、ある意味贅沢品です。(-_-;
コメントへの返答
2012年9月25日 1:05
こんばんはm(__)m

おっしゃる通りです。運転する時間以外に特別なことをやった記憶がないですね。

新車でMTアクシオを買ったときに、結構時間掛かった記憶が、ありますね。
そうですね。
今は、安くて、今後は値上げする可能性も考えられますもんね。(´;ω;`)
スポーツカーのMTには、かないませんが、パワーと引き換えに運転を楽しむこと前提条件としたら、有りだと私は思いますが、

プロフィール

「YZF-R25稼働中
ノーマル維持で、乗っていきたいな」
何シテル?   04/08 01:22
現在は吹田市→神奈川県→山梨県→東京都→山梨県 車好きな人、友達になってください。v(・∀・*) この度、心機一転、blogを再開してみようと思い自己紹介の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

決戦準備!4/7日光に向けて!(`・ω・´)シャキーン 整備編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/30 11:11:53
シティ・・・墜つ!(乙) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/11/29 00:20:43

愛車一覧

トヨタ カローラアクシオ トヨタ カローラアクシオ
まだ、何にも手をつけてない車ですが、通勤、ドライブといろいろなところで働くいい相棒です。 ...
スズキ アルト スズキ アルト
パーツが少ないアルトバンですが、ノーマルのいいとことを生かしつつ、見えにくいところをチュ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
~HR34スペック~ 年式 平成10年式 形式 GF-HR34 ~内装~ RAZOの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation