• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トランポ純のブログ一覧

2019年10月27日 イイね!

東京モーターショー2019

東京モーターショー2019もう惰性で行ってるようなもの( ̄∀ ̄)
本日27日、東京国際展示場へ電車で行ってきましたよ♪


今回で何回連続でモーターショーに足を運んだことか?
記憶は定かではありませんが、Z33やRX-8デビューの会から毎回欠かさず行ってるはず(^_-)


で、今回のモーターショー

特に、私含めVAVMオーナーにとっては見どころも多いはず

という訳で・・・




スバルブースからヽ(^o^)

次期型レヴォーグのプロトタイプがお披露目ヽ(^o^)







第一印象は皆様それぞれでしょうが・・・

見た目に関しては皆さんお乗りの現行型に軍配かな🏳️‍🌈


そして今年いっぱいで生産終了するEJ20エンジンを搭載する最終モデル



WRX STI EJ20 FINAL EDITION








FINAL EDITIONコクピット見学のために列に並び(15分待ち)



制限時間たったの30秒で室内見物ヽ(^o^)









見物したとはいえ、このマシンの一番のトピックはバランス取りされたエンジン
所有して初めて満足感を得ることになるんでしょう・・・

私は申し込みしておりませんが、私の知り合いの中から555人に選ばれることを切に願っておりますm(_ _)m


そしてレヴォーグが鎮座しているセンターステージから離れたところに、こじんまりしたコーナーがヽ(^o^)



おなじみ、BRZGT300
なぜかこのコーナー、40分サイクルで沢山の人だかり(°▽°)

お目当はコレヽ(^o^)



※BREEZEあやきいくさんのTwitterより

「純さんだってしっかりチェックしてるくせに(-_-;)」

という訳で・・・


BREEZE1組目ヽ(^o^)



おつ♡なたん(津田知美さんと江藤菜摘さん)








続いて二組目ヽ(^o^)



あんり♡いー(平野杏梨さんとあやきいくさん)




















「純さん!何で二組目の方が写真多いの?」

「・・・。」


という訳で、スバルブースを後にして次なるブースへ=3=3=3

この続きはまた次回!!!

(・・・てゆうか、BREEZEにスペース使い過ぎやろ)








Posted at 2019/10/27 20:52:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2019年09月23日 イイね!

二週連続の遠征(チロル&富士)

二週連続の遠征(チロル&富士)秋本番!!
といっても、本日埼玉県の最高気温は30℃でしたが・・・

本格的に行楽シーズンに突入しましたヽ(^o^)

自身も例に漏れず、9月〜11月は遠征&イベント(&ちょこっと車弄り)で大忙しと楽しませていただく予定です♪



まずは先週9月15日の全国オフ



関東メンバーみんなで連なって行ったチロル




昨年と同じ、この4台が並んだチロル




「何故ここにいない( ; ; )」
アニキ不参加だったチロル




ハイドラで遊んでみたチロル




大洗オフ以来の再会が実現したチロル




キュートなポーズで in チロル




そんななぉなぉちゃんを横から盗撮ぎみに撮ってみたチロル




そんななぉなぉちゃんを後ろからガチで盗撮したチロル
※盗撮したことは本人には報告しております




ビンゴ大会でshining speedさんの協賛品のUSグリルを「ロン」したチロル




TOKAI CLUBメンバーの集合写真に関東メンバー4人混ぜてもらったチロル



そんな全国オフの1週間後の昨日9月22日

早くも上記TOKAI CLUBメンバーとの再会を果たしました\(^ω^)/


その場所は・・・






🗻F・U・J・I・Y・A・M・A🗻

そう、TOKAI CLUBと静スバ合同企画「富士ツーリングオフ」に特別招待いただき参加してきました🏁

関東からの参戦はこの3台ヽ(^o^)



左の青がTOKAI CLUB所属の埼玉人lefty-7さん
白を挟んで右のスポルヴィータが説明不要ダンディアマンドさん

東名鮎沢PAに朝集合(≧∇≦)



新富士インター目指し、快調に新東名をトバします3=3=3

走ること約40分、とある運動公園に全員集合( ̄∀ ̄)



総勢18台
(GC1台、VM3台、VA14台)

懐かしい顔、先週チロルにいた顔、お初の顔・・・



じぃじぃさん、model F-50に続きadvan sportsに履き替え🍩




そのじぃじぃさんの後を追い、新五合目を目指します=3=3=3

一行は富士山スカイラインを登り(ここまでかなりの標高を稼いできました!)
最初のチェックポイント「西臼塚PA」へ



山頂は雲に隠れて見えません。゚(゚´Д`゚)゚。
ここでクールダウン兼ボンネット内の品評会が開催されましたヽ(^o^)

ここからはキツいヘアピンの連続💇‍♀️



富士山訪問のハイドラバッジを獲得し🏅

標高2400m、新五合目に到達🗻






御殿場市方面の眺め




駿河湾を一望




気圧の低下でうまい棒もパンパンに|( ̄3 ̄)|



と、そこへ謎のZ33とそのオーナーの外国人さん登場!!



我々の車の周りをカメラ持ってウロウロ( ˙-˙ )



推測するにこの方は、日本車好きのアメリカ人さんか何かでしょう♪

「Your car camera OK?」
ニコニコしながら流暢なEnglishで話しかけてきたので
「YES!」
とこちらもEnglishでanswerしましたヽ(^o^)




それにしても、いいカメラ持ってるなぁ・・・


そしてこの後ブレーキングに気をつかいながら下山
最後のチェックポイント「水ケ塚PA」









最後は一列横並べヽ(^o^)

ここでちょっと遅めの昼食



肉そばッス🍜

歯ごたえフワフワのジューシーな豚肉がこれまた絶品🤤




ツートンカラーが涼しげな「富士山ソフト」を堪能するメンバーたち🍦



楽しかった時間は・・・



毎度のことですが過ぎるのが早い・・・




ここでTOKAI CLUBと静スバの方達とお別れ・・・
「今度会うのは11月ですねヽ(^o^)」




その後アマンドさんと意気揚々と御殿場市内にある日帰り温泉へ♨️♨️♨️



富士八景の湯、といってもこの時は既に悪天候で「富士ゼロ景」( ; ; )

風呂上がりにはお決まりのヽ(^o^)





コーシー牛乳🐄

蓋を開け即、空瓶に💦



その後東名の渋滞にやられながらも無事帰宅しましたヽ(^o^)




これから11月にかけて、「週末三連休」が頻繁にやって来ます♪

お出かけの際は皆さんお気をつけてヽ(^o^)


そして次の遠征は、「アナタの街」に訪れるかもしれませんよ〜















































Posted at 2019/09/23 21:20:33 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2019年08月18日 イイね!

ツキイチ日光ツーリングオフ(PART3)

ツキイチ日光ツーリングオフ(PART3)8日間あった夏休みも今日で終わり
あっという間でした(´ω`)
今から12時間後には仕事してると思うと、憂鬱で仕方ありません(はぁ・・・)
だいたい連休明けは仕事がクソ忙しいのが恒例(T_T)


群馬県入りした我々一行がまず寄ったのが(^ω^)/



菅沼山ごや売店



ここでお昼ごはんです♪



やまめの串焼き美味そう🤤



今か今かとオーダー待ちする面々(OvO)

私はすぐに調理できる(というか盛り付けるだけ)これをオーダー(^ω^)/



THE すいとん
(きのこ入り)

更に、日光といえば(^ω^)/



THE 生ゆばカツ



店員さんの推しの調味料は、ソースではなく醤油か塩
潮かけていただきました(^^)/~~~

一方、前に寄った光徳牧場でみんなアイス食べたというのに・・・
(詳細はPART2をご覧ください)




また何やらスウィーツを食すN氏


そしてまた移動開始ε=ε=ε=
食べた後なので眠い眠い・・・


その次のポイントは(^ω^)/



道の駅かたしな🅿️



出来たばかりなのか、外観も綺麗です✨



農産物直売所で(^ω^)/



原地産のトウモロコシゲット🌽
(写真撮ったのウチの台所でスンマヘン)



駐車場に戻り





今回のツーリング最初で最後の記念撮影📸


ここで今回のサプライズゲスト、アニキは渋川方面へ向かうとのことで・・・





ブログでもお馴染みの別れゼリフ
(日光バージョン)♪♪♪


ほ〜た〜るの〜ひ〜か〜り♪


アニキと別れた一行は桐生市方面へ峠越え⛰



ちょっと混んでるな(´∀`)

=3=3=3=3=3=3



ツーリングの最後はひとっ風呂♨︎

ここは水沼駅温泉センター



わたらせ渓谷鉄道の水沼駅に温泉が併設された珍しい形態の施設



※水沼駅温泉センターさんのHPより



みんなで旅の疲れを癒しに・・・




いざ、乳頭・・・
もとい
いざ、入湯♨︎




群馬県桐生市、篠原涼子さんの出身地なんですね(^∇^)


温泉を満喫して外に出ます
「あぁぁ〜サッパリした」




非電化に単線、ローカル線はこうでなくっちゃ🛤

とここで、1時間に一本というローカル線ダイヤにも関わらず(^ ^)



トロッコ列車が入線🚃🚃



トロッコ列車の前で記念撮影をするyamazio幹事と、yamazioさん家のN君!!
オフ会幹事と家族サービスの両立、お疲れ様でした(´ω`)


駐車場にに戻り・・・



最近新しいエンブレムステッカーが貼られたアマンド号🍺

インテリアのタンカラーにマッチしていて、とても素敵✨✨

でもこの色、どう見てもキリン一番搾りっす♪



ほらねっ♪♪
フェラーリの跳ね馬が太った感じにも見えなくもない\(^ω^)/



そうこうしているうちに、本ツーリングの締め



聞くところによると、ほとんどの方朝起きたの4時前🕓
皆さん気をつけて帰りましょう♪




その後一部メンバーで向かった先は、同じ群馬県の🍱



ご存知、聖地うおとし\(^ω^)/



みんな好きだねぇ〜(オレもだけど・・・)



お店のほうも大繁盛!!
「店長、よかったね♪」



そして、ちょっと遅く起きた翌朝☀︎




道の駅かたしなで買ってきたトウモロコシをさっそくいただくことに🌽

流石、産直モノは旨いっ!!
タレ等、調味料系一切使用しない焼きモロコシ仕様
素材の旨味で十分です🤤



まだまだ暑い夏は続きますが、

皆さん、夏バテ防止にうまい野菜たくさん食べましょうね〜ヽ(^o^)
Posted at 2019/08/18 19:57:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年08月16日 イイね!

ツキイチ日光ツーリングオフ(PART2)

ツキイチ日光ツーリングオフ(PART2)夏休みも折り返しを過ぎ、「魔の出勤日」8/19が刻一刻と迫っております( ´θ`)

まぁ、夏休みの宿題をやらなきゃいけない子供達よりはマシな境遇であることには変わりありませんが・・・

全員集合したところで一行はいろは坂を登っていきます=3=3=3



(動画提供:オーロラサーモンさん 黒髪平展望台にて)

明智平、二荒橋も超え、向かった先は半月山駐車場🅿️





霧がっ(´-`)



非売品のおんなじステッカー



今回の参加者は手前から
おみにさん
sakukiさん
おうがLIGHTさん
レヴォ英VMGさん
オーロラサーモンさん
あまっちさん
のびぞーさん
アマンド7さん
yamazio幹事
トランポ純
アニキ
なんちゃんさん
と、お馴染みの顔ぶれ(°▽°)

ここで「例の」フォーメイションを(≧∇≦)



人が映った(T . T)
柵の向こうは霧で何も見えん(T . T)



森の妖精、降臨!!


半月山をあとにしますo(・x・)/



中禅寺湖を左に眺めて\(^ω^)



戦場ヶ原を抜けて到着したのが(*゚∀゚*)




光徳牧場
「ん〜いい眺め♪」





他のお客さんに配慮した「ガチ詰め駐車」

とここで、あまっちさん



颯爽と運転席を降りて真っ先に見つけたもの・・・





アイス片手にご満悦🍦



アニキ夫婦も、そして右隅のN氏も🍦🍦🍦



ワシも釣られて(アイスは1日1個までと決めています)


アイス食べてクールダウンしたところで



国道120号を更に登ります=3=3=3



金精トンネルを抜け、栃木県に別れを告げ、
グンマー帝国突入!!



栃木県 → 群馬県

キリのいいところで、今回はここまで(^ω^)/



次回予告(・ω・)ノ




あ〜っ、また食べてる🍨




さよなら〜♪さよなら〜♪さよなら〜ぁぁ♪




「跳ね馬」ならぬ「跳ね麒麟」🍺


次回、最終回!!












Posted at 2019/08/16 19:04:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年08月13日 イイね!

ツキイチ日光ツーリングオフ

ツキイチ日光ツーリングオフ今年の夏休みは8/11〜8/18の8連休!!

その第1弾はyamazioさん主催の「ツキイチ日光ツーリングオフ」に参加してきましたよ〜♪( ´▽`)

今回のツーリングのスタート地点は群馬県の伊勢崎市



我が家からだと集合場所経由では遠回りになるので、今回は日光いろは坂手前で「途中合流」することにしました(^人^)

東北道は帰省渋滞が予想されるため下道を選択( ˊ̱˂˃ˋ̱ )





日光例幣使街道 鹿沼市内を通過ε=ε=



杉並木を爆走!!



日光市内に入りました♪( ´▽`)



道の駅日光で休憩





併設されてるセブンイレブンも「レトロ仕様」



「おっ、おにぎり100円だ!!」



朝食をとり、ツーリングに備えます(^_^)



その頃、yamazio御一行はというと・・・






「道の駅くろぼねやまびこ」を出発ε=ε=ε=
(写真提供:アマンド7さん)


実は今回、「途中合流」を選択したもう一つの理由d(^_^o)

それは参加者に内緒で「とある男」を今回のツーリングに誘ってました!!
その「とある男」と日光市内で合流する為に・・・




「とある男」を待ちます( ˊ̱˂˃ˋ̱ )


そしてキタッ!!!




























宮城からアニキやってキタァッ!!


ツーリングの2日前、急遽参加を表明してくれました♪
勿論、まおう嫁さんも同伴です♪


ファミリーマートでアニキも朝食🍙



途中、JR日光駅を見学に🚉












そして、合流場所である
いろは坂入口の「馬返駐車場」へ




アニキのサプライズ出演に
参加者の皆さん、ビックリ!(◎_◎;)


「作戦大成功👊」



この時点で朝の9時🕘

日光ツーリングはここからスタートです♪

・・・というわけで、今回はここまで


次回予告( ^_^)/~~~



いろは坂激走=3=3=3



美女の正体は?



↑本人曰く「出来るビジネスマン」





Posted at 2019/08/13 22:08:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@まおうアニキ 睡眠時間削って参加しましたが、それ以上の価値ある楽しいひとときでした
また会いましょう🎶」
何シテル?   07/28 20:33
5歳の頃から車好きです

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

YOBIS ライセンスランプ リア フォグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 21:44:08
[スバル WRX S4]Rebias カーステッカー harman/kardon 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 08:37:36
be on sound トリムダンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 19:01:01

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
BPレガシィ→VAGWRXS4に次いで自身3台目のスバル車 ステーションワゴンに復活です ...
スバル WRX S4 スバル WRX S4
スバル認定中古車、走行距離5500km、試乗車として使われていたWRXS4です♪ 20 ...
スバル レガシィツーリングワゴン なんちゃって Ver. nismo (スバル レガシィツーリングワゴン)
2014年12月17日 愛車プロフィール200イイね!達成 2015年2月19日 ...
日野 プロフィア 日野 プロフィア
低床4軸ウイング車 全長12m 全幅2.5m 全高3.8m 8.9リッター直6ツインター ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation