• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月14日

3Dプラネタリウム

3Dプラネタリウム 出張の合間を利用して お台場まで ぶらっと。。。

以前から観たかった 3Dプラネタリウム
入館料だけで 観られます。

これは楽しい!!

しかも 期待して無かった日本未来科学館の展示物も
結構 面白いし 為になります。

風が強かったけど 日差しが暖かくて丁度良い日和でした。。
ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2009/02/14 16:28:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

渡月橋 桂川 嵐山
空のジュウザさん

オラ東京さ行って来ただ♬
ブクチャンさん

車体番号読み取れない
別手蘭太郎さん

魚力食堂
RS_梅千代さん

駐車場の認識の違い
永都[eight]さん

子供達の学校が始まりました! 朝夕 ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2009年2月14日 18:59
星にぶつからないように(笑
コメントへの返答
2009年2月15日 8:54
思わず 避けちゃいました。。
2009年2月14日 21:06
なんか凄い綺麗なんですが~。

以前、ツーリング先で入ったプラネタリウムでは、2回分寝てしまって
雨に降られたとか、嫁さんと居眠りとか、そんな記憶しかないんです。
なんであんなに寝心地がいいんでしょ。
コメントへの返答
2009年2月15日 8:56
凄く綺麗でチョットびっくりでした。

25分の上映時間なのですが
これ以上長いと 寝ます(笑)

2009年2月14日 21:40
これ私も先日いきました。
凄いですよね!
つい手で触ろうとしてしまいましたよ~
ちなみに顔が大きいためかメガネがちと壊れてしまい焦りました(^_^;)
コメントへの返答
2009年2月15日 8:58
何だか 呼吸すると星を吸い込みそうで(笑)

私も顔が大きいので コメカミにくっきり眼鏡の後が付きました(汗)
2009年2月14日 23:19
プラネタリウムは小学生のときに行ったきりです。
メガスターやギガスターと呼ばれるプラネタリウムを体験してみたい今日この頃です。
コメントへの返答
2009年2月15日 9:00
私も多分 小学校以来です(笑)

近くに最新のプラネタリウムあるとイイんですけどねぇ。。
2009年2月14日 23:25
をを。知らなかった。
今度行ってみようっと。>3Dプラネタリウム
コメントへの返答
2009年2月15日 9:03
是非是非。。

但し 土日はかなり混みます。

科学館は10時から開演なので 少し前に行って並ぶか 最終を狙って4時頃行く のどちらか が良いかと。。

プロフィール

「やっと菅生PA」
何シテル?   10/26 08:50
豚のアイコン お気に入りっ!! (しろがねのぶた って読みますっ)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

メーカー不明 ヘルメットバイザー 取り外し可能 バイクヘルメットアクセサリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/14 04:42:27
COX 牽引ストラップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/15 09:56:48
VW / フォルクスワーゲン純正 ボンネットダンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/09 11:08:42

愛車一覧

フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
そろそろガソリン+MT車は入手し難くなりそうなので 
KTM 200 DUKE 橙豚 (KTM 200 DUKE)
冬季のモディファイも一段落。。。 とてもイイ感じです。 今までのバイク歴で1~2を争 ...
輸入車その他 ダホン 折り畳み式豚力車イージー (輸入車その他 ダホン)
折り畳むにはチョイと練習が必須です。 メカ好きにはウケがイイかと。。。 可動部が多い ...
ホンダ フォルツァMF13 ホンダ フォルツァMF13
久々の250スクーター

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation