• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年07月08日

センターマフラー2本出し♪

センターマフラー2本出し♪ 車を買う前からずーっと気になってたマフラーでした
出口は太そうに見えますが中に細めなパイプがw

いろんなびぃとが集まる会場で音とか聴いてますが爆音とかそういうのじゃなくて純正に+αサウンドで><
現行のツインループも凄く気になるのですが自分はやっぱりコレで行きます。
現物は今週末に予定なので物凄く楽しみです!
長年使うと鉄なので穴が開いたり
さびて朽ちてくるみたいなので気を使いながら
大切に使いたいと思います。
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2008/07/08 21:57:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

通勤ドライブ&BGB 9/2
kurajiさん

メタソコイア並木&伊吹山&おちょぼ
2.0Sさん

おはようございます。
138タワー観光さん

伊丹空港千里川土手
ライトバン59さん

台北旅行
fuku104さん

200万円弱な カローラツーリング ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2008年7月8日 23:12
まさかまさかの無限ゲットですね!
うらやましいっすー
やっぱり乗らないと水が溜まって腐るんですかね。。
コメントへの返答
2008年7月9日 12:30
まさかまさかの無限キターっすね><
でも現行の方が甲高くていい音だと思います;;
やっぱり乗らないのは溜まんないみたいです、もちろんちょい乗りばっかりだったりは×乗ったときはマフラーの先までちゃんと暖めてあげるといいみたいですね~♪
2008年7月9日 4:44
無限のマフって鉄?なんですか??
コメントへの返答
2008年7月9日 12:59
無限は現行と旧式がありまして旧がセンター出しの鉄で現ツインループがステンでした。
後姿がコペンのセンター出しとかぶっちゃってます(笑)
2008年7月10日 2:27
旧無限はセンター1本出しかと思っていたんですが、2本出しなんですねぇ
コメントへの返答
2008年7月10日 20:32
旧無限は2本だしでした♪
びぃとマフラー各メーカーから何種類もあって選ぶのに本当に大変な車です><;
2009年6月3日 1:18
初コメです。
旧無限マフラー。
今まででいろんなマフラー聞きましたけど一番いい出来と思います。
爆音でもなく回せばそれなりに心地よい音を奏でてくれます(個人的主観)
私もビート購入当初装着していたのですが、やはり穴があき泣く泣く手放しました。
大事にしてください。

プロフィール

「黄砂花粉が凄いので🌀

嫁車洗車してたら助手席側にドアパンチ傷見つけてしまった…🤦

完全に当て逃げ犯罪です💢

故意か不注意か知らんけど、人の物に勝手に傷つけて知らんぷり出来る奴、人として何なんでしょうか、なんとも思わないのか、最低だと思います😤ほんとガッカリです😞」
何シテル?   04/11 06:49
みんカラ皆様ののパーツレビューや整備手帳を参考にさせていただいております! 整備する際とても有り難く使わさせて頂いております。 何卒よろしくお願いします...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

運転楽しい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 17:24:03
miumiuさんのアウディ A3スポーツバック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/07 12:33:03
i4design アイドリングストップキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/11 12:16:08

愛車一覧

アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
初めての自己所有ゆにゅーしゃ🇩🇪 2015年9月登録車になります。 前車まだまだ ...
カワサキ スーパーシェルパ カワサキ スーパーシェルパ
KL250G ポーラホワイト×エボニー 2002年式 マシンを物色中近所のバイク屋に並 ...
ホンダ CB750RC42 CBバイク (ホンダ CB750RC42)
車検切れナンバー返納状態で譲っていただきました。 長く乗るつもりではなかったのですが、 ...
ホンダ ホーネット250 ホンダ ホーネット250
はじめての自己所有二輪車✨ それまでは原付スクーターしか乗ったことなくギア車のバイクは ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation