6月に納車し結婚式を経てjoker君達と箱根へ行き、そろそろオイル交換時期に入るなぁと思っていたので祖母の実家の近くでもあり現住所から1時間もしないで行ける距離にあるサンアイワークスさんにてプレミアム点検を受けてきました!
子供のころから祖母の家に行く時には必ず前を通っていたので(今は渋滞緩和で旧道になっていますが)気になる存在ではあったのですが、本とか動画やら見るとまぁ有名ですよねw
旧道がまだ本道だった時の印象しか無かったので武石インター側からの印象で入りにくさもあり敷居たっかそう~って思っていました。
んな訳で点検1時間前に出発。点検時に見てもらいたい所はあらかじめメールで連絡してあるので自分でも症状出るかを確認しつつサンアイさんに向かう!
10分ぐらい前に着き、停めるとこどうしよって思ってたら奥から石井社長が!
内心(めっちゃ職人顔してる・・・・怖そう・・・)って思ってたら
「10時から点検だっけ!暑いねぇ今日w海いきたくなっちゃうよ!あ、でも海も暑いからプールがいいなぁ・・・今ねぇ混んでるからちょっと掃けたら点検で試乗行こうか!」
めっちゃ気さくやん!!!!!!
そこから約30分ぐらいとっかえひっかえに来る7と8・・・それを2人で廻してる・・・・お疲れ様です・・・・としか言いようがなかったですw
「んじゃぁ行こうか!」と石井社長に言われ乗車
「あっ、鍵忘れたwww」と取りに戻る石井社長
お茶目かwwwww!!!!
そんなこんなで試乗開始
「エアコン効かないんだっけ?この暑さでやばいねw」
ごめんなさいwwwwww
試乗し、石井社長が気になったのは
・年式の割にはボディがしっかりしてる。
・でもなんかアクセル?スロットルの具合がちょっと気になる。
・クラッチはもう結構キテるね
そこからサンアイさんの奥にガレージにてリフトに掛けられるFD
ダイアグかな?なんか機械をつないだけどFD側の調子が悪くうまく通信しない。原因はワイパートリムら辺から水が入りブロアを伝って真下にあるECUに水侵入もしくは社外ECUか・・・・たぶん水ですw 180でリミッターかかるし
それから圧縮計測
結果、セカンダリー側の圧縮にバラツキがあるし1室だけなんか圧縮比9.1出てる・・・カーボンロック疑惑です。飛んだらブローですかね(^^;
気になるは気になるけどエンジンオイル変えて少し様子見ましょうとの事。
「思い切るなら今の4万キロなら使える部品もかなり多いからO/Hもいいと思うよ」
う~ん・・・・嫁と要相談
その後下回り点検!
さすが初代オーナーが岩手だけあって錆やべぇ・・・・
あとピロブッシュに若干ガタが出てる。
社長にも「側がこんだけキレイでしっかりしてるのにもったいないねぇ」
確かに!!!!
一通り見てもらって気になる箇所などをその場で説明してもらいながら洗い出し。
リフトダウンからのスロットル周りを気にする社長
「スロットル洗浄と調整やっていきたいねぇ・・・・・オイルサービスするからスロットルやってみようか?」
まさかのスロットル洗浄コースwwお願いしますw
社長がFDを全体見て思ったのは新車時から部品がほぼ外された形跡がない。多分スロットルも何もやってないからだいぶ変わると思うよとの事だったのでw
この時デフオイル・ミッションオイル・エンジンオイルを同時交換してもらいました。ぐわぁまの油・・・・めっちゃ青かったぁw
社長と世間話とかいろいろしながら進む作業。最終的に抜けきったエアコンガスを入れてもらい点検終了!
ちょうどガレージに居たお客さんにもいい赤だねぇ~とか世間話も出来たしかなり満足感高かったですw
今後の気になる所や交換した方がいい部分を書面にまとめてもらい今後の方針を決める。
たぶん10月か9月で車検の為にサンアイワークスさんに入れると思うのでその時に下回りの錆取りと防錆処理をしてもらう方向で行きましょ!って感じです。
とにかく現状を知りたかったんでサンアイさんに入れてよかったですw
Posted at 2018/08/06 01:41:41 | |
トラックバック(0) | 日記