• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月18日

照明取り付け

照明取り付け 今日は照明取り付けしてました。

ダイニング以外はナショナル製品で揃えたので,ナショナルで施工してもらいたかったんですが高すぎ~!!ということでベスト電器での取り付けとなりました。

6箇所ほど施主支給にしましたので,自分で取り付けました。

脚立も買ったので楽に作業できましたw

写真はお気に入りのダイニングのルイス・ポールセンPH5プラスです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/12/18 21:12:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

黒部トロッコ列車
THE TALLさん

ゴムで愛車を守れ! 特殊繊維入りの ...
ウッドミッツさん

EQB250とEQB350の違いは?
京都 にぼっさんさん

追分ソーランラインから羊蹄山を駆け ...
kitamitiさん

【グルメ】グルメ?まつり??
おじゃぶさん

北方領土って大きいんだ。
ターボ2018さん

この記事へのコメント

2007年12月18日 21:32
いよいよ完成ですね!
新築オフは何時にしましょう(笑)

このルイスとやら
凄くステキですね~
これは電球タイプですか?
それとも円形の蛍光灯?
コメントへの返答
2007年12月18日 21:38
いつでもいいですよw
ただし,ご祝儀をどっさりと持っていらしてくださいね~(笑)

一目ぼれしましたw
中に電球が入っています。
電球型の蛍光灯も入れられますが,電球のほうが雰囲気出ますね。
電気代が掛かるようであれば蛍光灯にします。
2007年12月18日 22:13
家の照明悩みますよね。
特に最近は間接照明とかが話題になってて、一昔前のようにシーリング付けとけば良し!と言う物でもなくなってきてるので。

私は大阪までコイズミのショールームを見に行きました。
そして買ったのがダイニング、寝室、エントランスの照明。
それ以外は結局ナショナルになりました。
コメントへの返答
2007年12月18日 22:39
私も多少こだわったのがリビングとダイニングです。
リビングは間接照明タイプのシーリングを付けました。

私もとみぞうさんみたいに勉強すればよかったなと後で思いました。

ナショナルのツインPaが電気代安いかなと思ってナショナルにしましたw
2007年12月19日 6:09
変わった物ですね、何かデザイナーさんが作ったみたいですね、自分の所もダイニング、リビングの照明は自分で探し取り付けました、素人でも簡単に付け替えますね、色々新しい物が出てくるから目移りしちゃいますよー!(=^▽^=)
コメントへの返答
2007年12月19日 18:36
デザイナーさんのものですね。
人と違ったものや,変わったものが大好きです(^^♪
デザイン的に優れていることが条件ですけどw

壊れるまでは使わないと次の買えませんね(笑)
2007年12月19日 7:40
おはようございます

なんだか、いい感じだね(^^)。直接と間接を両立させたような感じなんかな?
うちは白熱球ばっかりなんで、電気代が高くつくんで、白熱球色の蛍光ボールに徐々に交換中です(^^;)。

いずれにしてももうすぐだね、楽しみだね(^^)。僕も何年か前を思い出すなあ・・・。
コメントへの返答
2007年12月19日 18:40
こんばんはw

全て間接かな?
たぶん電球が見えないはず?

こだわる人は白熱球なんでしょうけど,電気代の方が大事ですよねw

引越しが気が重いです(^_^;)

プロフィール

「@mat-max さん
心よりお悔やみ申し上げます。
あまりご自分を責め過ぎませぬよう。」
何シテル?   07/15 22:37
愛車歴(現在所有★) エスクード レジントップ アストロ ティアラハイルーフ ランサーエボリューションⅦ ステップワゴン(RF3) アイ ダコタ S...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ゴルフ7ヴァリアント TVキャンセルなどコーディング施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/19 18:20:33
ゴルフ7ヴァリアント TVキャンセルなどコーディング施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/19 18:16:05
DSGメカトロ内部部品交換&オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/13 10:31:39

愛車一覧

ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
初のサードバイク。 PCXからオフロードバイクに乗り換えたのですが、やはり原付二種は必 ...
輸入車その他 輸入車A 輸入車その他 輸入車A
セカンドバイクです。 PCXを売って中古を購入しました。 ポルトガルのAJPっていう ...
ホンダ S660 ホンダ S660
通勤車という名目で購入した手前、あまりオフ会には参加出来ませんが、機会があればよろしくお ...
ダッジ ダコタ ダッジ ダコタ
雨の日用の通勤車(笑)

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation