前回のブログ更新からまた間があいてしまったので生存確認も兼ねて更新しておきますね😅
妻のJCWにレカロを入れたんです。

次期戦闘機に乗り換えを検討してましたが、思い切れずにズルズルと先延ばししてしまったので、区切りに赤いやつ😁
そしたらこれですよ😓

バチンっって嫌な音😭
元々飛び石傷だらけだったので、今回は観念して交換しました。ちっ😒
そんな中、今回は赤い車縛りで招集されたので行ってきました。
いつもの松さんの娘さん号(絶対違う…🤣)
458で登場の…さん😳
そしてお久しぶりでーすなプロペラさん😆
そして今回セッティング変えたAsako号😁

KW-V3をOHして、アッパーマウントやらエンジンマウントやらあっちこっちのブッシュやらをリフレッシュしてみました。
H&Rのスタビから異音発生中ですが気にしない😅
車高は走れるギリギリまで下げましたが、北茨城のバンピーな路面でも擦らなかったから良しとしましょう😌
コースは松さんプロデュースないつものジョギングコースで。
こんなスゴイ車を相手に、ビーフラインをAsako号に先行しろと…😱
OHしてから満足にセッティングできてませんが😭
とにかく走り出して、徐々にペースアップ。
セッティング変更したKWがいい感じにノーズをイン側に向けてくれるので、ほぼニュートラルステアで曲がれます。
もうちょいパワー欲しいなと思いつつ…

いつものコンビニでクールダウン。

こんな猛者たちを相手にAsako号頑張ってみましたが、助手席のAsakoは終始爆睡🤣
なのでペースは察してくださいねwww
ここから先頭は松さんにバトンタッチして、いつものよーにどこをどう走ったかわからないまま、本日の昼食会場なココに。

山の中のイタリアン。

めっちゃ美味しかったです。
松さん予約ありがとーございます。

のんびりとイタリアンランチでイタ車に囲まれるジャーマンなAsako号w

そうそう、プロペラ号に座らせてもらったんですが、Luciは改めて欲しくなっちゃいました😅
最早レーシングカーな4C、実は以前購入寸前まで検討したものの、あまりにもハードな乗り味から断念したんですが…ずーっと後悔してました。
やっぱり…欲しいなー🥰
そこから筑波山を目指しますが、さすがGW、めちゃ混みで登るのは断念。
早めの解散になりました。
さて、Asako号ですが、レカロを入れて身体をしっかり支えられるよーになったので、もうちょいペースを上げられるかなと。
全開にできる時間も長くなったので、もう少しパワー欲しいな…
何か考えてみよー🤣
ではまた(あまり間を空けないよーに頑張ります😅)
ブログ一覧
Posted at
2025/05/06 14:47:35