• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかぼー( ̄▽ ̄)の愛車 [ミニ MINI Clubman]

整備手帳

作業日:2024年10月9日

F56テールランプユニット不点

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
F56Cooperの左テールランプが全て点灯しなくなり、ウインカーもハイフラ状態との事で調査。叩けばたまに点く辺り、当初はコネクタの接触不良かと思っていた。
2
ラゲッジ内側面のカバーを開けると、テールランプユニットの裏側に手が届く。
1つだけコネクタが刺さっているので、取って確認すると、端子が1本焼けていた。
3
何か怪しいと思い、テールランプを外そうと調べてみると、テールランプ裏側に張り付く形でこんなものが付いていて、先ほどの開口部から工具なしで取り外すことができた。原因分かった後にパーツ取り寄せたので、写真は新旧比較。
4
ひっくり返すとこんな感じ。
なんだこれは…
こんなものにコネクタで給電して
各ランプに電気を送っているのか…
これは簡単に接触不良も起きるだろ…
工業国ドイツがどんな作りしてんだよ…
と、愚痴。
5
コネクタが刺さっていた部分をよく見ると、上から4番目の端子が焼けていた。
6
見辛いけど、表面も上から4番目辺りが焼けている。
スパークでも起こしたのかな?
表面の樹脂削り取って、どんな接触しちゃってるのか見てみたいところだけど、新品のパーツ頼んじゃってたので、まぁいいか、と、電球だけ付け替えて元に戻す。
コネクタ側も溶けた何かやら煤っぽい何かが付いていたので、接触回復のため軽く削って清掃。
交換後は特に何も問題なく使用できてるようだ。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

41388オイル交換(DIY)

難易度:

CEPオートライト

難易度:

バックランプ交換

難易度:

【80,330km】ドライブトレーン異常?

難易度:

電圧計付き携帯ホルダーアーム作成(再再製作)

難易度: ★★

リアランプユニットの補修

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

「クラブマン買ったらキャンプに行こうと決めていた。やっと叶ったぁ😭」
何シテル?   11/15 13:22
たかぼーです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

AliExpress スマホホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/20 16:28:39
BMW純正(ハーマンカードンOEMスピーカー) センタースピーカーシステム Hi-Fiミッド,ツイーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/12 10:49:05
BBS RI-A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/03 09:52:17

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
MAZDA ND5-RCからの乗り換え 全身真っ黒コーデです
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
初めてのマイカー
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
ぼちぼち走ってます
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation