• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

海パンの"エスロク" [ホンダ S660]

整備手帳

作業日:2021年10月10日

ガゼルパンチ ツインカナード取り付け 前編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ガゼルパンチさんの前期モデューロバンパー専用ツインカナードを取り付けいたしました。
取り外し可能なようにブラインドナットで取り付けました。
2
無塗装品を購入。当初、自分で塗装しましたが、クリア塗装を見事に失敗した(笑)のでプロにお願いしました。塗装費は2万でした。
3
塗装前に両面テープで仮合わせして、ブラインドナットを付ける位置を決めました。
カナード自体、バンパーのプレスラインに合わせて制作されているので、位置はすぐに決まりました。
4
取り付けネジが直径4ミリなので4ミリの穴を開けました。
5
仮合わせの穴の位置にマーキングしてブラインドナットの直径6ミリの穴を開けました
6
ブラインドナットを取り付けるためのTRUSCO製ハンドナッター(Amazonで3500円)
7
ブラインドナット(Amazonで900円)
ハンドナッターはM4〜M6まで対応してましたので一番細いM4を選択しました。
8
ハンドナッターにブラインドナットをセットして準備完了です。
後編へ続く。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

パンドラGTウイングリフレッシュ

難易度:

S660 JW5 リアアンダーガーニッシュ交換

難易度:

フロントリップ塗り直し&ウイング塗装

難易度: ★★

ハードトップの屋根パット?

難易度:

まさかの無限ハードトップ

難易度:

純正風10ミリくらいワイドフェンダー

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@JEN Sun Button さん
SLY走行お疲れ様です😄好タイム期待してますね👍✨」
何シテル?   11/21 10:54
大胆な海パンでタイマンです。 2018年からs660に乗ってます! 一言で言うとS660を作ったホンダは最高だ! ほんと楽しい車です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

タイヤハウスダクトの設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 17:23:25
フロントタイヤ周辺の空力施策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 17:14:49
ホンダ純正品 センサーASSY.,MAP&TA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 16:57:03

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV アウラン (三菱 アウトランダーPHEV)
2023年7/15に納車しました。先代のアウトランダーからの進化が凄い! これから少しず ...
ホンダ S660 エスロク (ホンダ S660)
山梨でエスロクに乗っています。 山梨S660クラブを作り、会長をしております。現在募集 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation