• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年03月17日

2007 F1 開幕戦

2007 F1 開幕戦 いよいよ始まりました。
今週はスーパーGTも同日開催。

しかもF1はオーストラリアなので、時間帯も同じ。
明日のレース時間帯はあっち見てこっち見て大変だ。
ブログ一覧 | 車輪 | クルマ
Posted at 2007/03/17 09:22:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のプチキリ番♬
ブクチャンさん

視線👁️
avot-kunさん

賞味期限を超えて
き た か ぜさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

プチメンテナンス終了です🎉
ケイタ7さん

横浜中華街【王府井 酒家】食べ放題 ...
bighand045さん

この記事へのコメント

2007年3月17日 9:53
おお、
もしかして明日から2連休ですか。

では明日の午前、
峠超えた街での仕事を終えたらお昼にお寿司喰いがてら、
観戦にお宅訪問しま、、、、

奥様の迷惑でしょうか?!
コメントへの返答
2007年3月17日 12:48
ちょっとー!
ライブタイミング見ると
琢磨選手凄いことになってますよ。
Q3進出してます。
なんでHONDAのワークスよりも
AGURIのほうが早いんでしょ?
結果によってウイリアムズさんとスパイカのコリンさんからカスカムカー問題再燃されますね。
2007年3月17日 22:32
F1 開幕戦ですねぇ~
お酒でも飲みながら
まったりTV観戦します(^^♪
コメントへの返答
2007年3月17日 23:50
Hrakさん。
昨年から菅生でのレースを観戦に行ってます。F1のサウンドをナマで聞いてみたいですね。
実は今年富士にF1観戦行こうかな?と考えてます。
ところで、ミンカラミニは何台程いらっしゃるのでしょうね。オフ会となると、面倒になってしまう内向的な県民性ですが、手軽な情報交換の場があると楽しそうですね。

プロフィール

「寝るか、GT5で居眠り運転するか迷ってます。」
何シテル?   12/09 01:09
妻ひとり子ふたり。 異常なくらいのスピード狂。 スキー選手だった頃にレース中に時速120kmを経験。 クルマの走行はいたって安全運転。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

甘党さんさんのレクサス UXハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/09 00:55:24
今日のレース、解説しちゃいます! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/30 22:35:57
フォトギャラリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/10/26 16:43:19
 

愛車一覧

インフィニティ(北米日産) FX35 インフィニティ(北米日産) FX35
2012.11 新車購入
ミニ MINI ミニ MINI
2003年 クーパーS 実はMTなのに妻にはATと言って購入 あとからATも生産された ...
オペル アストラワゴン オペル アストラワゴン
お仕事でヨーロッパが多かった時代。 現地でレンタルで乗っていたのがアストラワゴン。 しか ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
一番活躍しているクルマ 山菜取りなどに使用。山道の枝にジャブを打たれ、川原ではお腹を石に ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation