• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月27日

異音解決!

異音解決! ナイトオフん時にはむ王さんに直してもらった
ラゲッジ付近からの異音が先週から再発してまして・・・
ドアを閉めるたびに鳴るんで気になって気になって・・・


で、Dに持って行って見てもらったら、

マフラーのゴムブッシュに取り付けられてた金具が
金属疲労で切れてしまってそれが車体に干渉して
異音がしてたみたいです。



ゴムブッシュを金具で締め付けてた理由はわからないそうですw
でも、切れてしまってる状態では意味を成さないと思うんで、
とりあえず取ってもらいました。


これでスッキリしました!
でもナゾだーw
ブログ一覧 | 車体 | 日記
Posted at 2009/07/27 22:47:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

次男、大型自動二輪獲得‼️
ベイサさん

オブラートだった
パパンダさん

みんカラ🎁プレゼント企画開催【サ ...
エーモン|株式会社エーモンさん

アメリカのスバリストは関税上乗せし ...
Jimmy’s SUBARUさん

夏休み2日目の朝活
彼ら快さん

茨城 大雨 洪水 雷 濃霧 注意報
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2009年7月27日 22:56
スペアタイヤの影響だけではなかったんですね~。
取り敢えず解決して良かったですが…。
(。-`ω´-)ンー謎だ(爆)
コメントへの返答
2009年7月27日 23:05
そうなんです。。
あの時に治まったのもまたナゾですw
2009年7月27日 23:11
あーこれは潜らないと分からない訳だ^^;
マフラーブッシュって車体側のフックとマフラー側のフックで吊り下げるのが多いんだけど、ブッシュ形状みるとアクセラってバンドでとめてる様な感じですね。それともマフラーワンオフのときにショップが専用で取り付けたんでしょうか...
どうであれ異音解決良かったね!
コメントへの返答
2009年7月27日 23:17
サービスの人は、ブッシュだけで固定できてるんで必要ないだろうって言ってましたw

これはショップが付けたんだと思われます。(^^;
2009年7月27日 23:12
ところで、何ゆえタイラップで留めてある??
ナゾだw
コメントへの返答
2009年7月27日 23:18
万が一、切れても落ちないように?
なんてことはないですねw

元の状態がわかんないんで、何とも。。
2009年7月27日 23:27
どうもです!

僕もたぶん同じ症状だったことがありまして、写真のブルーのマフラーぶらさげてるリングが最初ついてたんですが、こいつの強度(硬度?)が弱かったっぽく、走ってるとちょっとした段差とかで純正マフラーが大きく揺れてフレームにぶつかってトランクの下あたりから、ゴトゴトと時より異音がしてたことが判明しまして、このブルーのリングを交換してもらったら今度は黒いゴムになりまして、それから、まったく問題解決しておりますよ。たぶん同じ問題じゃないかなぁ。。。でも、こんな金具のバンド最初も今もついてなかった気がする(笑
コメントへの返答
2009年7月27日 23:39
コメありがとうございます!

段差を乗り越えた時のゴトゴト音は
一時期気になってましたが、
最近はなくなりました。

今回の異音はドアを閉めた時に鳴る音だったんで、切れた金具が原因だと思います、たぶんw

このバンドはワンオフマフラー製作の時のモノだと思います。^^;
2009年7月27日 23:29
ボクが前にブログにした異音は…自分が原因でした(笑)

異音治まってよかったですねわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)
コメントへの返答
2009年7月27日 23:43
お互い異音が治まって良かったですね☆
2009年7月28日 20:08
そうそう強化ブッシュに交換するより、
パイプブーツのベルトで締め付ける強化が簡単だから
こうしてたんでしょ。
マフラーによっては高熱でゆれたときにアンダースポイラー
に接触して溶かしてしまったりする事があるので、揺らしたく
ないのが正直なところ。
って触媒カットしない限りそんなに高温にはならんのですけどね。
前のbBんときはエンドのタイコ無しのラッパメガホンでしたから
本当にスポイラーが溶けてしまってちょい慌てちゃいました。
ワンオフだと溶接部分とかがゆれてひび割れて破損するのを
恐れるので、こういった強化をしないとモチマセン。

まあ汎用でオートバックスでも強化ブッシュ売ってますから
自分で交換するのも手ではあります。でも固くて難しいですよ。
水道工事用のロブスター(大きなプライヤー)とロングのマイナス
ドライバーとあとは551たっぷり吹いて滑らして脱着。
リフトで揚げないと無理かもしれません。

フロントでたまに出る音がどうも気になる今日この頃の私です。
エンジンマウントへたって破損してるのかも・・・・。
コメントへの返答
2009年7月28日 23:07
なるほど、
そういうことかもしれないですねw

強化ブッシュ、考えて見ます!

プロフィール

「チョコ🍫一個ももらえなかった…
誰かください!w」
何シテル?   02/14 23:23
11年連れ添ったMSアクセラからC-HRに乗り替えました。 マニュアル車じゃなくなって寂しくなりました・・・w まだまだ知識の少ない未熟者ですが、 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マイナポータル非対応スマホでも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/14 07:19:29
オイルブロック交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/02 22:14:48
ドライブ初め。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/02 08:47:11

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
購入区分:新車 純正ホイール:17×6.5J、オフセット45、PCD114.3 純正タイ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
購入区分:新古車 カラー:ブラックマイカ 【納車時の装備】 ・アルミホイール ・マッド ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
父親の車です。 購入区分:中古車 7代目トヨタカリーナ
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
購入区分:新車 仕様:オーディオレス カラー:トゥルーレッド 純正ホイール:18×7J、 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation