• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Eighth (エイス)の愛車 [スズキ アルトワークス]

整備手帳

作業日:2022年6月19日

洗車兼 iphone 13Proテスト

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
人は力を手にすると使わずには居られない…

折角試し撮りするので洗車して一番綺麗であろう姿を収めたいと思ったのだった。

一時期レンタルガレージ広島の洗車スペースをよく使わせてもらっていたが、この頃は近所のコイン洗車場を利用することが多くなった。

理由は度重なる値上げとコイン洗車場での洗車練度上昇によるものかと思う。
値上がりした分サービスもかなり良くなっているが、時間をかけてコーティングなどしたい場合は環境的にも良好なのだがちょっと気合が要る。あと遠い。
(レンタのブログ記事の内容更新しなくては…と思っている)
2
話は戻ってiPhone 13proの売りはCPUやバッテリーの性能アップもあるが、シネマティックモードなるものが追加されたカメラの良さらしい。
二軍になったiPhone8 plusなど古いモデルからの買い替えは十分アリらしく、それと比べると画面の大きさやらヌルヌルした動きなどは技術の進歩を感じる一方で、12シリーズからの買い替えは余程カメラや最新機種へのこだわりがない限り買い替えない選択肢もアリと言われる程、その性能はやや頭打ちの傾向にあるようだ。

とはいえ慣れない広角レンズやら様々な機能を上手に活用するにはちょっと付き合い方を勉強する必要があるかもしれない。
3
ナイトモードでの撮影は薄暗い照明の中とは思えないほどの明るさで、これで夜景を撮るとどうなってしまうんだろうと期待させてくれる。

メガネガーニッシュの色は実際はマットカラーなのですが、この画像だと艶々グロスカラーに見えてしまいますね。
最早リアリティというよりは一枚の合成画像のような仕上がりです。

洗車メニューはいつものシュアラスター洗いにバリアスコートで仕上げております。
4
また別日に、インセクトリムーバーを使いました。殆ど擦らず綺麗になる反面、撥水具合撥水→親水っぽく明らかに変わるので施工後は改めてコーティングし直すのが良いかなと思います。
5
虫がヒットしやすい部分中心に施工。
割とはっきりした境界。

インセクトリムーバー使用後、シュアラスターのカーシャンプーで洗車しています。
6
ミラー下部にも死骸が付着していたため施工。

ここも撥水具合が他とちょっと違います。
7
ミラーにもかけたのですがこちらはパッと見では差が分かりません。
かける量によって反応が変わる可能性があります。

いずれにしても虫の死骸を必死に擦らなくて済む優れ物なので上手く活用したいところです。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

洗車 令和7年7月

難易度:

洗車 水洗い 散水ノズル新調

難易度:

本日の洗車

難易度:

HA36S 洗車

難易度:

洗車 水平面だけ簡易コーティング

難易度:

定期洗車🚘✨✨

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@かなとかご さん
やっぱり日陰が最高ですね。」
何シテル?   08/13 22:18
エネルギー政策に弄ばれる男、スパイダーマッ!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ガッチリサポート取付け① 準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/09 13:34:39
ぶーぶーマテリアル S25 LED シングル ウインカー ピン角違い 150° アンバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/05 13:16:27
KOMINR(コミネ)  3Dエアメッシュシートカバー AK-107 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/28 17:19:39

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
2018/6/17 納車 アルトワークス(HA21S)から乗り換えました。 【エクステ ...
スズキ ジェベル200 スズキ ジェベル200
KSR2売却の後、友人から譲ってもらった一台。 くたびれてきたけど通勤で大活躍してくれ ...
カワサキ ZZR1400 カワサキ ZZR1400
最高の一台
その他 その他 その他 その他
Kawasaki KSR-2 (MX080B6) 型式 MX080B6 全長 166 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation