• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年06月20日

愛車診断に行って来ました♪

愛車診断に行って来ました♪ 皆さん、こんばんは~(^_^)


梅雨の最中ですが、如何お過ごしでしょうか?


さて、当方は、Gマガ123号に掲載されましたお世話になっているショップさんに、愛車診断と作業をお願いしており、本日20日に無事に診断と作業が終わりました(^^)


ショップさんの診断結果はこんな感じでまとめて頂けます(´▽`)


15年・10万キロ超なので診断結果が心配でしたが、全体的な診断としては、年式相応の状態で、特に早急に対応が必要な事項は今回は見当たらないということでした(^^;)



特に今回の診断でご指摘頂いたのは、トランスファーのオイル漏れ(+_+)


かなり広範囲にオイルが飛び散ってます(T_T)




ブッシュ類も年式なりにお疲れなので、そろそろ交換した方がオススメとのことでした(;´∀`)





その他システム系や、


コンプレッション測定と内視鏡診断結果は、特に問題無し(´▽`)



ショップさんと相談の結果、トランスファーのオイル漏れ対応は、来年1月の車検時に行うことに(^.^)

今回の診断で当方のBNR34の状態を細かく把握して頂いたので、今後の対策の相談がやり易くなるのはいいですね(^^)

加えて、下に書いた作業も含めて、ホントに丁寧に作業をして頂いて助かります(´▽`)




そして、別途お願いしていた作業は、


REIMAXのカムタイミングプーリーに交換して、



バルタイを微調整して頂きました♪




帰りのショップさんから自宅までは、渋滞がちな下道だったのでそれほど回せませんでしたが、

多少吹け上がりが良くなった感じでしょうか(^.^)


微調整なのでアイドリング状態も変わらず、全体的にも大きな変化はありませんが、

また後日高速道路等でどの程度違いがあるのか確認しようと思います(´▽`*)




おしまい(^^)



ブログ一覧 | BNR34 | 日記
Posted at 2015/06/20 23:31:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

第6回軽井沢浅見ソアラ洗車オフ 9 ...
別手蘭太郎さん

とんがりCorn
ふじっこパパさん

この前のメロンを🍈
mimori431さん

プレリュードね〜(⁠´⁠-⁠﹏⁠- ...
M2さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
舜ちゃんパパさん

雲の合間から顔を出してくれた富士山 ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2015年6月21日 0:05
こんばんわ。
僕も7月に入ったらモータースポーツ室でリフレッシュ点検しようと思ってます
コメントへの返答
2015年6月21日 7:18
おはようございます(^_^)

私も、BNR34を買って直ぐにモータースポーツ室でリフレッシュ点検を受けましたよ(^.^)

サーキット走りたいと言うと、いろいろレッスンとかのお誘いもあると思います(^-^)/
2015年6月21日 2:13
こんばんは~(^^)

プロにしっかり見てもらうと、安心して乗れますよね!

にゅるは去年エンジン載せ替えしたので、各オイル漏れはありませんが、まだ交換していないブッシュ類は、早めに交換したいですね(^_^;)

バルタイ調整は、アイドリングが安定するし、レスポンスも良くなるはずです!
コメントへの返答
2015年6月21日 7:30
おはようございます(^_^)

私の場合は、特にメカ系に疎いので、Rに詳しいショップさんの存在は心強いです(^-^)/

部品価格も値上がりの一途なので、気になる所は早めに交換して行った方がいいのかもしれませんね(^^;;

しばらくは、今回の調整による変化をよく確認しようと思います(^.^)
2015年6月21日 5:56
おはよございます( ̄▽ ̄)

私もディーラーの定期点検の他にショップで
健康診断してWチェックしてますよ(*^^)v
無駄と言われれば無駄ですけどΣ(゚Д゚)
悪い部分の早期発見につとめてます(*^^*)

紅いカムプーリー見えないので残念です。
透明のカバーにしちゃいましょう(≧▽≦)
コメントへの返答
2015年6月21日 7:38
おはようございます(^_^)

私も、基本はディーラーメンテで、必要に応じてショップさんにもお願いしてる感じです(^^)

34も旧車の域に入りつつあって、状態は悪くなる一方だと思いますので、逆にWチェックは必須な感じもします(^-^)/

透明のカバー、時々某オークションとかでも見かけますね〜(^^)
2015年6月21日 8:10
おはようございます☆彡

Rの診察お疲れさまでした!
大きな補修などもなく無事に帰ってきて何よりでしたねd(^_^o)

自分はDラーでダブルチェックみたいな感じでしていますが、Dラーとショップのダブルチェックは必要みたいですね!!

レッドのカムプーリーはさり気なくチューンされている感じで良いです★
おろく丸さんが言っておられるようにクリアカバーを装着すると良いかもですね♪( ´▽`)
コメントへの返答
2015年6月21日 9:45
おはようございます(^_^)

ありがとうございます(^^)

今の所は大きなものが無かったので、とりあえずホッとしております(^^;;

ショップさんもかなりの台数のGT-Rをご覧になってるので、それに基づいたいろんなアドバイスは大変参考になってます(^-^)/

やはり、クリアカバーにした方が良いですかね(´∀`;)

ちょっと探してみようかな((´∀`*))
2015年6月21日 23:36
こんばんわ♪

年式の割りにはまあー良かったのでは(^^)


自分の診断の時はドラシャブーツが割れていました(汗)

お互い旧車のオーナーですので、メンテ中心に維持していきましょう(^^)v
コメントへの返答
2015年6月22日 0:37
こんばんは(^_^)

いや〜、お陰様でホントにそう思いました(^^;;

今回では大きな出費はありませんでしたが、来年・再来年とかになると、それなりにまとまった出費のものが発生しそうな感じです(汗)

なるべく計画的にメンテを進めて行きたいですね(^-^)/

プロフィール

「@yasushi@ER34-IMPUL さん、実は、私も購入予定だったりしてます(笑)」
何シテル?   04/20 15:17
kanpeiです。1台(E60)の例外を除いて、基本、日産車(S13、Z32)を乗り継いでおり、1台に長期間乗るタイプです。 ちなみに、BNR34に乗り換えて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

トランクリッドウェザーストリップ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/11 22:15:03
エンジンルーム内ゴム部品交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/11 22:14:30
【ミツバ】プラウドホーン【交換】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/13 02:17:52

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
日産 スカイライン GT-R (BNR34 STD)に乗っています。 2008年に標準車 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation