
皆さん、こんばんは~(^_^)
梅雨の最中ですが、如何お過ごしでしょうか?
さて、当方は、Gマガ123号に掲載されましたお世話になっているショップさんに、愛車診断と作業をお願いしており、本日20日に無事に診断と作業が終わりました(^^)
ショップさんの診断結果はこんな感じでまとめて頂けます(´▽`)
15年・10万キロ超なので診断結果が心配でしたが、全体的な診断としては、年式相応の状態で、特に早急に対応が必要な事項は今回は見当たらないということでした(^^;)
特に今回の診断でご指摘頂いたのは、トランスファーのオイル漏れ(+_+)
かなり広範囲にオイルが飛び散ってます(T_T)
ブッシュ類も年式なりにお疲れなので、そろそろ交換した方がオススメとのことでした(;´∀`)
その他システム系や、
コンプレッション測定と内視鏡診断結果は、特に問題無し(´▽`)
ショップさんと相談の結果、トランスファーのオイル漏れ対応は、来年1月の車検時に行うことに(^.^)
今回の診断で当方のBNR34の状態を細かく把握して頂いたので、今後の対策の相談がやり易くなるのはいいですね(^^)
加えて、下に書いた作業も含めて、ホントに丁寧に作業をして頂いて助かります(´▽`)
そして、別途お願いしていた作業は、
REIMAXのカムタイミングプーリーに交換して、
バルタイを微調整して頂きました♪
帰りのショップさんから自宅までは、渋滞がちな下道だったのでそれほど回せませんでしたが、
多少吹け上がりが良くなった感じでしょうか(^.^)
微調整なのでアイドリング状態も変わらず、全体的にも大きな変化はありませんが、
また後日高速道路等でどの程度違いがあるのか確認しようと思います(´▽`*)
おしまい(^^)
ブログ一覧 |
BNR34 | 日記
Posted at
2015/06/20 23:31:53