• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
--
イイね!
2008年03月06日

銀色の…突っ張り棒

銀色の…突っ張り棒 来ました!突っ張り棒♪タワーバー♪

私が各社タワーバーの中から選んだのは、

C-ONE スポーツタワーバー タイプR

なぜC-ONEなのかというと、C-ONEのタワーバーは片側3本(計6本)のボルトで固定できるからです。

ここ↓




旧ヴィッツへのタワーバー取り付けはちょっと面倒で、パーツメーカーが取り付け性を考慮してか片側2本(計4本)のボルトで固定のタワーバーが結構多いんです。


でも、C-ONEのタワーバーはしっかりすべてのボルトを使って固定できる♪4本と6本で剛性に差があるかどうかは…?です(^^;

まあ、逆にいえば取り付けはかなり面倒になるんですが…(;・∀・)
恐らくワイパーモーターやらなんやら外さないと…



今度の日曜にでも取り付けしてみます☆

おっと、その前にコーティングしとくか( ´∀`)







ブログ一覧 | 買い物 | 日記
Posted at 2008/03/06 02:44:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

モンスター796のカスタムで疲れる ...
エイジングさん

爽快なTバールーフ
バーバンさん

無茶苦茶久しぶりにパーツが着弾。。。
シロだもんさん

朝ごはん
アンバーシャダイさん

ゴー。
.ξさん

慌てず、諦めず、無理をせず!
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2008年3月6日 7:04
どうもですゥ。

ワイパー周り外さなくても取り付け出来るんじゃないですか

義兄のRSもサクッとつけたんで。

どうせなら、導入予定の車高調と一緒に付けます指でOK指でOK
コメントへの返答
2008年3月6日 21:50
えっ!外さなくてもできます?
少しジャッキアップするとかですか?

でも取り付けは、車高調とは別々にしたいんです(^^;
2008年3月6日 20:41
マイカーのストラットタワーバーも片側3点締めです♪
(C-ONE製ほどゴツくはないですが‥)
逃げが少なくて良いですが、側面衝突されると一発で片側サス取付部もやられてしまう欠点もあります(汗)
サスが硬ければ硬いほど、コーナーがキツければキツイほど体感が大きいと思いますよ☆
コメントへの返答
2008年3月6日 22:01
致命的な欠点ですが、そこは起きないことを祈るしかないですね(^^;

装着でどれほど体感できるか、楽しみです☆

プロフィール

「キリ番ゲット
11年目になりました。」
何シテル?   09/08 22:44
今は、マツダ アクセラスポーツ 20S-SKYACTIV Advanced Style に乗ってます。 記事・画像などの転載は、勝手に行わ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今日は 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/28 06:12:58
今日は 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 21:56:38
X-BODY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/07 21:48:32

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
新しい相棒です。
その他 自転車 その他 自転車
通勤用ニューマシン 2015年モデルの GIANT MR4F です。
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
 嫁の車。 私のヴィッツが津波により水没廃車になったため今はこちらがメインカーです。 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
初代ヴィッツの16年式1.5RS-Vパッケージです。 マニュアル車です。 津波で水没 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation