• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Shibaken-V36の愛車 [カワサキ Z125]

整備手帳

作業日:2024年11月19日

備忘録 エンジンチェックランプ点灯 追記:修理完了

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 6時間以内
1
今朝、出社しようとしたら、エンジンチェックランプが点灯してしまった・・・
家に帰って早速修理開始。

まずは自己診断機能で確認
長点灯1 短点灯12でエラーコード「1C」内容「Idle speed control valve actuator malfunction, wiring open or short 」
診断機も繋げてチェック
P0511 アイドルエアコントロール回路異常
2
以前エンジンブローした時に作成した
自作配線アダプタをかましてチェック
3
アイドルスピードコントロールバルブの抵抗検査 問題無し
4
アイドルスピードコントロールバルブの
入力電圧検査 問題無し
配線の導通検査 問題無し
5
ついでにインテークエアプレッシャーセンサーの確認も
これも以前作成した自作配線アダプタをかまして
6
入力電圧検査 問題無し
7
導通検査 問題無し
出力電圧検査 問題無し
8
ついでにインテークエア温度センサーもチェック
出力電圧 範囲外だけど気温が低いから問題無しと判断
9
抵抗検査 問題無し
10
検査結果は特に問題なかったけど
とりあえずISCバルブを発注(価格:¥10,505)して、納品待ち
11
昨日は夜中の作業で時間がなかったから
テスターでの検査までだったけど、今日はスロットルバルブを分解してチェックしたら、おそらくブローバイガスの汚れが結構ついてる、パーツクリーナで洗浄して、元に戻して試走したら治っちゃった。
汚れのせいでISCバルブが誤作動してたのだろう
エンジンブローの時に交換してから29000km、定期的に掃除しないといけないのか・・・
昨日頼んだISCバルブが死に在庫になっちゃった😭

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

給油口の交換

難易度:

給油口の蓋を開けたいが鍵が回らない!

難易度:

備忘録 パンク修理

難易度:

エアークリナエレメントの清掃 ~5959km

難易度:

オイル交換

難易度:

タイヤ交換(R)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

Shibaken-V36です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Puig チェーンガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/17 21:36:43
ホイールベアリング 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/16 13:13:18
Castrol POWER1 ULTIMATE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/07 23:01:10

愛車一覧

トヨタ ハイラックス トヨタ ハイラックス
2023年4月1日 試乗 2023年4月2日 購入予約 2023年4月8日 購入手続完了 ...
ホンダ VFR800F ホンダ VFR800F
通勤4号機 オプション ・ハガー ・クイックシフター ・アクセサリーソケット ・リアキ ...
ダイハツ エッセカスタム ダイハツ エッセカスタム
納車されました。 これからぼちぼち弄っていきます
カワサキ Z125 カワサキ Z125
通勤用
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation