• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月31日

今日から入院・・・

今日から入院・・・ ボクじゃないです。この程度の骨折では入院しません!

STEP君が入院中。事故ったわけでもないですよ・・・。


スライドドアのノブがまた固くなってきて、体重をかけて引っ張らないと開きません。特に、PSDじゃないほうの右側がひどい・・・。


なので、ノブ、ラッチ、フック、関係する部分を左右とも全部新品交換してもらうことになりました。もちクレーム扱い♪

ついでに、ワイパーのサービスキャンペーン・・(涙)
ビビリ対策で、ワイパーアームASSYが新品になるらしいです。ってことは、ゴムのっぺらぼうブレードから、レクサスタイプの樹脂ブレード(RG後期型と同じ)になります。


この話を聞いたのが、撥水ラバーに交換した直後だったので、やめてもらって、半年経ってゴムがへたってきて交換時期に近づいてきたので、替えてもらうことにしました(^^)


うちのSTEP君は、ワイパーのビビリはまったく無いですが、きれいなワイパーになるのでラッキー!!と言うべきでしょうか・・。


明日にはSTEP君帰ってきます。

それまで、よく走るけど、ボロくて埃っぽいシビックフェリオ君がパートナーです。
マルチマチック、急加速のとき以外はイイ感じ☆かな。
ブログ一覧 | RG STEPWGN | 日記
Posted at 2009/10/31 22:14:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/29
とも ucf31さん

愛車と出会って2年!
たじ@横浜さん

海峡ミュージアム展望台 本
晴耕雨読さん

休日のルーティーンは屋島登山
ヒデノリさん

本日の給油で過去最低燃費記録を更新 ...
ぽにょっちさん

気になる車・・・(^^)1452
よっさん63さん

この記事へのコメント

2009年10月31日 22:18
うちのもDラー行ったら、ワイパー無償で交換してもらえるんでしょうか?
買ったお店じゃなくてもいいのかな?
コメントへの返答
2009年10月31日 22:35
RGの前期型はたしか全部対象だったと思うので、どこのDらーでも替えてもらえると思いますよ。

たぶんですが・・・。
2009年10月31日 22:45
フィットやライフもちょくちょくリコールがありますが・・
リコールでしっかり直してもらえば良しと考えています。

ワイパーも高い消耗品ですからね。

コメントへの返答
2009年11月1日 1:35
リコール、、、とまではいかないみたいですが、改善部品に替えてもらえるのは、まぁ、良いことだと思っています。実際、性能試験だけじゃわからなくて、市場に出ないとわからないことも多いですし。

ワイパーが新品になりますが、できれば、撥水タイプだとうれしかったんですが、「差額払うから!」って言ってもだめでした・・・(涙)
2009年10月31日 23:22
骨折でなぜ?っと思ってしまいましたぁ(^_^)/

ブレード交換してもらえるのはGoodですね。

買うと結構しますからね。

自分も、エアロワイパーですが、ラバーが普通のやつより値段がお高いんですよね。
コメントへの返答
2009年11月1日 1:37
ゴムのフラットワイパーから、樹脂のレクサスタイプのワイパーになります。

ゴムがだいぶ劣化してきて白化してきていたのでちょうど良かったです。

お気に入りのPIAA製撥水ゴムがつけれればサイコーなんですが、今回も規格外みたいです。

プロフィール

「結局推しの子観にきた」
何シテル?   12/25 20:32
弄ること・走ること・磨くことが大好きで、楽しさ最優先のBEAT君と、家族用のSTEPWGNで楽しくカーライフを送っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ S660] ガラス窓三角ゴムパーツ取り換え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/27 20:31:51
ガラス窓上限調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/27 20:31:41
多い日も安心♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/31 20:17:22

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
気づいたら。。。。
ホンダ CBR600RR ホンダ CBR600RR
36歳の誕生日に、自分へのプレゼントとして購入を決意。 といっても、会社の後輩から譲り受 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ スパーダ号 (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
納車されました!
ホンダ CB50JX-1 ホンダ CB50JX-1
免許取得翌日に、師匠である先輩から5万円で無理やり譲ってもらった初愛車です。レストア、ラ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation