• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月11日

138タワーパーク

138タワーパーク 今日は家族サービス(汗)

一宮市の138タワーパークに行ってきました♪

コスモスが綺麗に咲いていましたが、あまりいい写真とれず・・。

娘たちに振り回されて1日終わりました・・・。


それ以外にもいっぱい写真撮ったのですが、あまりぱっとせず。。。


まぁ、娘たちが喜んでいたからいっかぁ・・・。


フォトギャラ
ブログ一覧 | 写真・カメラ | 日記
Posted at 2010/10/11 17:38:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

イベント:第5回 日本海オフ
ピッピ@レボさん

秋高しマイナカードを更新し…
CSDJPさん

あれ?
THE TALLさん

愛車と出会って7年!
ストンゲーKさん

はぁ?!(ハッとして!)Good ...
(元)しるしるさん

7-11 備蓄米親子丼🍜
avot-kunさん

この記事へのコメント

2010年10月11日 19:14
子連れだとそうなりますよね~
ま~、怒られても仕方ないので、パパさんは我慢ですね。

自分も白飛びしかけた子供の写真って好きですね~。
なんかまぶしくて、元気をもらえる感じです(^^)
コメントへの返答
2010年10月11日 21:08
「あれ行きたい!」って言って行ったらすぐ次!その繰り返し。結局何をしているのかよくわからないまま1日しゅうりょ~。

まぁ、子供だから仕方ないんですよね・・。

←そうそう、それが言いたかった感じです。
なんかすご~く“純”な感じになりますよね。
お気に入りです♪
2010年10月11日 23:03
8の写真、僕も好きですね~

そ~いや最近一眼手に取ってないような(滝汗
コメントへの返答
2010年10月11日 23:41
そうなんですよ。

最初は失敗写真から始まりましたが、最近はワザと白飛びさせています(^^)

一眼、、手に入れてから1年ちょっとたちました。撮った写真が今日で1万ショットを超えました♪
一眼の出番が増えるようにレンズでも新調してみては?
2010年10月11日 23:13
お天気もよくいい家族サービスになりましたね!

家の娘もここのフワフワドームは、大好きで
ほっておけば、いつまでも遊んでいます。(笑)
コメントへの返答
2010年10月11日 23:43
気持ちよかったですよ~。

このフワフワドーム、ボクもうっかり遊んでしまいました(汗)結構楽しい(^^)

まぁ、子供がはまっても仕方ないですね。
2010年10月12日 5:18
家族サービスお疲れ様でした〜

フワフワドームに1時間くらいいると腹筋バキバキです(^-^;
7の写真がおいらは好きですね。
何年後かも家族で笑って話せそうで(^0^;
コメントへの返答
2010年10月14日 1:53
どもです~。

ボクも一緒に飛んでいましたが、一眼を持ったまま、ひっくり返ること2回、よその子供に激突されること1回、自分の娘を踏んでしまうことたぶん1回・・・。腹筋&背筋バキバキです(汗)


7の写真も、少林少女みたいで(笑)

プロフィール

「結局推しの子観にきた」
何シテル?   12/25 20:32
弄ること・走ること・磨くことが大好きで、楽しさ最優先のBEAT君と、家族用のSTEPWGNで楽しくカーライフを送っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[ホンダ S660] ガラス窓三角ゴムパーツ取り換え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/27 20:31:51
ガラス窓上限調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/27 20:31:41
多い日も安心♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/31 20:17:22

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
気づいたら。。。。
ホンダ CBR600RR ホンダ CBR600RR
36歳の誕生日に、自分へのプレゼントとして購入を決意。 といっても、会社の後輩から譲り受 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ スパーダ号 (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
納車されました!
ホンダ CB50JX-1 ホンダ CB50JX-1
免許取得翌日に、師匠である先輩から5万円で無理やり譲ってもらった初愛車です。レストア、ラ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation