先日、お客様からのお電話。
「家内の車が急に調子悪くなったんです。
止まりそうになったり、30km/hくらいしか出ない時があったり。
近くの自動車店に駆け込んだ所、プラグが悪いと診断されました。
修理代25,000円と言われたのですが、そんなにかかるものでしょうか...」と。
うちの工場長の答え、
まずは患者さん(車)を見ないと、何とも言えないんです。
ちなみに、プラグ交換だけなら半分それ以下の金額です。
○○さん、一度うちに持って来てみませんか?
確かに症状は、プラグが悪い様な...。
ですが、確かに断定は出来ません。
お客さんはすぐに、うちのお店に来られました。
セカンドオピニオンですね。
もしかしたらプラグコードまで悪いとか、そんな感じかなぁ...
と勝手に想像していた私。
プラグの不調は疑っていませんでした。
すると、うちの医師から驚きの結果が!
工場長が下した診断、これでした。
フューエルインジェクター。
そうです。
燃料の噴射に異常があったと言う事です!
確かにありえる症状だなぁと感心してしまいました。
いやいや、結果はまだ分かりませんね。
インジェクターを交換して、本当に完治するのか、
もしかしたら、プラグも悪くなってるかもしれない訳で。
有難い事に、お客さんは うちで愛車の手術を決断されました。
そんなこんなで1週間。
お客さんの愛車は、調子良く走っているそうです。良かったー☆
工場長曰く、
「車の修理は簡単なんですよ。免許が無くても整備出来る人は居る。
だけど、一番時間がかかって難しいのは、車の症状を聞いて、
何が悪いかを実際に車を分解して診断する事なんです。
それが重要な仕事です。」
長年クルマ屋な私。
どのお店にも当然、整備士さんがいらっしゃる訳です。
整備士さんもホント、色んな方が居ます。お医者さんと一緒です。
正直、医者にもなれていない整備士さんも居ます。
とにかく、うちはこんな話が多いので
名医のおもしろ凄腕話、また書きまーす。
ちなみに工場長「プラグはキレイなもんでしたよ」って言ってましたww
プラグ交換を診断された、大きな車屋さんで
プラグ修理されてたら、今頃どうなっていたのでしょう。。。
あ、名前言っちゃってるw
吹けば飛びそうな我が車屋。
信頼の積み重ねを大切にしようと
あらためて決意した、ひよっこ経営者でした。
感謝☆今日もがんばろー!
Posted at 2014/09/02 11:50:11 | |
トラックバック(0) | 日記