• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

むかいみのブログ一覧

2016年01月28日 イイね!

小さな車屋の快挙



昨年、あるメーカーの車がエンジン不良で当店に運ばれました。

症状は、エンジン始動後にエンスト。

エンジンの力も無し。

通常、考えられる修理をしても、全く治らない状態。



どうやら、同じ症状の車がいくつもあり、

メーカーも頭を悩ませている未解決問題の様です。


こう言った場合、今後の修理の対策として

自動車整備振興会が情報を集めてくれます。

そして、今後は会員でマニュアルとして共有し合える流れです。



マニュアルさえあればスムーズですが、

開拓するのは至難の業。

何せディーラーも治せてない状況...。



そんな中、

少し長い時間お預かりして...

なんとうちの工場長が、この車を完治させたのです。

半年以上経過しましたが、今も好調の様子。

素晴らしい!涙モノ!




すると数日後、整備振興会から連絡が。

是非その修理内容をマニュアルとして共有させて欲しい!と。



そして先日、見事に振興会の会員ページに掲載されました。






快挙☆



今回の件で、やっぱうちの店すげーなーと思いました(自分で)。



専門としてそのエンジンを扱うディーラーの信頼は勿論高いですが、

うちには、百戦錬磨の車のお医者さんが居ます。

全車種、しかも外車まで修理出来るお店は、そう居ません。

だから同業者さんからの修理もご依頼が多いのです。


今日はちょっとした自慢でしたー。




Posted at 2016/01/28 10:35:12 | コメント(3) | トラックバック(1) | 日記
2016年01月13日 イイね!

走行中タイヤが外れる。


きのう、我が車屋の前にて

タイヤがいきなり飛んでった車が立ち往生。

うちのお店に掛け込まれました。

こんな事ってあるんですね...。








リヤタイヤは10m以上先まで飛んでってました。

もちろん、使い物にならず。

ナットも何処に飛んで行ったのかも分かりません。

他の車や通行人に当たらなかったので不幸中の幸いです。

あらためて、皆さんも気を付けて。



以上、1年ぶりの更新でしたw



相変わらず元気です。

我が車屋ニコラス、8年目に突入しました。

7年も続いて、自分が一番驚いております...。







相変わらず、猫が住みつきます。

昨夏は子猫祭りでした(笑)







今はこんなに大きくなりました。



Posted at 2016/01/13 10:43:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2014年12月24日 イイね!

めずらし可愛い車☆

下取車でやって来たのは、

これまた珍しいプロシード。

3年式なので、いま23歳!5MT!

23歳にしては、とってもキレイです。





台数も少なく、珍しいみたいですね。

プロシード大好きな方の手に渡ればいいなぁ。

これから店頭に出す準備です。


洗車したら、撥水が凄い☆

大事にされていた証拠です。






Posted at 2014/12/24 12:08:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2014年09月02日 イイね!

整備士いろいろ。お医者さんと一緒。

先日、お客様からのお電話。


「家内の車が急に調子悪くなったんです。

止まりそうになったり、30km/hくらいしか出ない時があったり。

近くの自動車店に駆け込んだ所、プラグが悪いと診断されました。

修理代25,000円と言われたのですが、そんなにかかるものでしょうか...」と。



うちの工場長の答え、

まずは患者さん(車)を見ないと、何とも言えないんです。

ちなみに、プラグ交換だけなら半分それ以下の金額です。

○○さん、一度うちに持って来てみませんか?


確かに症状は、プラグが悪い様な...。

ですが、確かに断定は出来ません。



お客さんはすぐに、うちのお店に来られました。

セカンドオピニオンですね。




もしかしたらプラグコードまで悪いとか、そんな感じかなぁ...

と勝手に想像していた私。

プラグの不調は疑っていませんでした。


すると、うちの医師から驚きの結果が!




工場長が下した診断、これでした。






フューエルインジェクター。



そうです。

燃料の噴射に異常があったと言う事です!




確かにありえる症状だなぁと感心してしまいました。

いやいや、結果はまだ分かりませんね。

インジェクターを交換して、本当に完治するのか、

もしかしたら、プラグも悪くなってるかもしれない訳で。



有難い事に、お客さんは うちで愛車の手術を決断されました。



そんなこんなで1週間。

お客さんの愛車は、調子良く走っているそうです。良かったー☆



工場長曰く、


「車の修理は簡単なんですよ。免許が無くても整備出来る人は居る。

だけど、一番時間がかかって難しいのは、車の症状を聞いて、

何が悪いかを実際に車を分解して診断する事なんです。

それが重要な仕事です。」




長年クルマ屋な私。

どのお店にも当然、整備士さんがいらっしゃる訳です。

整備士さんもホント、色んな方が居ます。お医者さんと一緒です。

正直、医者にもなれていない整備士さんも居ます。



とにかく、うちはこんな話が多いので

名医のおもしろ凄腕話、また書きまーす。

ちなみに工場長「プラグはキレイなもんでしたよ」って言ってましたww


プラグ交換を診断された、大きな車屋さんで

プラグ修理されてたら、今頃どうなっていたのでしょう。。。

あ、名前言っちゃってるw




吹けば飛びそうな我が車屋。

信頼の積み重ねを大切にしようと

あらためて決意した、ひよっこ経営者でした。


感謝☆今日もがんばろー!





Posted at 2014/09/02 11:50:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月31日 イイね!

エキマニさん

エキゾーストマニホールド。

マフラーの入り口あたりのヤツで、

排気部分の最初の通り道です。



このエキゾーストマニホールド...

エキマニさんにヒビが!





かなりの亀裂。

エアフィルターも真っ黒。しかも破け気味。。。




普通は交換でしょうね。

高いです。エキマニ。



と言うことで、

工場長の試行錯誤。






亀裂部分を滑らかに埋め...







ザ・溶接!!!




完治しました☆



部品交換してたら、べらぼうに高いから!


と、お客さんの為に


愛ある作業でした。








Posted at 2014/07/31 19:10:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
まだノーマルです。 車屋を始めて8年、初めて自分の意志でゲト。 (今までは古い下取車を ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation