• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サイボーグしばた2のブログ一覧

2024年03月10日 イイね!

久しぶりに聴きました

自分の大好きなZARDさんのモノマネの
柴山サリーさんを
千鳥の鬼レンチャンで初めて見ました。



歌い方、声の質等、すごく似ていて旨かったです。

なので、柴山サリーさんを取り上げてみました。





こちらは、本物ZARDさんのユーチューブから







食事をしながら見ました。

いつもの美味しい洋食屋さんの出前をお願いしました。

ハンバーグステーキ



大盛りライス



ニラ玉



もやしそば



全て美味しい料理を、頂きました。
Posted at 2024/03/10 20:36:43 | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2023年12月31日 イイね!

お世話になりました。

みん友の皆様今年1年お世話になりました。



沢山のイイねも、ありがとうございました。



来年も宜しくお願い致します。


Posted at 2023/12/31 19:40:13 | トラックバック(0) | ワゴンR | 日記
2023年12月12日 イイね!

リベンジ車検

純正のシート運転席側のシート、助手席側のシートが揃いましたので
夜勤明けの老いた身体にムチを打ちリベンジ車検に行って来ました。



車検が切れているので、区役所にて、仮ナンバーを借りて



前回車検で、引っかかった箇所は、2ヶ所
RECAROシート、リアのハーフバンパースポイラーのリフレクターの高さ
なので、ナンバー横に簡易貼り付けタイプのリフレクターステッカーを
貼り付けて



当たり前ですが、無事に車検取得しました。
しかし、1ヶ月半の空白期間がありましたので、再検査代金2200円
重量税1800円、自賠責保険料5680円と、1万円ちかくの出費がありました。
まぁ直ぐに対応出来なかった自分が悪いので仕方が無いのですが……

指定場所にて、仮ナンバーから、自分のナンバーに変えます。



最後に車検証のステッカーを、右側端の角に貼り付けます。



このステッカーの貼り付け場所の変更は、皆さんご存知でしょうが
車検時期が、忘れないように運転席側に変更されたのですが



たまに、見かけるのは、運転席側ではなく、助手席側の端に
貼り付けている、車を見かけるは、何故でしょうか?
不思議ですね。
Posted at 2023/12/17 14:02:09 | トラックバック(0) | ユーザー車検 | クルマ
2023年10月23日 イイね!

ユ-ザ-車検失敗編

昨年買ったMH23ワゴンRの初ユーザー車検に行って来ました。



いつものように、重量税、自賠責保険料、車検代を支払いまして
1コースへ



しかし、そこで問題が勃発しました。

昨年CT21で、車検の際はノーマークだった。
RECAROシート、RECAROシートレールやっぱり
引っかかってしまいました。




それからもう1点、リアのリフレクターが、地上高25㎝以下との事で
こちらも、車検不可と判断されました。



く~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~っ
そこまで、厳しくなっているか?と実感しました。

まぁ優しい検査官の人だったので、車検場裏の車屋さんを教えてくれて
そこで、リフレクターシールを買って貼ればOK!ですよと
言ってくれましたので、何とかクリアしました。

しかし、如何せんRECAROシートの方は、絶対に無理なので
検査中止の烙印を押されてしまいました。ショック(滝汗)

仕方ないので、本日は撤退しました。

帰りには、スカイツリーの真下を通って帰って来ました。

Posted at 2023/10/23 17:28:37 | トラックバック(0) | ユーザー車検 | クルマ
2023年10月07日 イイね!

手抜き愛車ボディ磨き上げ

世間では、3連休と言いますが、
月曜日の祭日自分は仕事なので
2連休の初日明日から東京は、
3日間の雨模様なので
雨が降る前に少しでも汚れが
着かない用に、手抜きの
愛車ボディ磨き上げをしました。

先ずは、左のフロントフェンダー



ここは、車購入当時より、気になっていました。
かなりの雨ジミが、滝の様にありました。
まぁ前オーナー様が、女性なので仕方が無いですが……
昨年の11月にクリスタルキーパーでも、落ちない雨ジミ
でしたが、前回オートバックスにて購入したこの商品



クレンジングと謳っているだけありまして結構綺麗になりました。
なので、今回も勿論使用しました。
ルーフ部分にも



上半分は、クレンジング状態白いクスミがあります。
下半分は、いつものフクピカにて仕上げましたので
輝きをが、全然違いますね~!
後ろ側もウォータースポット&雨ジミが目立ちますので
同じく使用します。



同じ作業を2工程繰り返します。
あんなに頑固な雨ジミ汚れが噓のように綺麗になりました。



次に助手席側の方のドア全体を雨ジミ汚れおとし&フクピカにて



仕上げました。



ツルツルピカピカになった愛機



ボディに映り込む風景が最高ですね~!!



次に土足厳禁のシューズを入れるトレーも洗いました。



その後アーマーオールにて、



スティングレー化したドアの内張りに塗る混みました。



ダッシュボードも同じく塗り塗り



自家塗装のスティングレーインパネ&ステアリングホイールは
フクピカにて綺麗にしてあげました。

これで、雨続きの3日間を乗り切れますね~‼

Posted at 2023/10/07 20:52:28 | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ

プロフィール

「心臓に疾患が、見つかりましたので、
長期間のお休みを頂きます。
みん友の皆さん。お世話になりました。」
何シテル?   05/01 00:25
サイボーグしばた2です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

R_35さんの日産 NISSAN GT-R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 18:18:50
TEAMSECTION 看板娘 りなごん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/12 23:10:46
スズキ純正 後期バンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/26 01:22:59

愛車一覧

スズキ ワゴンR あゆみ2号機(現在) (スズキ ワゴンR)
前回、パソコンにて、登録したので不具合がありましたので、今回はスマホにて登録し直ししまし ...
スズキ ワゴンR あゆみ2号機(購入時) (スズキ ワゴンR)
5代目スティングレーとどちらにするか迷いましたが、ブルー大好きな自分には、このスバルのW ...
スズキ ワゴンR あゆみ号 (スズキ ワゴンR)
CT21ワゴンRに乗り換えて早いもので、17年の月日が、経ってしまいました。 ○貧なので ...
日産 フェアレディZ BLUE WIND (日産 フェアレディZ)
ホンダのEG6のキャプティバブル-にオールペイント。当時Z32にブルー色は、無 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation