• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月18日

もう車検やねぇ~!

Myオデもそろそろ2回目の車検!

4WDに戻す季節となりました (笑


ノーマルに乗ってりゃそのままスルーなんですが、やはりそうは逝きませんね

ちょこちょこと元に戻し、お店に預けて・・・

そしたら仕事中携帯にフォグランプ加工してるので車検は通りませんとのこと

な なんですと~ 


知ってる方はいると思いますがフォグにストロボ加工して付けてるんです

それがダメだと、イイと思ったんですがね~  甘かった!

会社終わって速攻外しに行ってきましたもちろんフォグを ♪




ちら見せ     たまには車高の高いオデッセイもイイでしょ^^   

ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2009/03/18 23:41:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

気になる車・・・(^^)1474
よっさん63さん

暑い?、寒い?で整えました!今日は ...
なうなさん

金麦、トリュフ味・・・(^_-)- ...
hiko333さん

関内にある【 bar Mamma ...
bighand045さん

【ジムニーノマド】圧倒的存在感✨ワ ...
YOURSさん

1001 22.5 100% ご当 ...
どどまいやさん

この記事へのコメント

2009年3月18日 23:42
やはり車検はきびしいですねぇ。。。
コメントへの返答
2009年3月18日 23:53
いや~きびしいです!

外せばOKだというので、いいような
気がするんですけどね~ (笑

2009年3月18日 23:48
絶対それ、まぁくんさんのオデじゃないでしょ!(爆)
コメントへの返答
2009年3月18日 23:55
あっ、バレた~ (笑

これだとどこにも逝けちゃう!!
2009年3月19日 0:00
乗り心地たまらなくいいですよね(笑)(*´艸`)ウフフ

しかし、弄りやめられないです(笑)

ノ(´Д`)デヘヘるんるん
コメントへの返答
2009年3月19日 12:33
こんな乗りごこち久しぶり味わいまし

た。

目線が思いっきり高いんですが (笑

弄りやめられません ♪
2009年3月19日 0:01
お疲れ様です♪

フォグダメなんですか!?

きちんとフォグの機能は果たすから関係ないと思んですがね~

厳しいんですね!!

まぁくんさん車高いい感じですよ・・・(爆

それだけ上がれば問題ないでしょう(・∀・)ニヤニヤ


しかし懐かしいホイール履いとりますね!!

なんとかツーリスモのスパーダでしたっけ???

当時結構流行ってましたよね~?
コメントへの返答
2009年3月19日 21:08
お疲れで~す!

ハイ、フォグダメでした。

そう思いますよね、スイッチも隠し

ました。 ナイスな車高でしょ^^

そうですベルサスです、もうかなり

前のモデルになります。

土曜はよろしくで~す!!
2009年3月19日 0:03
僕は車高の高い自分のオデ・・・
もう見慣れちゃいました(^_^;)
しかし、まぁくんのオデじゃないみたい(>_<)

そうそう
ストロボは外さないと通らないみたいですw
コメントへの返答
2009年3月19日 21:24
次は2年後またこの車高に (笑

まあ考えたらフォグ外から見たら

バレバレですね付けてるの^^

フォグレスで車検へGOです!!

無事に帰ってくればいいですが・・・

2009年3月19日 0:07
ベルサス いいですね
コメントへの返答
2009年3月19日 21:27
あきち~んさん前履かせてましたよね


このホイールバリバリ中に入ってます
2009年3月19日 0:44
ちなみにフォグのスモークって通るんですかね?笑
コメントへの返答
2009年3月19日 21:39
多分無理ですバイ! (笑

日曜はラーメン楽しんできてね~!



2009年3月19日 1:09
17インチでも
黒っぽいホイール...ナイス車高です。

ところで
そのB様は変換入れて
あのB様に付くのでしょうか?

コメントへの返答
2009年3月19日 21:44
どうもです!

ノーマルより高いです^^

このBのホイール私が変換して履かせ

ましょうか (笑


オデには装着してるの見ませんから!
2009年3月19日 1:18

$ugarさんスルドイ。

車検、嫌やね~。

自分も来月車検!!
車高とホイル戻せばいけるかな~???
コメントへの返答
2009年3月19日 22:02

車検無くなればイイのにね~!

20インチが欲しい今日この頃(笑


なんか楽しみやね~  ニヤリ^^


2009年3月19日 3:51
ストロボくらい良いような(>_<)

そこは秘密基地ですか?
それとも家の近所ですか?(笑)
コメントへの返答
2009年3月19日 22:15
他はまったくもんだいないんです

けどね~!

ココはいつもの基地ではないですよ

ショップです来たことないですか~

私が居ると思って・・・笑
2009年3月19日 7:14
なかなか車高の高い M様の車見ること無いですからね

タイヤハウスの隙間が 今度アップで写真上げてね。(笑
コメントへの返答
2009年3月19日 22:23
滅多にお目にかかれる車高じゃない

ですよ(笑


土曜これで乗って行きましょうか(爆
2009年3月19日 7:55
おはです♪

4WDになったオデを見に行ってもいいですか?ワラ
私のはまだ1年あります!
コメントへの返答
2009年3月19日 22:33
こんばんはです。


見にこないでください恥ずかしいです

ちんKUNのも来年こうなるよ (笑



2009年3月19日 13:40
車検面倒くさいですよね。

ノーマルなら手間かからないのですが(汗)

っていうかフォグのストロボ化ってどんなんですか?気になります。
コメントへの返答
2009年3月19日 22:41
自分のはまだノーマルの部類に

近いと思ってますので・・・笑

POCOさんと同じフォグはノーマルです

よね、下から穴開けて付けてるだけで

すよナイトとか夜の高速になぜか役に

たってます^^ 

みなさん道譲ってくれますよ(爆
2009年3月19日 19:27
このままこの車高で乗り続けるってのはどうですか?

自分もベ○トレーのアルミが気になりますが・・・
コメントへの返答
2009年3月19日 22:44
実家の道これやったら行けるね!

知ってるやろもちろん誰のか

ムフフ・・・
2009年3月19日 21:26
車検、無事に片づきましたか?


ボクのは車検仕様から平常仕様に戻したつもりがフロント落ちすぎみたいで最近乗りにくいです…(爆)
コメントへの返答
2009年3月19日 22:55
普段は乗らないのでまだお店に!!

今回はこっちこれないみたいですね

また時間があればいらしてください

〇オ〇に (爆

来月はラーオフですよ^^
2009年3月19日 22:13
まぁくんさん、こんばんは♪

2回目の車検ですか早いですね~

4WDオデ・・・この状態なら新潟の冬も大丈夫です(笑)
コメントへの返答
2009年3月19日 23:01
こんばんは!

早いですね車検が来るのが・・・

あっと言う間に3回目が(笑

この車高なら雪国もへっちゃらです!
2009年3月20日 0:46
最近の車検は厳しいですもんねぇ~

フォグのストロボって・・・アメパトみたいにフラッシュ?(素
コメントへの返答
2009年3月20日 20:13
厳し過ぎますね。

フラッシュしますよ~!

調整もできるのでナイトシーンに重宝

しています (笑
2009年3月20日 21:53
早いね~・・。
2回目の車検ですか!

オデ カッコイイよ(笑)
でも ノーマルより車高が高くない・・・
コメントへの返答
2009年3月21日 15:09
こにゃにゃちは!

早いものでもう2回目です。

ハイ確かにノーマルより高いよ~(笑


また元に戻さなくては~ ♪
2009年3月24日 18:04
この間 3連休の最終日 あちらのお店で
みかけました♪
大阪に戻る時だったんで 寄れませんでしたが
(;´▽`A``
コメントへの返答
2009年3月24日 20:23
見られちゃいましたね^^

また上品な車高に戻りました・・・笑


ゆっくり帰られた時はお会いしま

しょう ♪


プロフィール

 ★RB3&LA100Sムーブを所有してます★ ノーマルと変わらないシンプルな弄りが好きですだからあまり目立ちまへんわ~    ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
赤から白に全塗装しました(爆
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
免許取って初めて買った車ッス!! ワタナベのホイールにカヤバNEW SRスペシャルの足 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
サイドポート、ターボネティックタービン 450psくらいあったかな~
マツダ RX-7 マツダ RX-7
このFCは2代目です。   コンピュータ、ハイフロータービン ブーストUP仕様 雨宮エ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation