• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月10日

ぷ~♪

ぷ~♪ 純正の情けない音のホーンからクラク損のホーンに換えました。

ハーネスは着けるの面倒臭かったので直付け。
ヒューズ飛んだら飛んだ時で。(^。^)y-.。o○
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/11/10 22:13:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴5年!
yoshiro4460さん

ヤモリ
avot-kunさん

みんカラ:モニターキャンペーン【K ...
青いトレーラーNo.IIIさん

南房総へドライブ
R_35さん

月に4日しか営業しない秘境ラーメン ...
エイジングさん

CAR GOODS Magazin ...
TAKUMIモーターオイルさん

この記事へのコメント

2009年11月11日 0:32
軽自動車のホーンってなんであんな音なんでしょうね(≧∇≦)

替えて正解ですね(^_^)v
コメントへの返答
2009年11月11日 22:04
カワイさ主張する為でしょうか?(笑。

滅多に使わないけど一応換えました。(^_^;)
2009年11月11日 0:43
僕のは
何故か、ホーンが鳴らない。
多分ボスが違うからwww
コメントへの返答
2009年11月11日 22:06
C系のボスだとウインカーのリターンの位置が違うだけなのでホーンは関係無いけどね~。

配線が怪しいとかwww
2009年11月11日 0:56
シングルで繋ぐなら大丈夫だと思いますが、スズキ車は何故か並列にダブルで繋ぐと電動パワステが逝かれるらしいw
なのでウチのは、わざわざリレーハーネス組みました(;´∀`)
コメントへの返答
2009年11月11日 22:15
並列でダメなら直列で!(核爆。
一応並列wで付けてます。
今の所問題無いですね。
輩押しするとどうか解りませんが。(^_^;)

ウチもワークスはリレー咬ましてるけど、代車は期間限定という事もあり付けませんでした。
何でホーンからパワステが壊れるか解りませんが。
2009年11月11日 20:22
それは、乗り心地に関係ないしっっ(爆
コメントへの返答
2009年11月11日 22:17
向こう側に快く合図が伝わるようにだから快適に繋がるという事で。(^。^)y-.。o○

プロフィール

「うおおおお!お買い物マラソン5000ポイント当たった~~~www」
何シテル?   08/07 00:03
結構、物欲番長です。レア物、ラス1の言葉に弱いです。財布の中身も気にせずフラフラ~っとブツに吸い寄せられ、あとでエライ目にあったりします。(T_T)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

timely 
カテゴリ:ショップ
2011/09/01 22:38:20
 
トータルチューン ワークス 
カテゴリ:ショップ
2008/07/24 22:39:41
 
TAKE OFF 
カテゴリ:アフターパーツ
2008/07/24 22:31:38
 

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
今年に入ってから購入しました。平成7年式の笑い顔ワークスです。以前乗っていたセルボモード ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
遂に旧H系ワークス乗り継いで4台目w
スズキ アルトワークス 黒車2号 (スズキ アルトワークス)
性懲りも無く旧規格H系3代目
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
人生初のA/T車購入。快適重視で乗ります。(*´∀`)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation