• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月01日

補強?

補強? 昨日のオフではあえて言わなかったけど今回の修理のついでに施工したブツです。

ケース長の短いレース用のショックを入れているとかなりの確立で割れてしまうリアフレーム。

ウチ的にはバンプ時に底着き等が原因だと思ってたのだが、某社長のお話だとリバンプ時に引っ張られて割れるらしい・・・。

せっかく新品になるのにまた割れるのは忍びないって事で遂にこの商品が役立つ時が来た!

コレは割れてから使うのは間違っている。
割れる前に付ける!←(コレ大事)

装着前の画像はパーツレビュー参照。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/03/01 22:06:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ドライブで発散
一生バイエルンさん

定番のお寿司
rodoco71さん

8/18(月)今朝の一曲🎶カニエ ...
P・BLUEさん

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

晴れしかも今日も猛暑日(残り9日)
らんさまさん

トゥィンギー姐さん、最良の日
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2010年3月1日 23:44
(´・ω・`)そんなブツがあるんですね~。

アロンアルファーじゃ駄目?www
コメントへの返答
2010年3月2日 0:03
そんなんじゃ、ラメ~www

フエキ糊ならおk(^。^)y-.。o○
2010年3月2日 1:47
ご飯で接着(笑)

貴重なパーツが役立つ時がきましたね!

しかし、リバンプで割れるなんて初めて知りました!

うちのも気をつけなければ…
コメントへの返答
2010年3月2日 2:03
ライスボンドもある意味カチカチで良いかも?(笑。

実は勿体無くてオリジナルの物には手をつけてません。
コピーして使いました。(^_^;)

ダパンプでも割れるから気をつけて!(違
2010年3月2日 6:49
リアのボディー周りは既にヘロヘロになってます。

どうやら過去に追突修理されているようでその修理が適当・・・・
ボディーの継ぎ目が広がっていろような気がします。

あ!
このパーツ前にオクで見たことあるんですがとてもDIYで取り付け出来そうも
なかったので諦めました。
コメントへの返答
2010年3月2日 21:47
確かにdiyでは難しいかも。

co2溶接機さえあれば出来るけどね。
モバオクに1年位売れずに残ってましたね。
また違うメーカーの物が。

もう売れてありませんが。(^。^)y-.。o○
2010年3月2日 12:34
わたくしにもコピー下さいっ!

お礼に諭吉のコピー上げますw
コメントへの返答
2010年3月2日 21:49
断るキック!!

諭吉は本物以外興味無いです(笑。
2010年3月2日 15:35
あの腐食にどうやって手を入れたのかとても興味ありますが、一度ドンガラにすると自由に錆対策もできる訳だし、烈しくウラヤマスィ(;´Д`)

しかしそんなパーツがあったなんて初めて知りましたけど、烈しく激レアですね。
ウチのにも何か貼り付いててワンオフかどうか分かりませんが、コピーして使うなんて賢いですねえ。
これからもコピーが採れる訳だし、手を付けずに利用するなんて、スッ、スバラスィ(;´Д`)
コメントへの返答
2010年3月2日 21:55
あの錆錆のフレームはゴミ箱行きですよ。

フロアとフレームは新品です。(^_^)v

後々ビジネスとして使えるかもと意気込んでます。

まぁ、儲からないだろうけど。(-。-)y-゜゜゜
造るコストもバカにならないし。
BAHCOの刃4枚も使ってしまいました。(^_^;)

プロフィール

「うおおおお!お買い物マラソン5000ポイント当たった~~~www」
何シテル?   08/07 00:03
結構、物欲番長です。レア物、ラス1の言葉に弱いです。財布の中身も気にせずフラフラ~っとブツに吸い寄せられ、あとでエライ目にあったりします。(T_T)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

timely 
カテゴリ:ショップ
2011/09/01 22:38:20
 
トータルチューン ワークス 
カテゴリ:ショップ
2008/07/24 22:39:41
 
TAKE OFF 
カテゴリ:アフターパーツ
2008/07/24 22:31:38
 

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
今年に入ってから購入しました。平成7年式の笑い顔ワークスです。以前乗っていたセルボモード ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
遂に旧H系ワークス乗り継いで4台目w
スズキ アルトワークス 黒車2号 (スズキ アルトワークス)
性懲りも無く旧規格H系3代目
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
人生初のA/T車購入。快適重視で乗ります。(*´∀`)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation