• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月23日

いちもん

いちもん 大福入り いちごモンブラン だそうだ。
多分、ファミマ限定。

最近ファミマの思う壺に嵌っておまw

大福は入って無くても良い様な気も。





さて、日付変わってこつこつコンテンツ終わらせたら出発しようかな?

明日の予定

うp沼津店(予定
お宝中古市場沼津店(確
うp富士店(未定 気分次第
富士鑑定団(未定気分次第
お宝中古市場富士店(確
うp静岡静波店(予定
うp静岡店(予定
AWD(天候次第(ぇ
浜松鑑定団(確
うp浜松店(確
浜北鑑定団(多分、体力的に無理w

帰宅


全部は廻れないのは判ってる。
折角の遠出だから一杯廻りたいってのが心情。

ただ、ウルトラハードな1日なのは間違いない。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/03/23 22:35:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

出勤ドライブ&BGM 8/18
kurajiさん

久しぶりに家族で夕食‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

朝の一杯 8/18
とも ucf31さん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

ついに来ました。
ヒデノリさん

この記事へのコメント

2013年3月23日 22:53
久しぶりのハードスケジュール…?
その行動力分けて欲しいです(笑)
コメントへの返答
2013年3月23日 23:20
半年振りの長距離ですw

誰でもコレ位の行動力備えてますよ。
やる気さえあれば。
2013年3月23日 23:28
ぬまづってほとんど関東ですやん。オイラは岡崎で既に圏外なのに(笑)
コメントへの返答
2013年3月23日 23:35
一応東海なので射程距離内デス(嘘

を!奇遇ですね。ウチの1日で楽に廻れる距離がうp岡崎店です(ぇ
2013年3月24日 0:04
静岡県を一応東海というのは、新潟を一応北陸というのと似てませんか?(違
岡崎方面というかR1沿線が嫌いなのですが、渋滞がなければ下道300Kでも平気です。
ま、zen.さんには全く敵いませんが(笑)
コメントへの返答
2013年3月24日 0:12
それを言い出したら三重県は東海or関西?みたいな(笑。

岡崎は23号走れば1号の区間なんて知れてませんか?(ぇ

オイラなんてたかだか知れてますよん。
右からも左からも抜かされます(爆。
2013年3月24日 0:31
を!ワロタw 何だか今日わ冴えて?ますなぁ(笑)
畿内から見た東の海(東海)が伊勢湾なので三重県は東海に間違いなく、関(関町)より西が関西なので伊賀はまぁ関西なのかなと。
ということは昔は滋賀県だった嶺南も関西という訳で、そんなあなたも関西人!?(爆)
下らないことで連投スマソ…orz
コメントへの返答
2013年3月24日 0:37
確か月曜から夜更かしっていう番組でやってましたw

内容全然覚えてないけど(笑。

もうすぐ出発なのでいつもよか頭は冴えてます(気のせい?

プロフィール

「うおおおお!お買い物マラソン5000ポイント当たった~~~www」
何シテル?   08/07 00:03
結構、物欲番長です。レア物、ラス1の言葉に弱いです。財布の中身も気にせずフラフラ~っとブツに吸い寄せられ、あとでエライ目にあったりします。(T_T)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

timely 
カテゴリ:ショップ
2011/09/01 22:38:20
 
トータルチューン ワークス 
カテゴリ:ショップ
2008/07/24 22:39:41
 
TAKE OFF 
カテゴリ:アフターパーツ
2008/07/24 22:31:38
 

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
今年に入ってから購入しました。平成7年式の笑い顔ワークスです。以前乗っていたセルボモード ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
遂に旧H系ワークス乗り継いで4台目w
スズキ アルトワークス 黒車2号 (スズキ アルトワークス)
性懲りも無く旧規格H系3代目
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
人生初のA/T車購入。快適重視で乗ります。(*´∀`)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation