
先日、モーターショーの帰りに、
カル宏。さんが
ブログでかかれていたお店に行ってきました。
初めて行ってきたのですが、工具って色々あるんですなぁ。
おなじみなものから、何にどうやって使うのか分からんようなマニアックな
物まで。
でも、オトコノコだからなのかそれとも車好きだからなのか、
お店の中にいると飽きませんね。ワクワクしながら見てました。
で、これまた結構値段もお手頃なわけで。前からあるといいなぁ~
と思っていた「ノギス」を購入しました。高校の頃はたまに実習で使いましたが
最近はご無沙汰でした。でもあると結構便利ですよね。
アンナトコヤコンナトコを・・・
あと、ラチェットのソケットもついでにゲット。
おなじみの10ミリに始まり、12・14を購入。でも初めて知りましたが中のギザギザ
が色々あるんですね。とりあえず使いやすいという12角をチョイス。
今まで使っていたのは、超安物のもらい物だったのでナットの角をとらえるタイプ
でしたが、コレは面をとらえるので角をなめなくていいようです。
でもまだ冬眠中なので、春まで使う機会はお預けでしょう。
これから少しずつ良さそうな工具を揃えていこうかな。
今の工具箱は、余った線の束で一杯なので新しい工具箱も欲しいし。
いつかは、自分でブレーキパットや足回りを交換出来るようになれるといいなぁ。
なんて妄想を・・・
でも結局「ちょしぼっこす」(いじりすぎて壊してしまうことの意)だろうなぁ。
電装系はバッチリですが、整備系は今ひとつのたけちゃん☆彡でした。
この記事は、
工具屋さんへ について書いています。
ブログ一覧 |
車 | 日記
Posted at
2008/01/19 00:20:30