• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年10月23日

裏MMC(UMCC)後の悲劇

先日の裏MMCの続きです。
走行会が終わり、みんなで打ち上げに行った時に、
ある方の車から変な音がすると言う事で、
てり~さんが乗ってみたら、
(さすが整備士)

     『前から変な音がする』

と言う事で、みんなして、ブレーキを疑いましたが、外側はまだ大丈夫っぽい。
という感じだったんですが、内側は分からない。
で、自分の経験からもなんですが、毎回内側が減るという事を話すと・・・。
みんなで分解開始!!
自分も、これやら、工具を持ってましたし、
みんな、ジャッキとか持ってきてたからね~。
で、見てみると・・・。

内側が終わってる~!!(><)

で、パットも無いので、応急処置で、内と外を入れ替え。
で、この頃から、ある方は
『研磨すれば大丈夫!!』
と言う形で、研磨が連発に(*^^*)
面白かったですね~。
で、ご飯に行ったのですが、その最中に、師匠の事を思い出し、
電話してみてもらったら・・・。
ノーマルのブレーキパット持ってた~!!
と言う事で、師匠がブレーキパットを持ってくるのを待って交換!!
師匠が来るまでということで、もう、入れるまでにしておきました。
で、師匠登場!!
師匠の心境はこうだったらしいです(笑)
この時には、裏のドンも合流して、面白かったですよ~。
で、無事、終わり話していたら・・・。
電気消えました(爆)
見事に、自分達のところだけ( ̄▽ ̄:)
まあ、怪しい集団だったのは言うまでもないとは思いますが・・・。
で、その時の怪しい手段の写真は・・・。
       こちら
というわけで、リンクサーキットを走る時は、パットの予備を持って来ましょう~!!
みんな、熱くなって走っちゃうから・・・。
と言う事が教訓になった出来事でした。
(*^^*)
こういってる自分が、次にはこうなりそうな気もしますが・・・。
(^^:)
ブログ一覧 | イベント | 日記
Posted at 2008/10/23 14:51:44

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

8/9 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

🍙ビンテージ?
avot-kunさん

0806 33.1 ⇒ 36.8
どどまいやさん

過ごしやすい朝☀️😊
mimori431さん

【サイレントマット】プレゼントキャ ...
MiMiChanさん

夏休み2日目の朝活
彼ら快さん

この記事へのコメント

2008年10月23日 15:28
リンクはブレーキにキツですね、それに内側って確認しづらいからまだ大丈夫だろうと気ちゃいますし。
自分も週末にタイヤ外し確認してみます。

コメントへの返答
2008年10月23日 17:45
確かに、きついんですよね~。
(*_*)
内側は見にくいですから、確認した方が良いかもしれませんよ。
自分の仕入れた情報では、純正ブレンボは内側が減るという感じらしいですよ。
たしか、真っ赤なCT-9Aさんのはグレッディーの6ポットですよね~。
いいな~。
自分も6ポット欲しいです。
まあ、自分にはオーバースペックかもしれませんが・・・。

2008年10月23日 17:05
そういえばブレーキに厳しいといえば…12月の本庄みんからCUPは来ないんすかー?(゜▽゜)
コメントへの返答
2008年10月23日 17:47
なに??
知らんぞ~!!
そんな情報は何処から・・・。
12月に本庄か~。
スタッドレスだろうから、行くとしたら、タイヤ積んで行かないと・・・。
って、その前に相方説得と、資金調達しないと。
今年車検だから厳しいのよ(爆)
2008年10月23日 20:18
ステキな結末ですね♪

らん先生はすばらしい!!

それと爺も背後霊で参加?(笑)

お疲れさまでした。

芋煮オフ来なさいよ。
コメントへの返答
2008年10月23日 22:46
いい結末でしょ(*^^*)
って、消す事無いじゃんかね~(爆)

師匠は実にすばらしかったです。
まさかとは思っていましたが、本当に持っているとはね。
爺は、近くだからと、メタボ対策のためか、立派なマウンテンバイクでのご登場でした。
帰りも、ヂュランのようにさっそうと帰っていきましたよ。
芋煮ね。
顔出しには行けるかと・・・。
(^^:)
2008年10月23日 21:25
今更ですが、オイラの予備パッドが無い事に気付きました
どうすんべ
誰かに助けてもらいます (w
コメントへの返答
2008年10月23日 22:48
はっ!!
( ̄△ ̄:)
師匠の場合は、ちゃんとチェックしてるから大丈夫では・・・。
一応、フロントなら予備ありますが・・・。
5000円の安いやつ(爆)
2008年10月23日 21:59
↑エボの恩返しがあるでしょう(爆)

事故やクラッシュは悲しいですが、トラブルは今後の糧になると思っています。皆さん色々大変でしたけど今後のいい教訓となりそうですね!
そういう私も「電車にGO」的なエンブレでフロントブレーキを労わりながら帰宅しました(^^
コメントへの返答
2008年10月23日 22:51
そうそう、多分あると思いますよね~
(*^^*)

たしかに、自分もトラブルで教訓になり、ブレーキの戻すやつかったり、自分で出来るようになったりと、いい経験になってますね~。(^^:)
(自分は炭にして、そのままだったので鉄粉が・・・。までなりました。)
あの状態で下道帰ったコル注さんは・・・。
凄すぎる~(><)
2008年10月23日 22:48
コチラはエロイ写真だ(^^)

ってかヤバかったね(^_^;)
コメントへの返答
2008年10月23日 22:53
そうそう、夜の密会ですからね~。
(*^^*)

っていうか、かなりまずかったです。
パットが、ご臨終になってましたからね~
(^^:)

プロフィール

「田舎だったわ……

マジクマいた……( ̄▽ ̄;)

タヌキ、キツネ、ハクビシン、イノシシ、カモシカ、キジ

これで野生生物コンプリートじゃね?」
何シテル?   07/13 16:45
ランエボワゴンに乗り換えました。 ランエボワゴンAT(GT-A)~2008年11/14日正式にMT(GT-A改)に乗り換えになりました。 ちゃんとお国が認め...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Beat-Sonic ドルフィンアンテナ FDA4- 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 12:41:20
VITOUR TEMPESTA ENZO V-03R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 19:05:40
不明 デジタルサイネージ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 22:32:36

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションワゴン 三菱 ランサーエボリューションワゴン
二代目エボワゴン
スズキ スカイウェイブ250SS MS-06S (スズキ スカイウェイブ250SS)
通勤用として購入 赤好きな自分 初のビックスクーター。 こんなにデカく、重量感あるとは……
ヤマハ YSR50/80 ヤマハ YSR50/80
高校時代の愛車 ブレーキ固着にて不動車だったが、只今レストアです
ホンダ その他 ホンダ その他
自分の三代目のバイク!! 知り合いからタダで譲り受けました。 いい現チャでした
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation