大変ご無沙汰してます。ミノアです。
昨日は我が家にとっていろんなことがあった日でした。
家には1台の車、トヨタノアしか無く、夫は自転車通勤でした。
ですが引越しを繰り返し、前の引越し先では夫が電車通勤をしていたこともあって、2台目の車を買うことがありませんでした。必要に駆られなかったわけです。
東京や神奈川に住んでいると駐車場代も高いですしね。
しかし今の借家には2年前から住んでいて車も2台停められるスペースがあり、どうやら今後引越しも無さそうなのと雨の日の通勤も辛いので、中古の軽自動車を買おうということになり近所の中古車を扱っている店へ行きました。
見るだけのつもりが、スズキのセルボ(5thモデル「HG21S型」)を50万円で買いました。
気に入ったのが見つかったのと、イベントをしていて他の方もたくさん検討していて買われちゃうかなと思ったんですね。
後で知ったのですがこのセルボは私が以前乗っていたMRワゴンと同じボディが使われているそうです。雰囲気も似てます。兄妹車みたいなものなんでしょうか?
夫婦ともキーレススタートが付いていることと内装、アズールグレーパールの色が気に入りました。少し前のほうの塗装は色が薄くなってましたけどね。
走行距離は23000キロです。
いい車が買えて夫婦で喜びました。子どもたちも車を選んでいる間、おもちゃがたくさんの遊び場で遊んで大喜び。お菓子や箱ティッシュ、ジュースにポップコーンに似顔絵を描く人まで揃えている、太っ腹なイベントでした。
ここまでは良かったんですが・・・
お昼の3時過ぎ、家族でリビングで過ごしていると4歳の娘の「ギャーーー!!」という泣き声が響きました。
見れば口から血を大量に流して大泣き。リビングの座面の高い椅子からやわらかいカーペットにジャンプして遊んでいたのですが、前歯を硬いものにぶつけてしまったのです。
慌てて119番に電話しても遠くの病院を紹介され、その病院に電話するも脳外科医しかいないから対応が無理と言われ。
救急の人と話すうちに、娘の症状だと歯科の方が良さそうだと言われるも日曜に空いている歯科なんて心当たりがありません。
市役所に電話しても警備の人しか出ず、有用な情報は得られません。
救急の人が歯科を探してくれるといって電話を切ったその後、自分でも日曜診察している市内の歯科をネットで見つけ電話しました。救急のオペレーターさん、ご迷惑をかけました。
急いで行き診察してもらいましたが、娘の歯は2本とも根元から折れていました。(´;ω;`)
ですが抜け落ちてはおらず歯茎の中に留まっているため、透明の薬剤?接着剤?のようなもので固めてもらっています。
硬いものは食べられなくなってしまいました。ですが、乳歯なので6歳頃には生えてくるのが救いかもしれません。
マウスピースを急遽作ってもらい、その受け取りに行くため一度帰宅して娘と二人で再度歯科へ行きました。
歯科の駐車場は満車で、別に停められるところを探すため暗い路地に入ったのが失敗でした。
左へ曲がろうと狭い道でハンドルを切った時、「ガリリリ!!」と青ざめる音が・・・
左後ろのオートパワースライドドアを削ってしまいました。
娘のことで注意力や判断力を失っていたのでしょう。泣きっ面に鉢です。踏んだりけったりです。
持っていた純正タッチアップペイントで(今までも何度か擦っていたので買っていました)修正しましたが、下処理とかしておいたほうが良かったかなと後悔してます。もしくはこの傷では、修理してもらったほうがいいのかもしれません。
とりあえず楽天でタッチアップペイントを追加注文、アマゾンでペイントエアータッチややり直しスプレー、シリコンオフチビ缶、エアータッチクリアーなどを買いました。
この傷、これらのアイテムで何とかなるものですかね・・・
今朝、雨が降る前にと思って傷にそのままタッチアップペンで応急処置した傷です。目立ちます。゚(゚´Д`゚)゚。
娘のことと車のこと、どちらも落ち込んでしまいました。
顔面の印象が変わってしまったらいじめられてしまうんじゃないかとか。避けられたトラブルなんじゃないかとか。
急ぐ必要は無かったのになぜ急いでぶつけたかとか、ずっと自己嫌悪です。
娘は大事に至らず命は無事でしたが、大泣きしたときのことを思い出すと胸が痛いです。
ブログ一覧 |
車(トヨタ ノア) | 日記
Posted at
2016/10/24 10:03:08