こんばんは!
今日は3月4日ですね★彡
『 34の日ですね 』 d(≧▽≦)o
←この画像は某日産さんよりお借りしています。
皆さん、お元気にお過ごしですか?
自分はと言うと手術箇所が2つに増え、左手首の腫瘍摘出術と左親指の関節症による関節固定術を同時に実施することになりそうです( ̄◇ ̄;)
術後、手首は1ヶ月半~2ヶ月はギプスで固定となり、確実にRの運転すらできない状況となります(T . T)
そんな中、みん友さんより重要な情報がLINEで入ってきました。
それは・・・
『 ニスモ エキゾーストシステム 』の情報でした !(◎_◎;)
皆さんもご存知の通り、2016年1月15日に ヴェルディナ NE-1より全面リニューアルをした 34R用 エキゾーストシステム NE-1が発売になりましたね★彡
価格もスーパープライスとなっての登場です ( ̄▽ ̄;)
○ ステンレス バージョン ・・・・・・ 38諭吉さん (税別)
● チタン バージョン ・・・・・・ 55諭吉さん (税別)
チタンは税込だと60諭吉さんに迫る値段となります。。。
消費税が10%なら60諭吉さん超えです。
しかし、みん友さんからのLINEを見て
『 マ、マジ!? 』
『 チタンマフラーがその値段!? 』
『 しかも、取付工賃+税込!! 』
と声に出してしまうくらいの値段で某日産(下記で教えます)よりチタンマフラーが期間限定価格で販売されているとの情報でした。
実際にはその価格は、某日産の原価計算ミスで大赤字の価格設定と言うことで、チタンマフラー限定のキャンペーンは一瞬で強制終了(T . T)
自分も問合せをした時は、ビックプライスレスな価格だったのですが。。。間に合わず_φ( ̄ー ̄ )
ところが・・・
事前の問合せと真剣に考えて頂けていると言うことで、2月中旬にリニューアル発売した32R用のエキゾーストシステム NE-1チタンキャンペーンと同価格で購入できるとのことでした。
そこで買うか買わないか迷っていましたが、とりあえず見積をもらうことにしました。
翌日、宅急便で見積書が届きました。
対応はめっちゃ速いです(^▽^;)
発送元は皆さんご存知の
『 日産モータースポーツ室 』です。
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
見積をもらってから3日後、再度問合せしたところ34Rのマフラーの受注をそろそろ終わるかもとのこと。。
その理由は、チタンは受注生産であることと納期がすでに未定となっていること!!
納期未定の理由は、モータースポーツ室でも知らないようでしたが、自分の情報網によると通常の納期は受注後2ヶ月前後くらいのようです。
2月の下旬の段階で全国でチタンマフラーのバックオーダーが6本あり、更には受注生産のため専門の職人さんが1本1本作製するので1ヶ月~1ヶ月半に1本の完成が基本のようですΣ(・□・;)
と言うことは、
今発注しても単純に納期は最短で7ヶ月後(2016年9月くらい)・・・(;゜0゜)
四六時中、考えた結果・・・
ここは
い ・ く ・ し ・ か ・ な ・ い ★
消費税も10%になったら確実に買えなくなる?
そして、前モデル同様にチタンマフラーの早期製造廃止の恐れ!!
税込で60諭吉さんもするマフラーなんて年間を通しても早々受注があるとは思えません。
受注がなければ早期に製造廃止になる確率が高くなります。
と色々とポイントがありましたが、
何より全て込みだとトータル20%引きくらいになるので決めました。
気になる納期は依然として未定ですが、
マフラー納入後に日産モータースポーツ室へ出動します!!
合わせてリフレッシュ点検も実施予定です☆彡
↑
これも発注のポイントでした。
★日産の保証が切れる前にどうしてもエンジンなどの状態を知り、保証対象で修理できるパーツがあるのかをモータースポーツ室で判断してもらうつもりでしたので。
でも、それまでに手首が動くようになればですけど・・・ f^_^;)
もしもの時は、無理を頼んでマイDラーへのマフラーの発送の段取りとなっています(笑)
★それから、みん友さんへお伝えしなければならないことがあります。
今年はこの日産モータースポーツ室への出動(1泊2日予定)のみとなります(~_~;)
また手首が完治しない場合は出動回数は0日となります(T . T)
『 すみません m(_ _)m 』
理由はチタンマフラーを購入したため、妻からツーリングの許可が下りず、
今年の長距離ツーリングは全て参加できなくなってしまいましたm(__)m
当然ですよね。
いきなり、高額パーツを購入したのですから、其れ相応の節約はしなくては (^_^;)
今年も皆さんとご一緒にツーリングやオフ会を楽しみにしていたので残念です・・・。
ただ、
『 関東のみん友さんとはお会いできる唯一のチャンスとなりそうです 』
o(≧▽≦)o
モータースポーツ室への出動の際の翌日にプチツーリングくらいならOKかな?
今のところ、単独でのR’sミーティングへの参加もNGな感じです。
もしマフラーが9月までの納期で取付でOKなら、R’sミーティングに合わせて出動することも可能かもしれません…。
↑
これも納期やモスポの承諾がクリアして、尚且つ天候が晴れならそのつもりです。
更には小学校&保育園の運動会と重ならなければと言う条件付きです。
仮に自分の地元まで来て頂けるようでしたら出動できるかもでしょうか f^_^;)
でもホイールも純正でタイヤも10年前のBSの245仕様なので普通にしか走れませんよ(笑)
マフラーのレビューはまた装着後にUPしたいと思っています。
↑NISMOさんより画像を借りています
ニスモ チタンマフラーの音質は、どんなサウンドを奏でるのか今から楽しみです★彡
今回、マフラーを購入できたのは、貴重な情報を下さったみん友さんのおかけです(*^^*)
ホントにありがとうございました☆
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2016/03/04 22:30:01