• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年06月22日

北陸行ってきたよ〜♪(後編

北陸行ってきたよ〜♪(後編 昨日に引き続き能登手前で目を覚ますと結構天気が良い!!
天気悪いし雨だって予報は言ってたのに……

と、一人悶々としながら「まぁ、能登半島をかじってのんびり帰るか」と思いつつ早速運転開始!


しばらく車を走らせ見晴らしの良い能登大橋を渡り…





無事に能登上陸!




朝方で周りも静かだった事もあり、20分は海を見ながらボーッとしてましたw


ここいらで引き返すつもりだったんですが、地図を見て「ソーラーカーの旅みたいに能登半島一周するか(@^^)/」と気分が変わったので、そのまま目的地を決めながら端っこを転々とする事に(^^ゞ







次に向かったのが日本海側一帯の守護神とされる由緒ある場所の
須須神社

神秘的な雰囲気と鳥居から見える日本海の景色は何か惹き込まれるような感じがします。








少しは雰囲気が伝わるでしょうか?


本殿の方へと向かい参拝を済ませ辺りを見るとおみくじが…
記念に引いてみよう!……どれどれ?


中吉か……良い感じだな…旅行は何て書いてあるだろうか…
ん?


遠くは行かぬが利って!!もう端っこまで来てるよ!!
と思いつつ、おみくじを紐に結んで神社を後に。笑





次に向かったのは能登半島最先端にあるランプの宿が見渡せる道の駅です。


夕暮れ時や朝焼け時は特別な気分に浸れる事、間違いないでしょうね〜♪



せっかくなので宿泊以外でも行く事の出来る聖域の岬、青の洞窟へ行ってきました♪

一応洞窟扱いの為、掛け捨ての災害保険付きチケットを購入。
「1,500円か〜、鍾乳洞っぽい感じかな??」とワクワクしながらいざ洞窟へ!







少し歩くと海岸沿いの芝生広場になっており舗装路を下っていくと洞窟の入り口が!!




入ったと同時にゴールとなり少しあっけない様な…(^_^;)
いやしかし!パワースポットなのでそれっぽく写真を撮ってみました。





行く際は是非、夕暮れ時に(^^ゞ
宿泊とセットで本当の価値があるのかもしれません♪


景色に癒され、お土産を買ってから
次の場所へと\(^o^)/


道中に海岸沿いを見てると何かに似た岩が目に入ってきたので写真を撮っておきました(笑)

帰ってから調べてみると立派な観光名所の様で♪


それがこの

ゴジラ岩!
角度によっては頭から尻尾までまんまゴジラです(笑)



次に向かった先は最先端の展望台や道の駅を越えてしばらく走ると揚げ浜式の塩田で有名な



私は見てないのでよく知らないんですがNHKの連続ドラマ小説で放送されている…
「まれ」のロケ地だそうで観光バスがひっきりなしに出入りしていました。






奥を見ると汲んで来た海水を容器に入れ、周りの砂浜へと海水を均一に撒き、乾燥後に砂を集め固めて塩水を取り出し、奥にある窯で塩にするとの事で窯の見張り番も必要な為、寝る間も無いとの事です。


体験が出来るらしく行きたかったのですが観光客の行列の為、塩ソフトクリームにしました♪笑

ソフトクリームもそうでしたが、塩の食べ比べをすると粒が大きく少し苦味の効いた塩っけの後に甘みが広がるので色んな用途で使えそうな塩でした(^^
もちろん買いましたよ〜♪


ここから次の場所へ移動する際に同じ方式だと思いますが各地名の揚げ浜式塩の直売店や作業場があり良い風景でした。

その先には恋人の聖地という接吻トンネルなる所もあり周りを見渡すとカップルの数がなんとゼロ!!



そしてトンネルを越えてしばらく走らせると……
世界農業遺産でもある
白米の千枚田へ♪

こういった観光名所巡りをしているとカメラが欲しくなりますねぇ(^_^;)

仕方が無いのでスマホで雰囲気だけでも…




海沿いの千枚田って素敵ですよね、稲穂の時期にまた来たいと思います(@^^)/


千枚田と綺麗な日本海を眺める事のできる道の駅千枚田ポケットパークにて

きゃらぶきのおにぎりと顎だしうどんを頂きました♪


澄んだ色ですがしっかり味がついていてスルスル食べられますね〜。




ここからは更に海岸沿いを行く事となり……(笑

珍しい魚の干物などがある、朝市で有名な輪島方面へと。
道中で良い感じに日が沈み始めたので幾つか写真を……


走ってきた海岸沿いを見渡せる所から





癒されますね〜



輪島を過ぎ、しばし山道を走るとカメラ好きの方が集まる撮影スポットに到着してしまい

ゴツいカメラに混じり記念に撮っておきましたw



ここから志賀町方面へ移動していたんですがGoogle Mapが見事やらかし、出口のない猿山へと迷い込んでしまうアクシデントが(^_^;)


無事抜け出し寄り道PAのゾウゾウ鼻という象と何も関連のない小さい展望台で日本海を見渡し…



さて行くかと思った矢先にバイクツーリングの1名が見事大型バイクを倒す光景を見てしまい周りの皆で助けるという…。
運転手本人に怪我が無くて良かったですよ♪
しかしあんなに重たいと思ってなかったので焦りましたw


志賀町へと到着し日々の眠りが浅かったのかそのまま寝ちゃいましたΣ(´∀`;)



翌朝は取り合えず金沢へ戻って考えようと車を走らせ…

次の日が仕事なのですぐ帰ろうと思いながらも気付けば
日本三大庭園である
兼六園と金沢城へと♪

中に入ったのは兼六園だけなんですが(^^ゞ

金沢城は公園から全体図を1枚。


外壁を一周するのも楽しかったですよ♪

開園前だったので紙コップ自販機の珈琲を飲みながら待っていると近くを走っていた地元の夫婦の方に話しかけられ茶屋街のオススメのお店など教えて頂きました(^_^)v

そして兼六園の中へ…
前日に雨が降っていた様ですが、これも雰囲気があって良い感じですね〜。

幾つか撮影スポットはあるはずなんですが感任せで撮りましたΣ(゚Д゚)












素敵なお皿ですね♪


後の木枠からの光が良い感じに射していて神秘的な感じもする様な…

時間が早かったので時雨亭での抹茶などは頂く時間がなく…(_ _)


ここらでスマホの電源が落ちてしまい、ひがし茶屋街の写真は撮れませんでした。
ひがし茶屋街は短い通りでしたが、雰囲気たっぷりでお洒落なカフェや2階席など現実逃避できそうなお店が沢山ありました(^o^)


ここからはスーッと高速を走り自宅まで一直線でした(笑)
幾つか観光名所を逃していたので次回は下調べをしっかりしようかなと。


ひがし茶屋街で買った中田屋のきんつばは甘すぎず外の部分も塩っけがあり、珈琲やお茶によく合う和菓子ですね♪




この3日?4日間?のハイドラをみると「結構行ったな〜」と実感する事ができ良い思い出ですね〜。
三重から始まり岐阜、石川、能登半島から三重へと(^^ゞ










充実した4日間でした!
その後の疲れは結構引きずっていたので更新が遅かったんです(笑)





一言で言うと日本海は綺麗!笑






夏は何処行こうかな〜と考えてます( ̄ー ̄)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/07/01 08:30:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Gemini 2.5 Pro
ヒデノリさん

みんとも様、来県にて!
リッキーのシビ子さん

夏旅 ①白川郷にGo!
物欲大王さん

実家に眠る思い出
ハルアさん

この先導入が検討されている走行距離 ...
のうえさんさん

「ジュラシック・ワールド復活の大地 ...
トホホのおじさん

この記事へのコメント

2015年7月1日 10:44
長旅お疲れさまでした!

能登半島の神社に道の駅に洞窟、いいですね〜♪
能登半島の先端まで行った事ありますが、一周はした事無いんで行ってみたいです(*^o^*)

私も、GW旅行中引いたおみくじに「旅立ち 利なし 行かぬが吉」って書かれてましたよ〜(笑)
コメントへの返答
2015年7月3日 1:27
帰ってから疲れがドっときました(^_^;)

一周すると景色が結構変わるので次行く機会があれば是非、周ってみて下さい\(^o^)/

写真は撮ってないんですが輪島の町並みは雪と塩の対策で間垣という竹の囲いをした物が一面に広がっているので懐かしい雰囲気が漂った通りなので落ち着きますよ(^^

私も遠出をするとそういったクジを引いちゃうタイプなんですかね?(笑
2015年7月1日 10:57
自分がそこにいるような楽しい気分で読みました。

でいい旅でしたね。(^。^)
コメントへの返答
2015年7月3日 1:30
行った様に感じる雰囲気を出すように頑張ってみました(笑)

秀之助さんの旅行のブログも行った様な気分になれるので凄く楽しいですよ〜♪
2015年7月1日 12:48
遠路お疲れ様でした^ ^

また、ニーハオ丼に至るまで楽しい時間を共有できましたを事お礼申し上げます(^_^)

追伸、私もhirqさんを 北陸でお見かけすると里帰りされているようにしか見えません(笑)

これからもよろしくお願いします(^^)

コメントへの返答
2015年7月3日 1:33
こちらこそ色々とありがとうございました(_ _)

ニーハオ丼……これも名所の1つですね(笑)
システムも安価ながら色々と考えているのでまた相談させて下さい(^^ゞ

自分でもどっちが地元の道か判断しかねるレベルになってきてますw

こちらこそよろしくお願いします(@^^)/
2015年7月1日 15:53
私が金沢、能登を旅行したのは、27年前。
海は本当にきれいでしたね。

写真を見ていたら、また行ってみたくなりました。
「まれ」のロケ地まわりをしてみたいです♪

コメントへの返答
2015年7月3日 1:39
27年前………1988年ですか!
ちょうど私が産まれた年なので不思議な感じがします(^^ゞ

当時の海はもっと綺麗だったんでしょうね。
千枚田で農家の方と話した時に10以上前は魚ももっと美味しかったと言ってたので…。

それでも遠くからでも近くからでも透き通る海は凄く新鮮でした♪

そう言ってもらえるとブログを書いて良かったな〜と思えます(^_^;

ブーム時は混雑しているので夏の終わり頃とか良いかと思います!
2015年7月1日 18:07
私も、オデッセイの頃だから、もう15年位前ですね!

家族と、秋田県一匹とで能登を一周しました。

懐かしく思いだし、涙が出ちゃいました。

もっとも、その時は事故を起こしてしまって、遠い警察に行ったり、相手方と後々まで揉めたりと
、散々なおまけが付きましたが。
(^^;

綺麗な画像の数々、とても癒されました。

ありがとうございました。

ハイドラのスクショも、思い出になって良いですね!

今度から、そうしよう。。。(*^^*)
コメントへの返答
2015年7月3日 1:43
旅先での事故は辛いですよね(^_^;)
旅行の思い出だけに普通の事故より頭に残るかと思います。

やはり皆さん行かれてるんですね〜(^^

今は手軽にそこそこ綺麗な写真が撮れるので本当に便利だなとは思いますw

ハイドラのログで地図を表示すればいつでもスクショは撮れますよ♪
2015年7月1日 19:08
こんばんは☆

なかなか濃い内容の旅でしたね♪
全部車中泊だったんですか!
凄いなぁ(o’∀’o)
そういう旅に私もいつか行ってみたいものです。
北陸は行った事がないからか、こちらとは雰囲気が全然違うように見えます。
一度は訪れてみたい所ですね。
コメントへの返答
2015年7月3日 1:48
こんばんは〜(^o^)

濃かったですよ〜、車泊するのにマットも何も無かったのでフルフラットでも何か必要ですねw

疲れは溜まりやすいですがワクワク感は全然違うので元気なうちに是非お越しください♪笑

確かにまめろーさんの所とは違った景色なのかもしれませんね〜。

私もそちら方面には行ったことがないので、できれば車で行きたいですねΣ(´∀`;)

その時は是非オフ会をw
2015年7月1日 19:18
こんばんは、オーディオに観光に、凄くエンジョイしてますね(^ ^)
ブログを見ているだけで、こちらも楽しくなって来ます。
コメントへの返答
2015年7月3日 1:51
こんばんは!
メールの返信遅れていて申し訳ないです。

最近は自分でもエンジョイしてるなとしっかり感じる様な内容が多いですねw

パパっとブログが書ける頭ならいいんですが鈍いので伝わる様に頑張って書いてます(笑)

2015年7月1日 20:34
綺麗な風景の写真、ありがとうございます(^_^)
見てたら自分も行きたくなりますね(笑)
コメントへの返答
2015年7月3日 1:53
携帯の写真でも綺麗なので一眼だと雰囲気どうなるのかな〜と悶々しながら一周してました(笑)

是非行って下さい!!

そしてtossyさんの一眼で撮った能登半島アルバム+ブログ期待してますね♪笑
2015年7月1日 22:04
こんばんは。

日本海は天気が悪い日が多い印象なのですが、旅行中天気がよくてよかったですね~。

スマホでも立派な写真だと思いますよ。電池切れ、残念でした。

よくもまぁこんなにアクティブに回られたなぁ~という感じですがw、一期一会の素晴らしい旅だったのではないでしょうか。。。

千枚田。

懐かしい。行ったことはないのですが、大好きな水曜どうでしょうの試験問題の企画で行ってましたねぇ。
コメントへの返答
2015年7月3日 1:59
こんばんは(^^ゞ
少し曇ってましたが良い方だったんですかね〜。

買う買う詐欺にならない様、今年中にはしっかりしたのを持ちたいと思います(笑)

自分でもやり過ぎた感はあるんですけどブログにするとちょうど良いぐらいでしたw
色んな方とお話ができるので楽しいです!

そんな企画があるんですねw
我が三重県にも丸山の千枚田という名所があるのでお越しください(@^^)
2015年7月2日 10:02
こんにちは〜

ガッツリと楽しまれたようですね♪( ´▽`)
それにしても、hirqさんアクティブですね〜♪♪

私も北陸は、行ってみたいところの一つです^_^
コメントへの返答
2015年7月3日 3:48
こんばんは(^_^)

やっぱり景色と音楽を味わえるのって車の良い所ですよ〜♪
九州、北海道もこの車で行ってみたいと思ってますΣ(´∀`;)

是非北陸に行った際は能登半島へ行ってくださいね♪
次はゆっくり行ってお酒を楽しもうと思います(笑)

プロフィール

「愛ちゃんが無我の境地に達してる」
何シテル?   08/09 23:39
hirqです(^O^) 色んなオフ会に参加して繋がりを増やして行きたいと思っています。 音楽を聴きながらのドライブが好きで今ではカーオーディオにハマって...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Rの車高を調整しました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/03 12:00:13
フロント、リヤ、KYBショックへ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/28 01:39:34
ネジのトミモリ ナンバープレート用ボルト ピン・トルクスサラ ステンレス(ホワイト)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/11 22:38:01

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
地味ながらもコツコツといじってます\(^o^)/ 純正っぽさを残しながら…(´` ) S ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation