• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年03月25日

V2HとLinePay(電気代のお話)

EVパワーステーション(V2H)を導入して、早くも半年が過ぎようとしてます。

そこで、ちょっと経過報告
ご覧の様に使用電気量が約30%以上節約できました。(写真、中ほどを参照)



高気密高断熱を謳う我が家でも冬季の朝はエアコン無しでは13℃程度まで落ち込み、V2H導入までは深夜電力時間になるまで極力エアコンを使わない様にしていましたが、導入後は時間を気にする事なくエアコンを使っています。(もちろん?近くの日産でお持ち帰り充電しています😅)

結果、実際の電気使用量は増えていますがV2Hのお陰で支払う電気代が安くなりました。😁

更に今、話題の電子マネーのLinePay。
何かとお騒がせの電子マネーPayPayに対抗して20%還元キャンペーンをやっています。




そこに注目!
電子マネーPayPayではできない電気代の支払いがLinePayでは、できるのです!(東電と九電のみですが…)



つまり、電気代が20%OFF!!
(還元額は後日、Lineポイントとして還元されます。)

実はこのキャンペーン、昨年もPayPayキャンペーンと連動する様な形でやっていましたので、もしかすると今後も連動して行うかもしれませんね。



ご覧の様に前回のキャンペーンの12月分では、1998円分のLineポイントをGETできました。
GETしたLineポイントは1月分の電気代に利用できました。

マジおトク!!🥰😋😍

このキャンペーン今月末まで、やっていますので電気代を請求書払いにしている方は利用できます。

なんだかLinePayからの回し者の様になってしまいましたが、お試しあれ!

以上、経過報告でした。


ブログ一覧
Posted at 2019/03/25 16:21:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

廻せない?! 。。。
avot-kunさん

【使ってもらいました】キイロビンピ ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

JTP峠ステッカー遠征2025②2 ...
インギー♪さん

こんばんは〜❗️ ○人で〜す❗️
もへ爺さん

たまには、夕日🌇を。です。(*´ ...
KimuKouさん

まいりました
次元小次郎さん

この記事へのコメント

2019年3月27日 9:28
V2H導入を検討しています。片相30Aの制限があるとのことですが、エアコン付けて、他の家電を付けても瞬間停電になることはありませんか?
コメントへの返答
2019年3月27日 10:40
コメントありがとうございます。

エアコンの大きさがわからないと、なんとも…
エアコンはスイッチON直後が一番電力を使いますから、そこがクリアできれば大丈夫ですよ。
それに片相30Aを超えたら電力会社側電源に自動で切り替わり、下回るとV2H側に自動復帰しますから、実用上では不便はありません。

我が家ではエアコンよりもIHの方で自動切り替えが起きる事があります。

あと、古い家で片相しか使っておらず制限による自動切り替えが起きたり、新しい家でも分電盤の各部屋への割り振りが偏っていると制限による自動切り替えが起きる様です。

自動切り替え時には瞬間停電が起きる可能性がありますから、瞬電して困る様な物にはUPSを設置する等の対策が必要な場合があります。

我が家はPCや録画機器、ルーター等の情報通信機器にUPSを設置して対策しています。
2019年3月27日 13:29
お返事ありがとうございます。

今新築を建てるところでして、オール電化にする予定なので、V2Hを導入し、太陽光とリーフの電力で賄うつもりでいました。IHコンロも導入予定で、エコキュートは深夜なので他の家電と重なることはないのです。
よしくん@およよさんのおうちでの分電盤はどのように2相に分けていますか?
コメントへの返答
2019年3月27日 17:19
新築の設計段階なのですね!
期待と不安な時期ですが、あの時は楽しかったな〜(遠い目…

我が家(100V系)は…

リビング ⇔ キッチン
書斎 ⇔ 収納部屋
子供部屋① ⇔ 子供部屋②
主寝室 ⇔ 1Fトイレと2Fトイレ
浴室 ⇔ 脱衣所
玄関 ⇔ 野外電源

200V系は…
エコキュート(1次側に接続)
IHコンロ
エアコン1F
エアコン2F
浴室乾燥機
V2H(充電用)
です。

太陽光は全量買い取りなので、別回路となります。(ただし、停電時の自立運転時は宅内で利用できます。)

イメージとしては、在宅時に同時に使う部屋を対にすれば良いと思いますよ。

もし住んでみて予想外の偏りがあったとしても、最近の分電盤なら比較的簡単に組替える事ができますから、あまりシビアに考えなくても良いかと思います。
2019年3月27日 17:29
詳しくありがとうございます。なるほど。そうですね。在宅時の部屋を対にする。。。参考になりました。いろいろ考えるの大変ですが、確かに楽しいですw

予定では、日中の外出時は太陽光で、在宅時や夜はリーフから。夜の外出時のみ買電の予定でいます。うまくいくといいなーと思っています。
コメントへの返答
2019年3月31日 12:11
余剰電力売電なら、日中こそV2Hなのですが、年金生活者でもないと難しいですよね。

まずは、朝食の調理時間をV2Hにする意識付けをするのが良いかと。

夕食は残業で帰れない事もあるでしょうから…
それと吹き抜けのリビングのエアコンをつけると私の30kWhモデルでは1日もちません。

できるだけ日中は自家消費せず売電に回せれば、電気代の収支は+になると思います。

お持ち帰り充電できる環境なら最高ですが…(笑

電力を多く使う、洗濯と炊飯はタイマーで深夜料金を利用するなどの工夫や常時電力が必要な冷蔵庫とエアコンは効率の高い物を多少高くても購入するとか、新築だからできる事がありますので、がんばって下さい。

それとV2H用の配線ルートを工務店にリクエストしておいた方がキレイに設置できると思います。
内径40mm程度の配管を2本、宅外に配線できる様にすれば良いかと思います。
費用は2万円くらいが相場だと思います。

それでは、がんばって下さい。(๑˃̵ᴗ˂̵)

プロフィール

「新しい概念で作られた車 http://cvw.jp/b/2235112/45054441/
何シテル?   04/26 22:59
よしくん@およよです。よろしくお願いします。 リーフをメインに家族の車のメンテ全般をしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

☆yossy☆さんのテスラ モデル3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/29 02:28:52
これちゃんマンさんの日産 リーフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/13 01:10:49
Hansshow 2021 ギガ上海 モデル3 SR+ オーディオアップデート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/19 22:28:02

愛車一覧

テスラ モデル3 テスラ モデル3
全く新しい思想でできた車 80万円値下げを機に増車 我が家のEV化に拍車がかかる
日産 リーフ 日産 リーフ
リーフの静粛性と経済性に魅力を感じ、中古H28.9登録、走行5200kmの程度の良い、展 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
思い入れの有る車ですが冬眠中です。
スズキ セルボ スズキ セルボ
ロングエコラン&電装系DIYが好物です。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation