火曜の朝会社にきてみると1台の大型・・・マジか・・・
ということで急遽入ってきた大型の冷凍機修理
連休明けからいきなりハードだと余計ハードに感じる。←この気持ちわかる人いるよね?
うだうだ言ってても仕方ないので診断に入りま~す
今回はフロントもリアもガス漏れてるね~
リアはいつも通りのコンデンサ裏側からの漏れ
もちろんボルトは緩まないのでコアごとの交換ですっ
現場監督責任者
あとはコンプレッサについてる高圧ホースからもダダ漏れ
狭くてやりたくないが交換
リアはこれにて部品交換は終わりだよ~←といいつつこの時点で21時過ぎ
しかし時間は待ってくれないのでここからフロントの診断へ
こんなとこや
このシートめくった
こんなとこからの漏れ
ここの部品を取り替えて~(予想外の部分のボルトが折れたけどなんとかなったよ。。。)
コンデンサモーター付近から異音出てる感じだったので
外す
外す
外す
が・・・
確認してみると製番が今年の物。。。手で回してみても異音出ない。。。
あーどっかで取り替えたのかー・・・と庫内のモーターも確認してみると
!!!!!!
こっちだった・・・
ってことでコンデンサモーターは再び組み付け
悪くもない部品を悪かったことにして取り替えるなんて悪さするほど悪くないよオレは(゚∀゚ゞ)←早口言葉みたい!
ここでリアにガス入れて今度はフロントを真空引き~(うち冷凍機用の真空ポンプ1個しかないからほんと不便・・・)
連日帰るのが遅くて嫁様、角が生えてくるかも・・・
続く~
ブログ一覧 |
診断・修理 | クルマ
Posted at
2014/08/21 16:52:48